前川知的財産事務所

前川知的財産事務所は、お客様のビジネスを強くするための知的財産(特許や商標)の創出、権…

前川知的財産事務所

前川知的財産事務所は、お客様のビジネスを強くするための知的財産(特許や商標)の創出、権利化、活用をトータルにサポートすることができる知的財産事務所(特許事務所)です。https://www.maekawa-ip.com/

マガジン

  • 事務所理念について

    前川知的財産事務所の4つの理念について書いた記事をまとめました。

記事一覧

ポケットモンスターに関連する知的財産権の保護について~パルワールド騒動を例に~

久しぶりに記事を投稿致します。 忙しくて、というか労力の割に閲覧数が伸びないので投稿をサボっておりましたが、今回はポケモンとパルワールドということで、記事を投稿…

chatGPTの力を借りて完成させた発明は特許が取得できない?政府の資料を読んで今からできる対策を考えよう

なにそれ?知らない、という方はこちらの記事を先に AI生成物が知的財産権を獲得できるか否かの議論はまさにいま世界中で行われているところであります。ただ、AIが完全に…

ジャニーズ事務所の社名変更、商標より内向きのネーミングの方が問題かも?

どうやら商標に関する論点はなさそうなのでボツにしようかと思いましたが、企業ガバナンス上教訓になることもあるかもしれないので、投稿することにしました。 数日前から…

商標権を使えば無償で提供した精米の転売を止められるだろうか?

こんにちは。商標の記事ばかり書いていますが普段は特許を扱っております。 昨日目にしました世知辛い&せつないニュースはこちら。 生活支援のために都が無償で提供した…

【ゲーム配信者保存版】「ネタバレ」ゲーム動画有罪判決→配信ガイドライン次第で犯罪者と人気配信者が紙一重って怖くないですか…

ちょっと時期に遅れているのですが、シュタゲのネタバレ動画配信で被告が有罪に問われた事件で、民事じゃなくて刑事で、懲役2年執行猶予5年、罰金100万円という判決が出た…

VR登録商標「フルトラ」事件の幕引き→企業としても難しい判断&第三者が安心するためには無効審判での決着が必要か?

想像以上に反響を頂きまして。揉め事で閲覧数を稼ぐような浅ましさは多少自覚しつつ、需要があるのであれば専門家としてお応えしていく所存です、はい。 (何のことかわか…

VR業界で商標トラブル?「フルトラ」の語の独占をめぐって無効審判請求→自前じゃない言葉を商標で抑えようとするのは危険か

こんにちは。また揉め事…。揉め事ばかり漁っていて申し訳ないのですが、登録商標でキーとなる言葉を抑えたいという気持ちはわかるので、どうしてこういうことになってしま…

芸能人の移籍や独立を商標権で縛ることは許されるのか?~氷川きよしさんやレペゼン地球さんの芸名の話題を例に~

この話題、文春発でゴシップ的な側面が強いので、知的財産の話題として取り上げるべきかどうかしばらく様子見していましたが、意外な論点があって興味深かったので取り上げ…

「あおもり犬」の意に反する使用と著作者人格権について~大阪IR・PR動画アート無断使用事件を例に~

大阪府・大阪市が提供していたIR(カジノを含む総合リゾート)のイメージ動画で、奈良美智さんや、村上隆さんら著名なアーティストの作品を許諾を得ずに使用していたことが…

地名にちなんだ商標はなぜ炎上する?~AFURI商標事件を例に~ラーメン知財シリーズその2

らーめん屋さんの「AFURI」という商標をめぐってここ数日ニュースになっています。 「ラーメンと動物は視聴率を取るんだなぁ」が、ガースーこと元日テレの菅賢治氏の名言…

怪談の著作権は誰のものか?弁理士が怪談知財を考える

夏の暑い時期に寒気がするような怪談をひとつ、ではございませんが、ちょうど一年くらい前にこういったもめ事がございました。 Amazon primeで配信されていたエンタメ~テ…

「生成AIの活用にはリスク回避のために創作過程の記録などが必要」?日本弁理士会による論点整理を振り返る

日本弁理士会で報道関係者を相手に「生成系AIと著作権法における論点整理」というのための説明会が開催されたみたいです。 Yahoo!ニュースにもなっていました。 今回の記事…

「開放特許マッチングビジネス」ってなに?職場で立ったまま寝られる仮眠ボックスの事例は劇場型プロモーションではないのか?

