かぶきDOU

歌舞伎の豆知識をパーソナリティ久保田裕美(観劇歴20年)がお届けしているコミてんラジオ…

かぶきDOU

歌舞伎の豆知識をパーソナリティ久保田裕美(観劇歴20年)がお届けしているコミてんラジオ「かぶきDOU」シナリオ本です。 生放送がゆえにお伝えしきれなかったエピソードや、とっておきの画像が掲載されることもあり〼

記事一覧

令和6年船乗り込み@6月博多座大歌舞伎かぶきDOU

いよいよ開幕の6月博多座大歌舞伎!歌舞伎役者さんが博多到着を船でお知らせする船乗り込みが5/30に開催されました。 6/4のかぶきDOUの放送で詳しくご紹介しますが、御覧い…

かぶきDOU
1日前
5

恋飛脚大和往来 新口村@6月博多座かぶきDOU其の60アフタートーク

いつもかぶきDOUをご愛顧頂きありがとうございます。 先週の放送でもお伝えしましたが歌舞伎座「團菊祭五月大歌舞伎」夜の部を休演されていた中村歌六さん(播磨屋)が千穐楽…

かぶきDOU
5日前
7

恋飛脚大和往来 封印切かぶきDOU其の59アフタートーク

今回もかぶきDOUをお聴きいただきありがとうございました。 歌舞伎座 團菊祭五月大歌舞伎 夜の部にご出演の 中村歌六さん(播磨屋)が体調不良のため休演されることが松竹…

かぶきDOU
11日前
7

身替座禅6月博多座かぶきDOU解説&劇場版鬼平舞台挨拶 其の58アフタートーク

皆様今回もかぶきDOUをお聴きいただきありがとうございました。 タイトル画はTジョイ博多で開催された「劇場版鬼平犯科帳 血闘」の舞台挨拶の様子です。後半でご紹介致し…

かぶきDOU
2週間前
8

修善寺物語 博多座6月大歌舞伎@かぶきDOU其の57アフタートーク

今回もかぶきDOUをお聴きいただきありがとうございました。 大型連休はいかがお過ごしでしたでしょうか?タイトル画は大型連休中の博多駅地下のデジタル看板です。映画 鬼…

かぶきDOU
3週間前
11

東海道四谷怪談④團菊祭「毛抜」かぶきDOU其の56アフタートーク

皆様かぶきDOUをお聴きいただき誠にありがとうございます。 開場25周年記念6月博多座大歌舞伎 夜の部は通し狂言「東海道四谷怪談」です。 かぶきDOUではシリーズとして大ま…

かぶきDOU
1か月前
7

東海道四谷怪談③蛇山庵室&博多座25周年記念提灯招木かぶきDOUアフタートーク其の55

今回もコミてんラジオかぶきDOUをお聴きいただきありがとうございました! スタジオには麻布十番 麻の葉さんの絵てぬぐい隈取五種(博多座限定販売)に加えまして博多座開…

かぶきDOU
1か月前
6

東海道四谷怪談②戸板返し博多座6月大歌舞伎かぶきDOUアフタートーク其の54

今回もかぶきDOUをお聴きいただきありがとうございました。 4/17夜に愛媛 高知 大分で大きな地震がありました。福岡市内も緊急地震速報の後に少し長い横揺れを感じました。…

かぶきDOU
1か月前
8

東海道四谷怪談① 八千代座春暁歌舞伎公演&シネマ歌舞伎刀剣乱舞 かぶきDOU其の53アフタートーク

今回もかぶきDOUをお聴きいただきありがとうございました。タイトル画は福岡城幻の天守閣のライトアップと満開の桜です🌸天守閣のライトアップは5月末まで行われます。 そ…

かぶきDOU
1か月前
10

春暁歌舞伎特別公演2024 かぶきDOU其の52アフタートーク

皆様新年度もかぶきDOUをよろしくお願い申し上げます。 生放送終了直後に福岡の桜の満開宣言が出されました。タイトル画は福岡城の桜です🌸 4/4キャナルシティ劇場にて十八…

