- 運営しているクリエイター
記事一覧
グロースについての9つのPrinciple
こんにちは、Hikaru Kashidaです。
メルカリという会社で、主にサービスのグロースのためのデータ分析をしています。最近は、ピースオブケイクという会社でnote(あなたが今見ているこのサービスです!)というサービスのグロースのための顧問なんかもしています。
こちらに自己紹介などを書いているので、お前誰よって思った方は見てみていただけると幸いです。
さて、TL;DR ー 長いので先に結
『データ分析』という言葉の解像度を上げる『3×2』の考え方を君にだけ教えよう
こんにちはHikaru Kashidaです。
"データ分析"というのは、非常にいろんな場面に使えるな〜、と常々思っているのですが、その反面あれもこれも同じように『データ分析』と呼ばれていて、言葉として解像度が低いよなあと思うことも増えてきています。
この記事ではそんな、『データ分析』というかわいそうな便利ワードの解像度を少しあげられるかもしれない考え方をお教えします。
読んだ方から頂いた反応
分析とはひとことでいうと◯◯◯である
こんにちはHikaru Kashida です。
メルカリという会社でデータ分析チームのマネージャをやっています。
前回のnoteでは自己紹介と、これから主に分析関連のことについて書いていこうというお話をしました。
ですので、さっそく『分析』をテーマにひと記事書いてみようと筆を執っています。
この記事で書きたいことと、気をつけたこととりあえずまだ書き始めですので、分析とはなにかということを
【SaaS営業】全部書きました!インサイドセールスの導入・失敗・定着・成果の12か月間!
はじめまして。アライドアーキテクツ株式会社で執行役員を務めている藤田佳佑です。
僕たちは、2018年1月からアポ獲得分業型インサイドセールスに取り組みました。成果を先にお伝えします。
営業効率を向上させる、という目的でインサイドセールスを導入して、成果が出ました。
僕たちが取り組んだインサイドセールスは、オンライン商談ではなく『アポ獲得分業型インサイドセールス』です。オンライン商談は既にある
なぜビジネスモデルを図解するのか?どう図解するのか?裏側やノウハウの全図解まとめ
チャーリーです。
ビジネスモデルの図解をする中で、なぜ?と思うことが大量にあったので、図解してみました。自分がなぜ図解するのか、どのように図解しているのか、何を図解していきたいのか、そんなことをスライド形式でまとめています。それではどうぞ。
スマホで見づらい方のために最初にPDFのリンクを貼っておきます。
PDFでダウンロード
まさにnoteの記事です。ちなみにこちらから飛べます、がまだ飛ば
SaaSに関わる人であれば読んでおきたい記事・スライドまとめ
こんにちは!
橋本 大祐(@hashimoto_pres)です!
先日、会社の同僚がSaaSに関してもっと学びたいということで提供した記事やスライドをまとめたところ好評だったので、noteにまとめました!
皆さんのお役に立てますと嬉しいです!!
【目次】
・SaaS全般(10記事)
・マーケティング(7記事)
・セールス(7記事)
・カスタマーサクセス(7記事)
SaaS全般(10記事)■S
Netflixを支える推薦システムの裏側
イントロNetflixは、スマホやPCがあれば、どこでもいつでも、映画やドラマを見放題で楽しむことができます。今年はお家時間が増えたことで、Netflixをより満喫している方も多いのではないでしょうか。実際に、2020年1月〜3月に会員が全世界で1600万人ほど増え、合計1億8000万人を超えています。
Netflixをいくつかの数字で見てみると、さらにその凄さに驚かされます。
そんな多くのユ
B2B SaaSの価値「顧客体験サイクル」とは何か?
先日「顧客体験サイクル」というフレームワークを紹介する記事をengagemateで執筆しました。
今回のnoteでは、このフレームワークをB2B SaaSやカスタマーサクセスの文脈で説明することを目的としています。
よろしければengagemateの記事もセットでご覧ください。
追記:B2C文脈のnoteも追加執筆致しました。
数年前のある日のこと私は、あるクライアントさんから悩み相談を受
事業責任者として入社した私が、経営企画を0から立ち上げることになった話
はじめまして。株式会社ベーシック執行役員の角田(@takeshisumida_)です。
ベーシックでは経営陣が率先して、仕事をする上で意識していることや、実際の業務での取り組みをなど、noteを通じて外に伝える活動をはじめています。
その流れの中、いよいよ私も逃げられなくなってきましたので、このたび初めてnoteを書くことにしました。よろしくお願いします。
今回は初めてのnoteということで
日本の定額制動画配信サービス市場を徹底的に解説します
こんにちは。
U-NEXTという定額制動画配信サービスを運営している会社に2014年から勤めています。
ビジネスネタヲタクで、かつてはビジネス週刊誌をもれなく購読し、ビジネス書を年400冊ペースで読んでいたような自分にとって、入社後に見たVODサービス運営の舞台裏はあまりに面白いものでした。
幸い市場の成長に伴い各メディアが動画配信を報じる機会は増えていますが、それでも日本独特の背景について
初めてマーケに携わるなら、こんな感じで学んでいけばよさそう(4STEP+心得2つ)
凡人の凡人による凡人のための
僕は何者でもありません。誰もが知っている企業のエース社員でもなければ、スタートアップの起業家でもありません。
この時点で読む気が失せた方は多いかと思うので、期待に沿えなかったことを謝罪いたします、申し訳ございません。
とは思いつつもこのnoteを書いている理由は、初めてマーケティングの職に携わることになったとき、何をどうすればいいかさっぱり分からず不安になった過
SaaSメトリクス解説
SaaSのメトリクス(経営指標・KPI)を分かりやすく・詳しく解説します。
・21個の重要なSaaSメトリクスを解説
・92枚のスライドと22,000文字の説明
・84の参考情報をメトリクスごとに整理
・27の厳選リソース集(統計・レポート・SaaS Playbook)
想定する読者
1. SaaS企業の経営者(自社の現状分析、競合分析、経営指標として)
2. SaaS企業で働く方(事業への理解
サービスグロースに必要な「顧客体験サイクル」という視点
こんにちは!Reproでカスタマーサクセスを担当している岩田です。
このnoteは「モバイルアプリマーケティングアドベントカレンダー2020」の7日目の投稿です。面白かったら是非ハッシュタグ「#アプリマーケアドベント 」を付けてシェアをお願いします!
このnoteでは「顧客体験サイクル」という"回転的な視点"からサービスグロースを考えることの有用性をまとめています。
あくまでB2Cのアプリグ