1.開放特許ってなに? 立ったまま寝られる仮眠ボックス「giraffenap(ジラフナップ)」が話題になっています。  こちらの仮眠ボックスによれば、職場のスペースを圧迫…

「ガジラ」商標無効判決から思い出す「ゴーゴーカレー」の看板がゴリラであるワケ

建設機械部品の「GUZZILLA」(ガジラ)という商標登録が無効だという判決が知財高裁で出たみたいです。 判決は特許庁の判断をそのまま支持するもので、何も違和感…

弁理士が画像生成AIと著作権の今後について文化庁の文化審議会小委員会の資料から少しだけ読み取れることを書いてみる

昨日、文化庁で文化審議会著作権分科会法制度小委員会の会合が開かれたみたいです。 筆者は趣味で画像生成AIも嗜んでいるので、これらの動きには強い関心を持っています。 …

ラーメン知財を考えさせられる「ラーショ」商標登録と「インスパイア」されたネギラーメン

ことし4月に、弊所のポストに1枚のチラシが入っていました。 「うまいネギラーメン」新橋に開店‥‥ ある種独特のデザインのチラシだったのと、「いまどきネギラーメンっ…

ポケットモンスターに関連する知的財産権の保護について~パルワールド騒動を例に~

ポケットモンスターに関連する知的財産権の保護について~パルワールド騒動を例に~

久しぶりに記事を投稿致します。
忙しくて、というか労力の割に閲覧数が伸びないので投稿をサボっておりましたが、今回はポケモンとパルワールドということで、記事を投稿しないわけにもいかないだろうと勝手に使命感に燃えております。

著者はポケットモンスターシリーズをプレイし、「Pokémon LEGENDS アルセウス」および最新作「ポケットモンスター スカーレット バイオレット」のDLC第2弾「藍の円盤

もっとみる
chatGPTの力を借りて完成させた発明は特許が取得できない?政府の資料を読んで今からできる対策を考えよう

chatGPTの力を借りて完成させた発明は特許が取得できない?政府の資料を読んで今からできる対策を考えよう

なにそれ?知らない、という方はこちらの記事を先に

AI生成物が知的財産権を獲得できるか否かの議論はまさにいま世界中で行われているところであります。ただ、AIが完全に自律的に生成した物に関しては誰も権利を得られないというのはコンセンサスになりつつあると思います。

アメリカやドイツなどでも発明者をAIとした訴訟が行われていますが、日本の法律感覚に照らせばAIはそもそも人(自然人)じゃないから発明者

もっとみる
ジャニーズ事務所の社名変更、商標より内向きのネーミングの方が問題かも?

ジャニーズ事務所の社名変更、商標より内向きのネーミングの方が問題かも?

どうやら商標に関する論点はなさそうなのでボツにしようかと思いましたが、企業ガバナンス上教訓になることもあるかもしれないので、投稿することにしました。
数日前からジャニーズ事務所の社名変更が公募されると噂があり、商標法上の問題が生じるのではないかと言われていました。
昨日報道があり、すわ、ジャニーズ事務所が社名変更か、と思いましたが、元の事務所は被害者への補償会社となり、その補償会社の社名が「SMI

もっとみる
商標権を使えば無償で提供した精米の転売を止められるだろうか?

商標権を使えば無償で提供した精米の転売を止められるだろうか?

こんにちは。商標の記事ばかり書いていますが普段は特許を扱っております。

昨日目にしました世知辛い&せつないニュースはこちら。
生活支援のために都が無償で提供した精米がフリマサイトで販売されているというニュースです。

NHKのニュースだけ見ると、「都がせっかく無償で提供したのに転売するなんて…」という文脈で語られていますが、テレビ朝日のニュースも見ると、量が多すぎて食べきれなかったり、そもそも施

もっとみる
【ゲーム配信者保存版】「ネタバレ」ゲーム動画有罪判決→配信ガイドライン次第で犯罪者と人気配信者が紙一重って怖くないですか?

