マガジンのカバー画像

フォトギャラリー

316
みんなのフォトギャラリーを使っていただいてありがとございます。 心ばかりですが、にここにまとめます。
運営しているクリエイター

#スキしてみて

有名人の影武者説を唱える母

有名人の影武者説を唱える母

先日、実家に帰った。
夕ご飯を食べ、両親と僕でテレビを見ながら会話をしていたら

皇族の愛子様が赤十字社に入社してて
うんぬんかんぬんというニュースが流れていた。それを見た僕は

「愛子さまって大人になって気品があって綺麗になったよね。」

と言った。
すると母がこう言った。

「あの愛子さまは影武者だよ」

普通にありえないと思ったが
面白そうだったので会話を続けることにした。

僕「え、そうな

もっとみる
伝え方と捉え方

伝え方と捉え方

#note

物事を円滑に
進めるには
伝える方の
「伝え方」

受け取る側の
「捉え方」
が、どれくらい
マッチするかに
掛かっている

日頃からの
コミュニケーション
が重要だと言える

空回りのポンコツ。 #私の仕事 #仕事 #失敗 #アイドル #趣味 #お金 #日記 #CD

空回りのポンコツ。 #私の仕事 #仕事 #失敗 #アイドル #趣味 #お金 #日記 #CD

こんばんは🌛

ヒメリ🍒です。

私、今年からAぇ!groupにハマっておりまして。

5月15日にCDデビューするんですよ👏✨️
おめでとうございます🎊🎉

ありがとうございます😊

昨日からCDの予約も始まりました。

もちろん予約しました。

UNIVERSAL MUSIC STORE限定盤含め4形態全て予約。

全部で8437円也。

まぁまぁ値段するな( ̄▽ ̄;)

Aぇ担の

もっとみる
綴る言葉

綴る言葉

#つぶやき

なんでも
ないコトも
継続して
行けば
きっと
自信に
つながる
note📓で
綴る
言葉だって
そうなんだよ

「私の詩」(詩)

「私の詩」(詩)

私の中の詩
たましいのスケッチだと言ったり
窓枠で切り取った世界の一瞬だと言ったり
私の鼓動をうつしたものと言ったり
口の端に上った音だったり

それはつまり本体よりも本体らしい顔をした
つまみ食いの一口
私を語らず
私の語りたいもので描かれた
私の細胞に触った光と影だ

私の詩を抱いて
私は眠り 起き
あなたに会い あなたを去る
何度も振り返りながら

私の詩が花だったなら
大きな大きな花束をお

もっとみる
お夕飯 #3

お夕飯 #3

あたたかいごはんを、噛み締める。

あたたかい時間を、噛み締める。

今日一日を、噛み締める。

毎日、その繰り返し。

なんて幸せで贅沢なんだろう。

今日のお夕飯は、肉豆腐でした。

ほかほかの豆腐。
味の染みた牛肉とエリンギ。
白菜はとろっとろ。

そこに、ほかほかの白いごはん。
これがもうとっても美味しいんです。

ごはんとおかず、バランスを取りながら、すこーしずつ。

食べ終わりたくない

もっとみる
【雑談】ちょっとが幸せ

【雑談】ちょっとが幸せ

こんばんは。

大学生時代に学校のプログラムを利用して短期留学したイギリス。
同じプログラムで渡航した今でも仲良くしてくれている友人と
続けていることがあります。

もちろん、ルール化しているわけではありませんが
お互いがやりたい時にやるという感じの行動。
それが、会う時にちょっとしたプレゼントを渡すことです。
行動は小さくても、心が暖かくなる幸せを運んでくれることを、
この友人とは一緒にイギリス

もっとみる
感謝の気持ちを添えて、世の中を幸せに

感謝の気持ちを添えて、世の中を幸せに

皆さま日々お忙しいとは思います。
でも、感謝の気持ちを一言添えるくらいであれば誰でもできると思います。

何かをしていただいたのなら、「ありがとうございます」
仕事が終わったら、「お疲れさまです」
たったこれだけで良いと思います。
また、相手が知らない方であっても良いと思います。

感謝の気持ちをキチンと伝えるだけで、相手の方は幸せな気持ちになりますし、それを感じ取った自分自身も幸せな気持ちになる

もっとみる
命をかけたイベント

命をかけたイベント

A6-えいろく-様の素敵なイラストを使わせて頂きます。ありがとうございます。

みなさんこんにちは。にしやんです。

今日は『命をかけたイベント』をテーマに書きたいと思います。

もっとみる
オンライン授業で見えた問題点

オンライン授業で見えた問題点

コロナ禍になって公立の学校でもオンライン授業が次々と進んでいきました。数年間続いて良かったことや課題など色々と見えて来たように思います。色々なことを色んな所から噂で聞きましたが、その中でも今後の大きな課題だなと感じたのは、

オンライン授業を見ていた保護者からのクレームが来た

っと言う話でした。詳しい内容は全然わからないんですけどね。そう言うことが他であったらしいと言うのをオープンな場で聞きまし

もっとみる
4月に読んだ本

4月に読んだ本

Day555

こんにちはyoshiです。
今日もコツコツやっていますでしょうか。

今年も早いことで、4月が終わり今日から5月が始まっています。
あっという間に月日が経っているので、将来が不安でしかないです。

それに、今日の記事で連続投稿555日目と長いことやっているなと自分自身感じています。
継続できている要因については、また記事にします。

4月はも本を読んでいましたが、序盤は3月からの続

もっとみる
ウチのオカン

ウチのオカン

暖かくなってきました。
今月末には近畿地方にも桜🌸は咲くでしょう。

花粉が多いらしく、義理母が痰がよくでるそうです。高齢87歳。痰がちゃんと自分ではきだせるか心配です。

私の両親は私が大学卒業後、2年後に亡くなりました。先に母が、亡くなり後を追うように父も亡くなりました。
ててなし子になってしまいました。

今の夫とは再婚ですが、夫の両親はとても喜んでくれました。
婚姻届の保証人にも喜んでな

もっとみる