マガジンのカバー画像

「キレイ」を積み重ねるhonaの記録。

38
ミドサーhonaが、理想のボディメイク、健やかな身体作りを掲げ、もっと自分に自信をつけていくことを目指す旅路。 筋トレ、筋トレ、汗活、食事など、体作りのための色々を残していきます。
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

あなたも、あなたの子どもも、ビタミンD不足かもしれない。

あなたも、あなたの子どもも、ビタミンD不足かもしれない。

きっかけは、栄養にも詳しいヨガのインストラクターさんからの情報。

その後、最近になって今まで以上に自分自身の栄養やトレーニングを気にするようになって、なかやまきんに君のYouTubeを遡っていたら、同じような情報発信をされていました。

そこで初めて私の中で、確かな研究結果をもとに示唆されているいうことなんだと、ようやく自分事になりました。

ビタミン D の役割。足りなくなるとどうなる?

もっとみる
『真夏のレッグウォーマー』卒業間近?冷え性改善。筋トレ、筋膜リリース、全身浴、積み重ねて良かった。

『真夏のレッグウォーマー』卒業間近?冷え性改善。筋トレ、筋膜リリース、全身浴、積み重ねて良かった。

「鍛えるぞ!!」と決意表明させていただいてから、2週間ほどたちました。
はやいなー‼

ただ鍛えるだけでなく、将来に向けて『キレイを積み重ねていく』ことを目標にして、習慣化できるように考えながら、少しずつ取り組んできました。

すると最近、明らかに変わったなと思うことがあったのです。

それは・・・

冷え性の改善です!!

年中、体中が冷え切っていた

私はここ数年、年々冷え性が悪化していると感

もっとみる
【hona筋トレ録】1週間続いた!嬉しい!皆様に感謝を。経過と感想も。

【hona筋トレ録】1週間続いた!嬉しい!皆様に感謝を。経過と感想も。

先日、鍛えると決意した私。

マガジンも作成し、体を鍛えることに加えて、「キレイを積み重ねる」つまり美容っぽいことも、気持ちを新たに取り組んでいることを、ひとつのマガジンに少しずつまとめています。

そこで、現時点で、筋トレを含めた体作りを始めて1週間とすこし経ったので、現時点での経過と感想を残していこうかと思います。

今、取り組んでいること体作りについて

・筋トレ
 週1回、パーソナルレ

もっとみる
【hona筋トレ録】自宅筋トレ開始!続けるためには「対価」への「報酬」、そして「仕組みづくり」。

【hona筋トレ録】自宅筋トレ開始!続けるためには「対価」への「報酬」、そして「仕組みづくり」。

数週間前、ついに鍛えることを決意した私。

今週から本格的に、自宅で筋トレ&筋活、始めました〜!

・・・と言ってもまだ超初心者(;^_^A
できることから少しずつ、始めてみています。

記録を残すことも、後から振り返るためのきっかけになるから良いかなと思い、noteで軽く残してみようと思います。  

6月5日月曜日

・起床後、プロテイン摂取(ぬるい牛乳とお湯で割る)

・ウォーキング30分

もっとみる
原稿が全部消えました。プロテイン、美味しいです。

原稿が全部消えました。プロテイン、美味しいです。

こんばんは~honaです!

突然ですが、honaはいま、かなり落ち込んでおります。
なぜなら、

せっかく作った今日のnoteの原稿が、
すべて消えてしまったから・・・。

しかも、、、娘の声で…。

何が起きたのか。
GoogleKeepで、音声入力で原稿を作っていました。
そして音声入力がおわり、さぁnoteのアプリを開いてコピペしようと、全選択したとき、事は起こりました。

気づかないうち

もっとみる
全身浴で滝汗!サウナに通う前に、まずは自宅で『汗活』。〜MEGUMIさん美容本に刺激されて〜

全身浴で滝汗!サウナに通う前に、まずは自宅で『汗活』。〜MEGUMIさん美容本に刺激されて〜

hona、筋トレを始めるよ〜という話をここ数日、しております。

あわせるようにスタートしたものがあります。
それは、

『汗活』

つまり、汗をたくさんかくことです!

きっかけ。またまたMEGUMIさん美容本

きっかけは、MEGUMIさんの美容本です。
ここ数週間で私の記事に何度も登場していてしつこいのですが、つまりめっちゃ影響うけているということです(笑)

『キレイはこれでつくれます』

もっとみる
【hona筋トレ録】初ピラティス、プロテイン選び、仕組みづくり。

【hona筋トレ録】初ピラティス、プロテイン選び、仕組みづくり。

先日、ついに観念して鍛えることを決意したことを、記事に残しました。

筋肉がつきにくく、筋トレが苦手な私。

筋肉の重要さに気づいてはいたけど、筋トレはやらなくてもなんとかなるかも?と逃げ続けていましたが、
30代も半ばを過ぎ、ギックリ腰数歩手前を2度経験して、ついに観念して決心した、というのが、ざっくりした経緯です。

ついに本プロジェクトが始動しましたので、記録用、そして情報共有として、not

もっとみる