【ゲーム配信者保存版】「ネタバレ」ゲーム動画有罪判決→配信ガイドライン次第で犯罪者と人気配信者が紙一重って怖くないですか?

ちょっと時期に遅れているのですが、シュタゲのネタバレ動画配信で被告が有罪に問われた事件で、民事じゃなくて刑事で、懲役2年執行猶予5年、罰金100万円という判決が出たということが、けっこうインパクトあるな~と思ったので一応書いておこうと思ったのでした。

報道記事はこちら↓

ネタバレ動画を3本投稿し、収入を得ていたということで、違法なのは明らかなのですが、それくらいだったらやっている人はかなりいる

もっとみる
VR登録商標「フルトラ」事件の幕引き→企業としても難しい判断&第三者が安心するためには無効審判での決着が必要か?

VR登録商標「フルトラ」事件の幕引き→企業としても難しい判断&第三者が安心するためには無効審判での決着が必要か?

想像以上に反響を頂きまして。揉め事で閲覧数を稼ぐような浅ましさは多少自覚しつつ、需要があるのであれば専門家としてお応えしていく所存です、はい。
(何のことかわからない方はこちら↓)

この件に関しては、商標権者様から公式の見解が発表されたということで、コメントで続報をというお声を頂いておりますので、続報記事を書いている次第です。

ありがとうございます。
それでは、商標権者様のご見解を見ていきまし

もっとみる
VR業界で商標トラブル?「フルトラ」の語の独占をめぐって無効審判請求→自前じゃない言葉を商標で抑えようとするのは危険か

VR業界で商標トラブル?「フルトラ」の語の独占をめぐって無効審判請求→自前じゃない言葉を商標で抑えようとするのは危険か

こんにちは。また揉め事…。揉め事ばかり漁っていて申し訳ないのですが、登録商標でキーとなる言葉を抑えたいという気持ちはわかるので、どうしてこういうことになってしまうのか、他山の石として事例を研究したいと思います。第三者ですので、どちらの肩を持つということはなく、専門家として品位ある記載に努めたいです、はい。

現時点で入手できる情報からわかるコトの次第まずネット上の記事はこちら↓

VR機器について

もっとみる
芸能人の移籍や独立を商標権で縛ることは許されるのか?~氷川きよしさんやレペゼン地球さんの芸名の話題を例に~

芸能人の移籍や独立を商標権で縛ることは許されるのか?~氷川きよしさんやレペゼン地球さんの芸名の話題を例に~

この話題、文春発でゴシップ的な側面が強いので、知的財産の話題として取り上げるべきかどうかしばらく様子見していましたが、意外な論点があって興味深かったので取り上げることにしました。

まず、記事として知られているものはこちら

追いかけるようにしていろんな記事が出ます。

どうも、現在の事務所からの移籍の動きがあるとされている氷川きよしさんの使用されている別名義である「kiina」(キイナ)について

もっとみる
「あおもり犬」の意に反する使用と著作者人格権について~大阪IR・PR動画アート無断使用事件を例に~

「あおもり犬」の意に反する使用と著作者人格権について~大阪IR・PR動画アート無断使用事件を例に~

大阪府・大阪市が提供していたIR(カジノを含む総合リゾート)のイメージ動画で、奈良美智さんや、村上隆さんら著名なアーティストの作品を許諾を得ずに使用していたことが発覚した事件で、調査が行われ、報告があったようです。

ことし4月にこのような事態が発覚し、昨日、大阪府・大阪市及びイメージ動画の作成を担当したMGM・オリックスコンソーシアム(合同会社日本MGMリゾーツ)より報告がなされています。

h

もっとみる
地名にちなんだ商標はなぜ炎上する?~AFURI商標事件を例に~ラーメン知財シリーズその2

地名にちなんだ商標はなぜ炎上する?~AFURI商標事件を例に~ラーメン知財シリーズその2

らーめん屋さんの「AFURI」という商標をめぐってここ数日ニュースになっています。

「ラーメンと動物は視聴率を取るんだなぁ」が、ガースーこと元日テレの菅賢治氏の名言として知られていますが、実際、弊所noteでも、ラーメン知財の記事が最も読まれているところでありまして(その記事はこちら↓)、今回もそれについて詳しく調べていこうということです。

