見出し画像

東海道四谷怪談②戸板返し博多座6月大歌舞伎かぶきDOUアフタートーク其の54

今回もかぶきDOUをお聴きいただきありがとうございました。
4/17夜に愛媛 高知 大分で大きな地震がありました。福岡市内も緊急地震速報の後に少し長い横揺れを感じました。該当される皆様は引き続きご用心くださいませ…
タイトル画は前回に引き続き福岡城の幻の天守閣のライトアップです。時間ごとに色が変わります。ライトアップは5月末まで行われています。


東海道四谷怪談あらすじ②


番組では博多座6月大歌舞伎 夜の部通し狂言 東海道四谷怪談の大まかなあらすじをお届けしております。今回PART2ではいよいよお岩の怨霊が登場します。新たに登場するお役も多く人間模様が複雑に絡み合っていきます。


伊右衛門とお梅の祝言


お岩
小仏小平(ともに尾上右近)を戸板にくくりつけて川に流した民谷伊右衛門(尾上松也)伊藤喜兵衛(きへえ)の孫娘お梅(中村莟玉)と祝言をあげることになりました。
伊右衛門は「お岩と小平が密通して赤子を置いて家を出ていった」と嘘をつきます。
お岩の子は一旦喜兵衛が預かることにして床入りとなりました。
二人きりになったお梅は恥ずかしがって顔を伏せています。伊右衛門がその顔を覗き込むとなんとお岩(尾上右近)の顔が現れます!パニックになった伊右衛門はその首を切り落としますが、それはお梅の首でした。
伊右衛門は慌てて屏風越しに待機していた喜兵衛を呼びます。しかし死んだはずの小仏小平(尾上右近)が「薬をくだされ!」と訴えます。伊右衛門が刀を振りかざすとそれは喜兵衛の首でした。
扉がピシャリと閉まりお岩の霊(尾上右近)が現れます。伊右衛門は恐れおののき必死で念仏を唱えるのでした。


隠亡堀(おんぼうぼり)の場


この事件が原因で喜兵衛の後妻お弓は病を患い、物乞いに落ちぶれてしまいますが亭主と娘を殺した伊右衛門に復讐するため行方を追っています。
人気の無い砂村の隠亡堀(おんぼうぼり)で、お梅の形見である守り袋をネズミに取られてしまいます。それを追うのはお岩に毒薬を届けた乳母のお槇(まき)です。お槇はお堀に落ちてしまい、それを見たお弓はショックで気を失ってしまいます。

この堀で鰻掻き(鰻を捕る仕事)をしているのが直助(坂東彌十郎)です。名を権兵衛と改めています。直助は川の中から櫛を見つけます。それはお岩が愛用していた櫛で母親の形見でありました。

土手では深編笠姿に釣竿を手にした伊右衛門母のお熊と会っています。
お熊はかつて高師直の家に奉公しており、その縁で高師直から直筆の保証書「お墨付き」を賜っていたのです。
お岩 喜兵衛 お梅殺しの噂が立っている息子を守るため高師直に便宜をはかってもらおうとお墨付きを伊右衛門に手渡します。
ちなみにお熊の現在の夫は塩冶家に関わる人物です。今後の事も考えてお熊は「息子は亡くなったことにしよう」と卒塔婆をたてることを思い付いたのでした。

その様子を見ていた直助伊右衛門に声をかけます。直助は「お岩は自分の姉に当たる」と高師直のお墨付きのおこぼれを要求して来ました。
ちょうどその時、伊右衛門が仕掛けていた釣り糸に魚がかかります。慌てて直助も先ほどの卒塔婆を引き抜いて応戦します。なんとか釣り上げて直助が卒塔婆を放り投げると気を失って倒れていたお弓に当たります。
意識を取り戻したお弓は卒塔婆を見て伊右衛門が死んだと思い込み直助に詰め寄ります。
深編笠姿で気付かれていない伊右衛門は、復讐できずに悔やむお弓の背後にまわり蹴り飛ばして溺死させてしまうのでした…
直助が伊右衛門の非道っぷりに感心すると、漁場を変えるためにその場を去ります。


戸板返し 尾上右近さん早替り


日没を知らせる鐘が鳴り、お堀の川に菰(こも)がかかった戸板が流れてきます。大変有名な「戸板返し」のシーンとなります。
見覚えのある板に伊右衛門(尾上松也)が引きずりあげて菰を外すと、ネズミが持ち去ったはずのお梅の形見を手にしたお岩(尾上右近)が現れ「民宮家を絶やす!」と告げます。
このネズミは子年生まれのお岩の化身でした。
驚いて戸板を返して再び流そうとすると、藻で顔が隠れた人物が現れます。伊右衛門が藻を剥がすと小仏小平(尾上右近)が現れ「薬を下されー」と訴えます。
再び菰をかけると次は小平の骸骨が現れます。尾上右近さんの早替りが見どころです!

恐怖で伊右衛門(尾上松也)が戸板を川に流すと辺りは闇に包まれます。廻文状(かいぶんじょう)を手にした与茂七(尾上右近)と鰻掻きの道具を手にした直七(坂東彌十郎)も現れて暗闇の中で互いに探り合います。
歌舞伎の演出「だんまり」です。登場人物が暗闇の中でスローな動きで無言でさぐり合います。
客席からは役者さんがしっかりみえますが、舞台上の人物は暗闇で見えない設定となっております。最初に手にしていた物が誰の手に渡るのかも注目してご覧ください!


