僕は2022年5月現在、株式会社カミナシでフィールドセールスをやっています。3月16日に入社したので入社2ヶ月くらいです。この2ヶ月で、商談ロープレに合格して、インサイドセールスメンバーが獲得してくれた商談を日々実施しています。 お客様のことを想像して商談の準備をして、事例を調べて、直接お客様と会話してお客様の業務の理解度が毎日上がります。楽しいです。 改めて、過去3年くらいの自分のキャリアを振り返るとこんな感じです。 アライドアーキテクツでは、仲間に恵まれて本当に楽しく
僕は、過去ベンチャー企業でビジネスサイドの責任者として、中途採用をしたり中途人材のオンボードをしていました。 2022年1月現在、前の会社を退職して次もベンチャー企業に入るだろう、というフラフラした状態ですがきっとベンチャー企業に転職するので、採用する側・オンボードをする側をやった上で改めてベンチャー企業への転職者になります。 自分の経験を踏まえて「自分が次の会社に入るときはこういう心構えが大切だよね」と思ったことをまとめました。 これからベンチャー企業に入社する人や、最
はじめまして。アライドアーキテクツ株式会社で執行役員を務めている藤田佳佑です。 僕たちは、2018年1月からアポ獲得分業型インサイドセールスに取り組みました。成果を先にお伝えします。 営業効率を向上させる、という目的でインサイドセールスを導入して、成果が出ました。 僕たちが取り組んだインサイドセールスは、オンライン商談ではなく『アポ獲得分業型インサイドセールス』です。オンライン商談は既にある程度取り組んでいたので、Salesforce社で言う ・SDR(Sales De