マガジンのカバー画像

日記/つぶやき

170
日記です。 2019年4月1日〜
運営しているクリエイター

#音楽

【岡田啓佑のNY日記/9日目】2019/10/02(水)

【岡田啓佑のNY日記/9日目】2019/10/02(水)

日本で起きてることを、友人のSNSでちょいちょい見かける。

日本にいたころは、それなりに(私が勝手に)ライバル視しているミュージシャンがいたりしたが、

今は、小さな島国で小競り合うことが、どうでもよくなる。

これは外国に来ないと起こらない感覚だ。

10時に起床。11時すぎに出かける。
今日も食事は、近所の1$ピザ。毎日、毎日、1$ピザ。牛丼より安いぜ。

2 ave駅からリンカー

もっとみる
【岡田啓佑のNY日記/8日目】2019/10/01(火)

【岡田啓佑のNY日記/8日目】2019/10/01(火)

宿探し。友人に教わった、安宿を探せるサイトを使う。目星がついたので、交渉。

昼間は、ダラダラと、作りかけの曲を詰めたり、ゴロゴロしたり、ぼんやりしたり、作りかけの曲を作りかけのまま撮影してアップしたりして過ごす。

15:30に家を出て、近所のニューミュージアムへ。今日はアートデーである。私は絵を描くので、そちらの道も探したい。

バスキアとツーショット。

途中にあるギャラリーで絵を眺め

もっとみる
【岡田啓佑のNY日記】3日目 2019/09/26(木)

【岡田啓佑のNY日記】3日目 2019/09/26(木)

【岡田啓佑のNY日記】3日目 2019/09/26(木)

昨日は深夜2時すぎまで起きていて、疲労が凄まじかったのでこんこんと眠り続け、15時に起きる。13時間の睡眠。

1日目は、ホームシックと不安でまんじりともできず、1時間くらいしか睡眠をとれないかった。
そんな状態て2日めは1日中稼働していたのである。さすがに身体が悲鳴をあげる。

ようやくまとまった睡眠をとれてよかった。

もっとみる
【オカダイアリー】8/6(火)〜8/11(日)

【オカダイアリー】8/6(火)〜8/11(日)

8/6(火)

朝、洗濯物を干しながらフリースタイル。

主観でしか歌詞が書けないから私の曲は日本ではヒットしないかもしれないけど、それでもいいのだ。

エミネムの曲なんて、超主観バリバリの歌詞なのにヒットしてる。国民性の違い?

とはいえヒットしたい。やりたいことをやれてヒットしたら最高。目指すはそこ。

夜、電車に乗り、コバルトさんの事務所兼スタジオに向かう。

ピアノのレコーディ

もっとみる
【オカダイアリー】7/13(土)〜7/15(月祝)

【オカダイアリー】7/13(土)〜7/15(月祝)

7/13(土)

昼、労働。

昼飯、カレーパン、カツサンド。

夜、顧客にメール。
夕飯はハンバーグを作った。

映画鑑賞。

映画『鑑定士と顔のない依頼人』を鑑賞。
「歯車と人間は似てる
寄り添うものの形状に似てくる」

7/14(日)

休日。

昼、
カドアキツヨシさん、渡邊信悟さんとツイキャスラジオを配信。インスタライブもやってみた。
両方、動画をYouTubeにアップ。

もっとみる
【オカダイアリー】7/8(月)〜7/12(金)

【オカダイアリー】7/8(月)〜7/12(金)

7/8(月)

昼、肉体労働。

Netflixで「ケン・チョンの幸せだよホー」を観る。

ハリウッドのアジア人俳優、ケン・チョンによるスタンダップ・コメディ。

巧みに客を沸かすケンだが、最後がこんなに感動的な展開になるとは思わなかった、、笑わせることめ泣かせることもできる芸を尊敬。

夜、エミリーダコタの誘いで出演することになった祖師谷カフェムリウイでのライブ。

セットリスト

もっとみる
【オカダイアリー】7/1(月)〜7/7(日)

【オカダイアリー】7/1(月)〜7/7(日)

7月1日(月)

終日の肉体労働。
新曲のアイデアが浮かぶ。

休憩中、6/29のライブをYouTubeにアップ。

深夜、ジョー・コッカーの映画を観る。夜更かししてしまった。ジョーの歌声はレイチャールズに影響されてたのか。なんか納得。

7月2日(火)

