なっさん

主にアニソンなどを中心に色んな楽曲を紹介したり,クリエイティブについて考えてみたり,作…

なっさん

主にアニソンなどを中心に色んな楽曲を紹介したり,クリエイティブについて考えてみたり,作詞作曲をしたりしています.

最近の記事

  • 固定された記事

音楽理論は本当に感性を損なうのか?

最近、某アニソン作曲家の影響などで、同人作曲界隈はおろかアニソンの楽曲・制作陣のファンであるいわゆる”楽曲派”界隈の間にもコード進行をはじめとした音楽理論の解説が話題を呼んでいます。 そんな中、音楽理論を勉強すると、曲を聴く・作るのがつまらなくなる、オリジナリティが無くなって面白みのある曲が作れなくなる‥‥などなど、音楽理論に関してこのような意見が散見され、たびたび議論になります。 ここでは、そもそも音楽理論と言われているものは何なのか、楽理を勉強すると本当に作る曲がつま

    • 閃光のハサウェイはなぜ”今”公開されるべきだったのか

      つい昨日、閃光のハサウェイを見に行ってきました。 興行的に成功してるというニュースがちらほら見え、正直「え、ハサウェイが流行ってるの!?!?なんで???」と疑っていたのですが、見終わったときには首がもげるくらい納得してしまいました。 凄すぎて、語りたいところは沢山あるのですが各所で触れられていると思うので大事なところを一点だけ。 「30年近く前に書かれた原作がなんで”今”映画化されたのか?」 ということです。 その理由は、主人公であるハサウェイに注目すると見えてくる

      • Studio Oneでテンポチェンジを扱う際の注意点

        覚え書きと情報共有。 Studio Oneで、曲の途中でテンポが変わる曲を作る際に注意点。 ↑こういう感じの楽曲。 1人で作る分には特に問題ないのですが、ボーカル依頼や演奏依頼などファイルの受け渡しが発生する場合に注意です。 当方Studio One4 Professional 使用です。 ■新規ソングを立ち上げる場合 新規ソングを立ち上げる際、画像赤枠の「オーディオファイルをソングテンポにストレッチ」はチェックを外しておいた方が無難です。 チェックが入っている

        • 【ネタバレ注意】シンエヴァ感想:|| その日、エヴァンゲリオンが終わった

          公開初日にシンエヴァを見に行ってきましたので、熱が冷めないうちに感想を綴ろうと思います。 ※ネタバレを含みますので必ず鑑賞の上でお読みください。 以下本文では劇中用語などの突っ込んだ話は行わず、庵野監督ファンとしての意見・感想を書いていきたいと思います。 ■シンエヴァは「明るいエヴァ」だった関係者試写の反応やポスターから察しがついていたのですが、とってもハッピーな終わり方だったと思います。 エヴァの話になるとやはり思い出してしまうのは伝説巨神イデオン。 イデオンでは

        • 固定された記事

        音楽理論は本当に感性を損なうのか?

          殴られる系イントロの曲

          イントロが強烈かつ印象的な曲まとめです。 1. Pravus - Meshuggah 2. Bloodmeat - Protest The Hero 3. The Test That Stumped Them All - Dream Theater 4. Insomnia - Periphery 5. YYZ - Rush 6. ロス・アラモスに花束を!!- Nassan

          殴られる系イントロの曲

          2020年に作った/参加した曲まとめ

          皆様あけましておめでとうございます! タイトルの通り,2020年に作った曲をまとめます。 昨年は創作の幅がとても広がった一年でした。 ■Like a SAKURA 3/8,WUGちゃんのSSA公演から丸一年に合わせて公開した,思いの丈を綴った一曲です。 初めてHIPHOPな曲を作りました。 素敵なラップはなでちゃんに歌ってもらいました・・・!! 長野じゃなくて 俺は永野(えいの) でも永野がいるのは長野 わぐらぶ動画の長野公演でのあいちゃんのラップから着想を得て,ラ

          2020年に作った/参加した曲まとめ

          今年聴いた中で印象的だった10曲(2020年)

