マガジンのカバー画像

後で読む

67
後で読むためのnoteクリエイターさんの投稿一覧
運営しているクリエイター

2020年2月の記事一覧

五感から思考が形成される

五感から思考が形成される

カフェで近くに座ってる人の会話が耳に入ってくる時あるよね。
誰かの悪口で盛り上がっていたり、負のエネルギーを感じると
スッとその席を離れて別の場所に移動する。
耳から入ってくる言葉、自身の発言、
周囲の環境から、思考を形成していくと思う。
Twitterを見ていると負の感情を吐き出している文章が多いので、最低限の情報だけに目を通していく。
負のエネルギーが多いアカウントはフォローを外す。

家の中

もっとみる
まだ動かないのか?「様子見は遅れを取るだけ」

まだ動かないのか?「様子見は遅れを取るだけ」

先日こういった内容のnoteを書かせて頂きました。

私が携わる領域とは違う縫製工場さんとお話をする機会がありました。
感覚として、その方は予測と行動が早い方だと思っているのですが、
話の中で、出てきたことが正に私が先日書いた内容と同じだったのです。

その内容を簡単に書き出していきます。

地域によって稼働し始めた中国の縫製工場もあるけれど、50人規模の工場でも人が半分も出てきていない。全員が工

もっとみる

冒険で生活って、どうやって成り立つんですか?

時々「私も冒険をしたいんですが、話を聞かせてください」という連絡をもらうことがある。

そんな時は、できる限り会うようにしている。

そういう相談に来るのは、概して若い人が多いのだが、どうにも話をしていて今まで「ハマる」感じの人が少ない気がする。

私も若い頃は、いろんな人のところに話を聞きに行った。なので、話を聞きに行く気持ちは分かる。若い頃に自分が何を聞きに行ったかと言うと、北極や冒険の具体的

もっとみる
いじめられて一人で泣いてばかりだった昔への私へ。

いじめられて一人で泣いてばかりだった昔への私へ。

のんちゃん。

おはよう。今日もよくおきたね。えらいよ!頑張っているね。
今日も学校だろうけど一生懸命準備してカバン背負って走っていくんだよ。

私はあなたの15年後。私は、いじめられていた15年以上も前を思い出して今でも泣いてしまうくらい泣き虫は変わってないよ。そんな私でも今は胸を張って言える昔の私が頑張ってくれたから私は今、一人でも幸せだよ。

こんなことを言ってもきっとのんちゃんはまだわから

もっとみる
食べ物写真の撮影、簡単加工

食べ物写真の撮影、簡単加工

食べ物の写真をnoteやSNSにアップしたいな。なんて思った時、ちょっとだけイイ感じにしたいな、なんて思う方は少なく無いと思います。食べ物の場合は時間をかけずにサクサク撮ってしまう事が大事です。だって時間をかけると麺が伸びたり、冷めて美味しくなくなっちゃうかも知れませんよね。目の前に美味しい食べ物が来たトキメキの瞬間を記録しましょう。サクッと撮ったら、すぐに美味しく料理を食べましょう。

撮影方法

もっとみる

音楽理論は本当に感性を損なうのか?

最近、某アニソン作曲家の影響などで、同人作曲界隈はおろかアニソンの楽曲・制作陣のファンであるいわゆる”楽曲派”界隈の間にもコード進行をはじめとした音楽理論の解説が話題を呼んでいます。

そんな中、音楽理論を勉強すると、曲を聴く・作るのがつまらなくなる、オリジナリティが無くなって面白みのある曲が作れなくなる‥‥などなど、音楽理論に関してこのような意見が散見され、たびたび議論になります。

ここでは、

もっとみる
土壇場で “間違えない” ために

土壇場で “間違えない” ために

第15回目の投稿です!

人は1日に選択を9000回すると言われています。
(35000回という説もあります)
そんなにたくさん選択をしている僕たちですが、今回は、“どの大学,会社に入ろうか” とか、“仕事を辞めようかどうしようか” とか、“新しく趣味を始めるか始めないか” といった「重要な選択」をするときの、選び方について今回は書いていこうと思います。

 
 
 
 
こういった重要な選択って

もっとみる
読書感想文:「すごい準備」はコミュニケーション改善本だった!

読書感想文:「すごい準備」はコミュニケーション改善本だった!