1.事件の概要整理公開されている記事から時系列にそっ

もっとみる
怪談の著作権は誰のものか?弁理士が怪談知財を考える

怪談の著作権は誰のものか?弁理士が怪談知財を考える

夏の暑い時期に寒気がするような怪談をひとつ、ではございませんが、ちょうど一年くらい前にこういったもめ事がございました。

Amazon primeで配信されていたエンタメ~テレの番組「超ムーの世界R」で芸人のキック氏が披露した怪談が他人の著作権を侵害しているというのです。

作家の小原猛氏の著作物である書籍の内容をそのまま用い、番組側も著作権侵害である可能性が高いと判断して配信を中止したようです。

もっとみる
「生成AIの活用にはリスク回避のために創作過程の記録などが必要」?日本弁理士会による論点整理を振り返る

「生成AIの活用にはリスク回避のために創作過程の記録などが必要」?日本弁理士会による論点整理を振り返る

日本弁理士会で報道関係者を相手に「生成系AIと著作権法における論点整理」というのための説明会が開催されたみたいです。
Yahoo!ニュースにもなっていました。
今回の記事では、特に生成AIによる生成物の著作権発生可能性について言及されているようです。

「論点整理」と保険をかけているだけあって、内容としてはみなさんご存じのもので、正直周回遅れ感は否めません。すでに去年の秋ぐらいから活発に議論されて

もっとみる
「開放特許マッチングビジネス」ってなに?職場で立ったまま寝られる仮眠ボックスの事例は劇場型プロモーションではないのか?

「開放特許マッチングビジネス」ってなに?職場で立ったまま寝られる仮眠ボックスの事例は劇場型プロモーションではないのか?

1.開放特許ってなに?

立ったまま寝られる仮眠ボックス「giraffenap(ジラフナップ)」が話題になっています。

 こちらの仮眠ボックスによれば、職場のスペースを圧迫することなく、立ったまま仮眠することができるということです。

 昼休みに「パワーナップ」することで、午後の業務もクリアな頭で行うことができるテクニックはよく知られていますが、そういう目的のものでしょうか?

 職場で仮眠する

もっとみる
「ガジラ」商標無効判決から思い出す「ゴーゴーカレー」の看板がゴリラであるワケ

「ガジラ」商標無効判決から思い出す「ゴーゴーカレー」の看板がゴリラであるワケ

建設機械部品の「GUZZILLA」(ガジラ)という商標登録が無効だという判決が知財高裁で出たみたいです。

判決は特許庁の判断をそのまま支持するもので、何も違和感なく、すんなり受け入れられるものだと思います。

米国で「ゴジラ」といえば、「ガジラ(ガッジーラ?)」と発音されますし、シン・ゴジラでもカヨコ・アン・パタースン特使(演:石原さとみさん)がそんな風に呼んでましたよね。

判決がまだ出ていな

もっとみる
弁理士が画像生成AIと著作権の今後について文化庁の文化審議会小委員会の資料から少しだけ読み取れることを書いてみる

弁理士が画像生成AIと著作権の今後について文化庁の文化審議会小委員会の資料から少しだけ読み取れることを書いてみる

昨日、文化庁で文化審議会著作権分科会法制度小委員会の会合が開かれたみたいです。
筆者は趣味で画像生成AIも嗜んでいるので、これらの動きには強い関心を持っています。

議事録が出ていませんので、現時点では何が話し合われたかわかっていませんが、配布した資料には文化庁の考えていることがにじみ出ているので、それらを1つ1つ見ていこうと思います。

https://www.bunka.go.jp/seisa

もっとみる
ラーメン知財を考えさせられる「ラーショ」商標登録と「インスパイア」されたネギラーメン

ラーメン知財を考えさせられる「ラーショ」商標登録と「インスパイア」されたネギラーメン

ことし4月に、弊所のポストに1枚のチラシが入っていました。
「うまいネギラーメン」新橋に開店‥‥

ある種独特のデザインのチラシだったのと、「いまどきネギラーメンって何?」という感想で、その時は特に気にも止めなかったのですが、お昼時に店の前を通ると行列になっているときもあり、
「へー、なんか有名な店なのかな?」というぐらいの気持ちでした。

それで本日、目にした知財関連ニュースがこちら

一読して

もっとみる