          半年ぶりのnote更新です。 今年はとにかく家にいる時間が多く,アニメや映画をいつになく見た年でした。作品鑑賞は心の栄養補給のようなもので,かなり得られるものがあったと思います。 というわけで今年聴いた印象的だった10曲です。(注:マイペースに曲を聴いているせいで2020年リリースの曲をかなりスルーしてしまっています。今からでも他の人の10選を見ながら聴き漁ろうと思っています・・・!!) 1. 1,000,000 MONSTERS ATTACK/SOUL’d OUT

          今年聴いた中で印象的だった10曲(2020年)

          audiostockでお金を稼ぎたい(願望)

          昨年からロイヤリティーフリーのBGM販売サイト「audiostock」を始めているのですが,まだ登録曲数14曲とはっきり言って少なく,売り上げはまだ一度もありません. まだ一曲も売れてない状況で、再生回数も多くて60回(他はほとんど一桁)ということは,人の目にすら触れられてないってことですね.(一曲だけお気に入りが付いてたんですけど、あとで僕の弟が付けたものだと知ってショックでした‥‥) 今やるべきことは, ・曲のジャンルやタイトルやタグの付け方など売り方を考える ・少

          audiostockでお金を稼ぎたい(願望)

          男女ポップデュオの世界を覗いてみよう

          ある日音楽を聴いてて,ふと 「男性の作曲家・楽器プレイヤー」と「女性ボーカル」の二人 みたいな編成の音楽ユニットが結構な割合で好きだな,と気づきました. というわけで今回は僕が思いつく限りの男女ポップデュオのグループを紹介してみようと思います. ■日本における男女デュオTWEEDEES2015年結成の,元Cymbalsの沖井礼二と清浦夏実によるバンド. 沖井さんのトレードマークであるリッケンバッカーから生み出されるうねりまくるゴリゴリのベースと複雑なコードワークに,

          男女ポップデュオの世界を覗いてみよう

          自作曲「ロス・アラモスに花束を!!」を解説してみる

          2月に書いた記事が予想以上の好評をいただいており,自分でも驚いています. こちらの記事の末尾でも紹介しているとおり,今年の3月に行われたM3にコンピの中の一曲という形で参加させていただきました. この楽曲を通して,おかげ様でいろいろな方からの好評をいただけて大変自信につながったという貴重な体験をさせていただきました.同人とはいえ創作をしている者の端くれとしては大変な譽れであります. DL販売も取り扱っております! 自分の作った曲について,聞かれてもいないのに自ら解説を

          自作曲「ロス・アラモスに花束を!!」を解説してみる

          Studio Oneでボーカルカットアップをする2つの方法

          フリッパーズギターみたいなタイトルになってしまいました。 今回は Studio Oneに付属しているサンプラーを使った ボーカルカットアップ(ボーカルチョップ)のやり方 を書いていこうと思います。 DAWソフトに限らず、標準的なサンプラーがあれば応用できると思うのでStudio Oneユーザーでない方も参考にどうぞ。 (余談:Cubaseユーザーが圧倒的に多いのは自明の理として、Studio Oneユーザーってどれくらいいるんでしょうかね。 多分Cubase、次点

          Studio Oneでボーカルカットアップをする2つの方法

          曲の構成に着目してアニソンを聴いてみる

          Nassanと申します。 初めての投稿のため緊張しております。 最近何かと音楽理論、とりわけアニメソングに使われている音楽理論について人目に触れる機会が増えてきたように感じます。 何かと話題になるコード進行を始め、アニソンを構成する要素はたくさんあるわけですが、 本稿では、特に”曲の構成”について見ていきたいと思います。 アニソンに限らず、邦楽の大半の基本的な曲のフローは イントロ→Aメロ→Bメロ→サビ(Cメロ) のようになっています。 (余談:なぜこのような構成

          曲の構成に着目してアニソンを聴いてみる

          noteはじめました

          いままでlivedoorブログで記事を書いていましたがnoteに 移行しようと思います。 内容は今まで通り音楽紹介や分析などをしていこうと考えています。 ゆるく更新していくと思うので細く長くよろしくお願いします。

          noteはじめました