朝、作曲活動。

妻とムスメがデートに出かけた。

私は今日も終日の肉体労働。

awkwafinaの曲がいい。

ピアノ弾

もっとみる
【オカダイアリー】6/26(水)〜6/30(日)

【オカダイアリー】6/26(水)〜6/30(日)

6月26日(水)

昼、肉体労働。

夜、高円寺ウーハにてライブ。

妻のアドバイスにより、無駄なMCを省くことに。

曲名くらいは言おうと思ったが、厳かな雰囲気の中で、3曲め「フジツボ」(曲名)を発語することが急に恥ずかしくなり、その後は曲名も省く。

7曲もやったのに30分弱で、巻いた。

喋らないと音楽を長く演奏できることがわかった。(今更?)

さだまさしさんのような特別な才

もっとみる
【オカダイアリー】音楽活動が充実。 6月20日(木)〜25日(火)

【オカダイアリー】音楽活動が充実。 6月20日(木)〜25日(火)

6月20日(木)

朝、ツイキャス。
昼、肉体労働。
夜、阿佐ヶ谷よるのひるねで投げ銭ライブ。
ソプラノ歌手の大門さんが来てくれた。共演。

6月21日(金)

体調悪く、ツイキャス休み。
終日の肉体労働。
咳が止まらない。
明後日レコーディングだというのに、トホホ。
治すしかない。

6月22日(土)

世界で活躍したいので、英語のステージネームを考える。
「BTS」みたいにアルファベ

もっとみる
オカダイアリー6月17日(月)〜19日(水)水族館、桜桃忌、三鷹ライブ

オカダイアリー6月17日(月)〜19日(水)水族館、桜桃忌、三鷹ライブ

6月17日(月)

朝、カールモールマダムとツイキャス。
終日の肉体労働。
休憩中に動画の編集作業。

6月18日(火)

朝、昨日に引き続きマダムとツイキャス。
楽曲向上会議。
終日の肉体労働。
MCバトルにエントリー。

6月19日(水)

朝、ツイキャス。

午前、きのこの保育園へ参観。給食を共に食べる。からの池袋サンシャイン水族館へ。

水族館をあとにして三鷹へ。桜桃忌なので太

もっとみる
オカダイアリー 6月1日(土)〜8日(土)セブ島旅行記。

オカダイアリー 6月1日(土)〜8日(土)セブ島旅行記。

6月1日(土)

朝、きのこ(ムスメの仮名)と公園でシャボン玉をして遊ぶ。

気づいたらその公園で2時間半遊んでいた。

公園の端から端までをフルに使った一大スペクタクルな遊びだった。

6月2日(日)

ラジオ24回目を収録。

ゲストは赤尾さん、2回目。2曲演奏。

からのレコーディング。今年初、令和初。
令和イチの音源が録れた。
9月に発売予定。

今月もう1本事前に決まってるレコーディン

もっとみる
オカダイアリー 5月17日(金)〜24日(金)カールモールライブ、アウトブレイクライブ、育児漫画再アップ、ホラー映画、インド映画など。

オカダイアリー 5月17日(金)〜24日(金)カールモールライブ、アウトブレイクライブ、育児漫画再アップ、ホラー映画、インド映画など。

5月17日(金)

休日なので、朝から映画三昧。最高。

ティム・バートンの『ビッグ・アイズ』を観了。
クリストフ・ヴァルツの「演技が上手い人間」を演じるというメタ。ラストは痛快。

インド映画『ダンガル〜きっと、つよくなる〜』観了。

主演アーミル・カーンは爽やかな役を演じているものが多いが、今作では重厚なオッサン。別作品と体型が違うので、別人かと思ったら作品ごとに肉体改造してるらしい。

もっとみる
オカダイアリー 5月5日(日)〜5月11日(土)

オカダイアリー 5月5日(日)〜5月11日(土)

5月5日(日)

だらだらラジオ#17収録。

遠藤ミチロウ追悼週間で、カバーを1曲。「I My Me/AMAMI」(2005)
思いつきをいくつか述べる。
「3分でわかる人物伝ラップ」
「オケの上からピアノかぶせる動画」
など。

昨日いくつか取ったアプリをまだ使っていない。使わねば。

LINEスタンプが承認され、販売を開始した。
めでたい。

岡田啓佑のムスメスタンプ

岡田啓佑の

もっとみる