かぶきDOU
2か月前
8

京都さんぽ編 かぶきDOU其の51アフタートーク

今回もかぶきDOUをお聴きいただきありがとうございました! タイトル画は南座近く祇園権兵衛さんの名物親子丼ときつねうどんです。滝夜叉姫(中村壱太郎さん)のアクスタと…

かぶきDOU
2か月前
13

南座三月花形歌舞伎観劇レポ かぶきDOU其の50アフタートーク

皆様かぶきDOUをご愛顧頂き誠にありがとうございます。おかげさまで生放送50回を迎えることができました!今後も親しみやすい歌舞伎情報をお届けできるよう日々精進してま…

かぶきDOU
2か月前
13

国立劇場桜便り& 南座花形歌舞伎かぶきDOU解説②其の49アフタートーク

いつもかぶきDOUをお聴きいただき誠にありがとうございます♪ 放送前日に国立劇場の方から素敵な桜のお便りを頂きました📷🌸 現在再整備のため閉場中の東京千代田区の国立…

かぶきDOU
2か月前
8

南座三月花形歌舞伎①博多座かぶきDOU其の48アフタートーク

今回もコミてんラジオかぶきDOUをお聴きいただきありがとうございました。タイトル画は3/6現在のコミてん近くにあります警固神社の早咲きの桜です🌸 2月は博多座花形歌舞伎…

かぶきDOU
2か月前
8

千穐楽レポ②博多座二月花形歌舞伎かぶきDOU其の47アフタートーク

皆様かぶきDOUをお聴きいただきありがとうございました! スタジオには麻布十番 麻の葉さんのご協力で絵てぬぐい「花四天」を飾らせて頂いておりますが花四天は2月で千穐…

かぶきDOU
3か月前
11

千穐楽博多座2月花形歌舞伎レポ①かぶきDOU其の46アフタートーク

皆様かぶきDOUをお聴きいただきありがとうございました! 2/18に千穐楽を迎えた博多座2月花形歌舞伎の観劇レポートPART1と題して、私が中日過ぎに最前列で観劇した感想&千…

かぶきDOU
3か月前
8
令和6年船乗り込み@6月博多座大歌舞伎かぶきDOU

令和6年船乗り込み@6月博多座大歌舞伎かぶきDOU

いよいよ開幕の6月博多座大歌舞伎!歌舞伎役者さんが博多到着を船でお知らせする船乗り込みが5/30に開催されました。
6/4のかぶきDOUの放送で詳しくご紹介しますが、御覧いただけなかった方々のために私のつたない撮影ではありますが画像を交えて先取りでご紹介いたします。

乗船式典 キャナルシティ博多サンプラザステージ

今年は日差しが降り注ぐ良いお天気となりました。大勢の方々が詰めかけ、上階のバルコ

もっとみる
恋飛脚大和往来 新口村@6月博多座かぶきDOU其の60アフタートーク

恋飛脚大和往来 新口村@6月博多座かぶきDOU其の60アフタートーク

いつもかぶきDOUをご愛顧頂きありがとうございます。
先週の放送でもお伝えしましたが歌舞伎座「團菊祭五月大歌舞伎」夜の部を休演されていた中村歌六さん(播磨屋)が千穐楽に復帰されました。本当によかったです!

そして来年5月に尾上菊之助さんが8代目尾上菊五郎を襲名ならびに尾上丑之助さんも6代目尾上菊之助を襲名されることが発表されました。当代の7代目尾上菊五郎さんは引き続き菊五郎を名乗ることも話題とな

もっとみる
恋飛脚大和往来 封印切かぶきDOU其の59アフタートーク

恋飛脚大和往来 封印切かぶきDOU其の59アフタートーク

今回もかぶきDOUをお聴きいただきありがとうございました。
歌舞伎座 團菊祭五月大歌舞伎 夜の部にご出演の 中村歌六さん(播磨屋)が体調不良のため休演されることが松竹株式会社から発表されました。

夜の部 代役のご紹介です。
◇伽羅先代萩◇
※一部演出変更となります
八汐(やしお)
中村 芝のぶさん 成駒屋

◇四千両小判梅葉◇
しせんりょうこばんのうめのは
牢名主 松島奥五郎
坂東 彌

もっとみる
東海道四谷怪談④團菊祭「毛抜」かぶきDOU其の56アフタートーク

東海道四谷怪談④團菊祭「毛抜」かぶきDOU其の56アフタートーク

皆様かぶきDOUをお聴きいただき誠にありがとうございます。
開場25周年記念6月博多座大歌舞伎 夜の部は通し狂言「東海道四谷怪談」です。
かぶきDOUではシリーズとして大まかなあらすじをお届けしてきましたが今回のPART4で完結となります。

