マガジンのカバー画像

みんなのフォトギャラリーを利用頂いた記事

311
運営しているクリエイター

#note

【これで解決】うまく集中できない人は○○してみよう

【これで解決】うまく集中できない人は○○してみよう

あなたはうまく集中できるだろうか?

集中力の科学についてはいろんな情報があり、どれが一番正しいかを見分けることは不可能。というか、この問いに正しいもクソもないと思っている。

結局のところ、
自分に合う方法を探すしか方法はない。

僕もずいぶんと探した。
でも巷の方法はあまり肌に合わなかった。あまのじゃくな性格が災いしているのかもしれないけれど、なんというかシンプルに「なんか違う」と感じてしまう

もっとみる
「社会人トレーニーの身体はどれだけバキバキにできるのか」、おつまみになる話

「社会人トレーニーの身体はどれだけバキバキにできるのか」、おつまみになる話

はじめまして、社会人トレーニーの「はがわたの日常」です。

iPhone15の発売前、
社会人にありがちな実務的な時点で、「スキルが上がるのはMacbookだろ!!」と
iPhoneとMacbookの無駄な比較をしてしまい、気づいたらMacbookを購入していました、「はがわたの日常」です。

真剣に仕事をして、ボディメイクも欠かせない生活をする中で、
Macbookの有効活用をすることに追われて

もっとみる
日系と外資は環境が違う?両方経験してわかった印象とのギャップ

日系と外資は環境が違う?両方経験してわかった印象とのギャップ

電車の吊り革広告に書かれた「転職」サービスの宣伝。人材サービスは需要を伸ばしている。

僕も過去に2回転職してる。
1社目はゼネコン、2社目は外資コンサル、そして今に至る。

外資コンサルには4年くらい所属をしていたが、外資に対する印象はどうだろうか。

よく持ちがちなイメージに対して、実際のところを話そうかなと思うよ。

ちなみに僕がいた会社はこんな感じ。

会社:某外資コンサル
仕事:ITイン

もっとみる
『ポジティブ上司』#ショートショート

『ポジティブ上司』#ショートショート

上司「何事もポジティブに捉えよう」

部下「仕事量が多くてキツイです」

上司「人より多く経験値を積めるぞ」

部下「給料が安くて不満です」

上司「知識やスキルを教えてもらいながら給料も貰えるなんて。お金払って学ぶ学生よりも良いぞ」

部下「悩んでストレスが溜まります」

上司「良い成長痛だ!」

「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「

【あとがき】並外れすぎのポジティブ

「「「「「「「「

もっとみる
20-7 人生の充実度を上げるには、こうすればいいのか。

20-7 人生の充実度を上げるには、こうすればいいのか。

どうも、引き続き、こばしです!笑

なんだかんだ、7記事目まできましたー!

11時過ぎに6記事も書き終わってると、流石に今日という日の充実感がえぐいです。笑

やっぱり僕はこうやって、自分の想いを発信していくこと、誰かに伝えていくことが好きなんだなと、

なんか今、書いてて思いました。笑

さて、さっきお話しした、

興味あること、好きなことに近いのですが、

最近僕が”こういう時に幸せを感じる

もっとみる
5歳の内省姫に学ぶ

5歳の内省姫に学ぶ

前回の「夢とnote」や他の投稿にも書いたが、将来書くことを中心にした生活をしてみたいという希望がある。それは書くことを職業にするのとは違う。まるで仲のいい友達のように、「書くこと」が身近で頼れる存在になることを望んでいる。

それでこうしてnoteを始めたし、書くことについてもよく考えるようになった。

ここでずっと人生のど真ん中にあり、天職と思っていたカウンセラーというアインデンティティの

もっとみる
貯金があるとリスクをとった行動ができる

貯金があるとリスクをとった行動ができる

FIREするためには稼ぐ×節約×投資が必要です。
稼ぎ節約を続けていくと貯金ができます。
貯金ができるとリスクをとった行動ができるということです。

リスクとは『危険』という意味ではなく不確実性といいます。

例を挙げると転職や起業(副業)、資格を取る、株式に投資を行うことを指します。何かしら収入を上げるために活動していることをリスクといえます。

私で例えると本業の仕事に現在noteを継続して執

もっとみる
6/2 遊べば助かるのに 

6/2 遊べば助かるのに 

さて、どんな男がモテるだろうか?

いきなり出てきてごめん。
誠にすいません。

僕の嫌いな恋愛工学という理論の中に「Good Genes」という概念がある。

優秀な遺伝子という意味だ。

「ルックスの良さや逞しい骨格は生まれつきのもので、誠実さよりも経済力よりも、女は本能的にそういう遺伝子を残したいと思うんだぜ!
だから男達よ、美容頑張って整形して筋トレしようぜ!」

と言われているらしい。

もっとみる