お岩の死を知るお袖と直助


深川で三角屋敷と呼ばれるお寺の門前に直助お袖が共同生活をしている小さな家があります。
直助が堀で拾ってきた櫛をお袖に見せます。お袖は裁縫の内職をしており先ほど姉の着物そっくりなものが持ち込まれた為、それはお岩の櫛では?!と気付きます。
しかし直助が櫛を換金に向かおうとすると様々な怪奇現象が起こります…
おかしなことが続くので直助は、訪ねて来た流しのあんま師にマッサージを頼みます。それは偶然にも宅悦でお岩が亡くなったことを知る二人です。
お袖は「本当の夫婦になって与茂七と父、そして姉の敵をとってほしい!」と直助に頼み夫婦の契りを交わします。 
そこへ死んだはずの与茂七(尾上右近)が現れ二人は驚きます。
先ほどの「だんまり」で直助の鰻掻きの道具を手にした与茂七は、廻文状を取り戻すためにやって来たのです。塩冶家に仕えていた者たちがこの廻文状で討入り計画について連絡を取り合っていました。
奥田庄三郎(中村虎之介)が与茂七と討入りの相談をした際に用心して互いに着物を交換していたのですが、直七はそれに気づかずにかつての主人の子息 庄三郎を惨殺してしまったのです。


お袖と直助 真の関係

お袖直助与茂七それぞれに「相手を討って欲しい」と耳打ちします。
お袖が行燈の灯を消すのを合図に与茂七と直助は同時に屏風の奥の相手を突き刺します。しかし刺されたのはお袖でした。
実は宅悦の店で私娼をしていた際相手の情に訴えて必死に与茂七への操を立てていました。
お袖は与茂七との操を破ってしまった罪悪感から自ら刃にかかるよう仕向けたのです。
息も絶え絶えのお袖は「実の兄に亡くなったら知らせてほしい」と自分の出生が書かれた紙とヘソの尾を直助に手渡します。
そこからお袖が四谷左門の養女で本当は直助の妹であることが判明します。
残酷な真実を受け止めきれず直助は廻文状を与茂七に手渡してせめてもの忠義を尽くし自害するのでした…


今回はここまでとなります。
お袖の「姉の仇を打ちたい!」という強い思いが皮肉にも自らの命を断つ道を引き寄せることになってしまい大変悲しい最期となりました…お岩の霊はその様子を果たしてどんな気持ちで眺めていたのでしょうか…
お岩の怨霊はさらに激しく伊右衛門を追い込んでいきます。
次回は東海道四谷怪談あらすじPART3をお届けします。


縁の一曲〜初代中村鷹之資さん〜


歌舞伎役者さんにゆかりの曲をお届けする縁の一曲のコーナー。
今回は初代 中村鷹之資(たかのすけ)さん  屋号は天王寺屋です。
鷹之資さんは4/11に25歳のお誕生日を迎えられました。おめでとうございます!
今月は歌舞伎座の舞台にご出演中です。そして6月博多座大歌舞伎昼の部のご出演が発表されています。

5/30博多座船乗り込みにも
ご登場です!


お父様の人間国宝 五世中村富十郎さんが、目に入れても痛くない程に鷹之資さんを可愛がられていたのをメディアや歌舞伎の舞台を通じてひしひしと感じておりました。
鷹之資さんが11歳の時にお父様は81歳でご逝去されています。昨年2月歌舞伎座で五世中村富十郎十三回忌追善狂言が開催され、お父様の当たり役の中でも特別な演目で、鷹之資さん憧れの「船弁慶」の静御前平知盛の霊の2役を勤められました。
歌舞伎美人によりますと…
直接父から船弁慶に関して教わることはありませんでしたが、父の船弁慶に携わった方々がいろいろと教えてくださいました。父の人徳あってのことだと思いますし、僕はそれにずっと助けられている。一生をかけてこの作品を突き詰めていき、いずれ、70歳、80歳ぐらいになった時に自分の「船弁慶」ができるようになっていたい…と鷹之資さんは話されています。

そして現在上映中のシネマ歌舞伎刀剣乱舞 月刀剣縁桐〜つきのつるぎ えにしのきりのは〜にもご出演中です!
鷹之資さんは同田貫正国(どうだぬき まさくに)と松永久直(ひさなお)の2役を勤められています。
このお役が決定されてから刀剣乱舞-ONLINE-のゲームで同田貫正国を育成されたそうで2役ともに「真っ直ぐで真面目すぎる性格が自分と同じ」と公演筋書で話されています。
南座では新作歌舞伎刀剣乱舞の衣装展も始まりました!

今回は刀剣乱舞−ONLINE−近侍曲集 其ノ一より「同田貫正国」をお届けしました♪


めでてえなぁ 4/10-4/16


お誕生日を迎えられます歌舞伎役者さんをご紹介するめでてえなあのコーナー。4/10から4/16がお誕生日の皆さまです。お名前と所属 屋号をご紹介します。五十音順となっておりますのでご了承ください。

4/10市村光さん
橘屋

4/11尾上梅之助さん
音羽屋

4/11中村鷹之資さん
天王寺屋

4/11坂東八大さん
坂東巳之助一門

4/12松本錦吾さん
高麗屋

4/13市川澤路さん
市川段四郎一門

4/13尾上菊次さん
音羽屋

4/14市川笑也さん
澤瀉屋

4/14坂東彌風さん
坂東彌十郎一門

今回は9名の皆様でした。お誕生日おめでとうございます!


4/16アーカイブはこちらからどうぞ

※権利の関係でYou Tubeには音楽BGMが入っておりませんのでご了承ください

次回は4/23(火)午前10時〜FM77.7Mhzで25分の生放送です。Listen Radioというアプリ、コミてんYouTube生配信でもお楽しみいただけます






この記事が参加している募集

振り返りnote

映画が好き

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?