東海道四谷怪談大詰 かぶきDOUあらすじ

民谷伊右衛門(尾上松也)に勘当を言い渡した父 源四郎は庵の奥に入りました。
伊右衛門は父の勘当もお岩(尾上右近)

もっとみる
東海道四谷怪談① 八千代座春暁歌舞伎公演&シネマ歌舞伎刀剣乱舞 かぶきDOU其の53アフタートーク

東海道四谷怪談① 八千代座春暁歌舞伎公演&シネマ歌舞伎刀剣乱舞 かぶきDOU其の53アフタートーク

今回もかぶきDOUをお聴きいただきありがとうございました。タイトル画は福岡城幻の天守閣のライトアップと満開の桜です🌸天守閣のライトアップは5月末まで行われます。
そして博多の初夏の風物詩 船乗り込みの詳細が発表されました!新しい情報が入りましたら番組でもお伝えいたします。

6月博多座大歌舞伎夜の部 東海道四谷怪談①

開場二十五周年記念6月博多座大歌舞伎 夜の部は通し狂言「東海道四谷怪談」です

もっとみる
京都さんぽ編 かぶきDOU其の51アフタートーク

京都さんぽ編 かぶきDOU其の51アフタートーク

今回もかぶきDOUをお聴きいただきありがとうございました!
タイトル画は南座近く祇園権兵衛さんの名物親子丼ときつねうどんです。滝夜叉姫(中村壱太郎さん)のアクスタと記念撮影しました📷
親子丼の卵はとろっとろ✨うどんの麺はモッチモチ!きつねのお揚げが甘炊きかそのままか選べるのですが私は甘炊きにしました。お揚げが旨味たっぷりで大変美味しかったです!お出汁の旨みがいつまでも余韻でのこる美味しさでした☆

もっとみる
南座三月花形歌舞伎観劇レポ かぶきDOU其の50アフタートーク

南座三月花形歌舞伎観劇レポ かぶきDOU其の50アフタートーク

皆様かぶきDOUをご愛顧頂き誠にありがとうございます。おかげさまで生放送50回を迎えることができました!今後も親しみやすい歌舞伎情報をお届けできるよう日々精進してまいりますので今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

かぶきDOUでは南座で開催中の「三月花形歌舞伎」についてお伝えしております。3/15から午前が桜プロ、午後が松プロに入れ替わりました。この日に私も南座に観劇に行ってきました!

もっとみる
南座三月花形歌舞伎①博多座かぶきDOU其の48アフタートーク

南座三月花形歌舞伎①博多座かぶきDOU其の48アフタートーク

今回もコミてんラジオかぶきDOUをお聴きいただきありがとうございました。タイトル画は3/6現在のコミてん近くにあります警固神社の早咲きの桜です🌸
2月は博多座花形歌舞伎そして今月は京都南座の花形歌舞伎ですね!3/2より開幕しております。平成生まれ世代の若手歌舞伎役者の方々が中心の舞台で今回が4年目。かぶきDOUでシリーズでご紹介していきます。

今回の南座三月花形歌舞伎では
中村壱太郎さん(成駒

もっとみる
千穐楽レポ②博多座二月花形歌舞伎かぶきDOU其の47アフタートーク

千穐楽レポ②博多座二月花形歌舞伎かぶきDOU其の47アフタートーク

皆様かぶきDOUをお聴きいただきありがとうございました!
スタジオには麻布十番 麻の葉さんのご協力で絵てぬぐい「花四天」を飾らせて頂いておりますが花四天は2月で千穐楽となります。気になる方はぜひ麻の葉さんオンラインショップでどうぞ♪

そして新たにお目見えしたのは「隈取五種」です。歌舞伎では演じ分けの為に歌舞伎独特の血管を浮き立たせたような化粧 隈取をします。色によって役柄の善悪や性格が変わります

もっとみる