栗原甚さんの書籍「すごい準備」を読みました。タイトルから準備をしておくことがビジネスの成功に繋がる的な内容の本かと思っていましたが、結果的にそうではあったものの、内容を読んでいくと「コミュニケーションの改善本」という印象でした。今回はその感想文です。いつものごとく、気になった言葉を軸に展開していきます。

RPDサイクルよくPDCAサイクルと言いますよね。いわゆるマーケティングで使われる言葉です。

もっとみる
【漫画】帰ったら何する?9「将棋する!」【無料猫漫画|ヒマラヤンとボンベイ】

【漫画】帰ったら何する?9「将棋する!」【無料猫漫画|ヒマラヤンとボンベイ】



お前、帰ったら何する?

そうだな。取り敢えず、冷蔵庫にダッシュして、コーラがぶ飲みだな。お前は?

もちろん俺は、真っ先に将棋する!

将棋か。案外渋いとこ突いて来たな。携帯のアプリとかで遊ぶのか?

そう!俺が今ハマってるのが「将棋ハリケーン」っていうアプリゲーム。有料なんだけど、めっちゃクオリティー高くて、いつまでも遊んでられる。特に、オンライン対戦は大盛り上がり!ネットの向こう

もっとみる
【vol.2】最初の紛争地、イランへ行った話(その2)

【vol.2】最初の紛争地、イランへ行った話(その2)

こんにちは!コロナウイルスの影響で講座のキャンセルが相次ぎ、ひとりぼっちの時間が増えました。読書をしよう!と本屋に行き、田中みなみさんの写真集をうっかり衝動買いしちゃった…元戦場カメラマン、社長になる!出口友子です٩( 'ω' )وみなみさん、かわいかった!

さて、本題。

最初の紛争地、イランへ行った話(その2)イランの首都 テヘランはどんなところ??

まずは成田から上海を経由し、イランの首

もっとみる

AI開発を行う上でPythonは最も使いやすい言語とされている。ディープラーニングや機械学習のためにPythonを学び始める人も増えているようだ。特にAI分野の外部ライブラリーが豊富でAI分野の標準ライブラリやフレームワークの他オープンソースの外部ライブラリが多く公開されている。

【聴くブロ】 3万ビュー獲得までのトレンド解説❗️と、仮説に基づくノウハウ検証結果を晒してしても良い❓のだろうか、、、と逡巡した結果の、結論のようなものたち。【新型肺炎・コロナウイルス対策を心配しながらの note実践記】

【聴くブロ】 3万ビュー獲得までのトレンド解説❗️と、仮説に基づくノウハウ検証結果を晒してしても良い❓のだろうか、、、と逡巡した結果の、結論のようなものたち。【新型肺炎・コロナウイルス対策を心配しながらの note実践記】

こんにちは、雅(みやび)です。
ご訪問ありがとうございます。

『3万ビュー獲得までのトレンド解説❗️と、仮説に基づくノウハウ検証結果を晒してしても良い❓のだろうか、、、と逡巡した結果の、結論のようなものたち。』をお届けします。こちらからどうぞ。

文字版・動画版は → こちら。

本日もご聴きいただきまして
誠にありがとうございます。

それでは、次回の音声もお楽しみに!

ちゃお♪

哲学の醍醐味が詰まった『まんが 哲学入門 -生きるって何だろう?』

哲学の醍醐味が詰まった『まんが 哲学入門 -生きるって何だろう?』

哲学者と漫画家がタッグを組んで描かれた哲学入門書。訳あって久々に本棚から引っ張り出した。
本書は、主人公「まんまるくん」が「先生」に矢継ぎ早に質問をしていく中で、時間論、存在論、「<私>概念」あたりまでの哲学のベーシックな概念を中心で狭く深く掘っていくもの。

哲学における基礎的な概念を抜群に分かりやすく学べるだけでなく、掛け合いのダイナミズムというか、対話の中で引っ張られながら思考が展開していく

もっとみる

今日の知的生産のために~『知的トレーニングの技術』

花村太郎 (ちくま学芸文庫)

至高の一言。一見すると凡百のビジネス書のようなタイトルで、しかも初版は40年前。最初は食指が伸びにくいが、いざページをめくりはじめてみると、骨太で重厚で、いわゆる知識産業にプロとして携わる人たちにとってもかなり読み応えのある一冊であることがわかる。

序文より本書の素晴らしさを示すには、序文から2、3の言葉を引用すれば事足りる。

知的トレーニングの第二の原則は、

もっとみる