マガジンのカバー画像

お気に入り記事

52
面白い!!感動!!勉強になる!! 素直にそう思えたクリエイターさんの記事を まとめさせてもらってます!!!
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

『ドブ板営業』について

『ドブ板営業』について

こんにちは!

ジェリーです🔥

わたしは、大手子会社(物流系)で
営業職として勤めて3年目になります。

営業のスタイルは、
昭和の時代から平成、令和になり大きく変わりつつありますが、
根本に存在する、『ドブ板営業』について
本日は、
書いていこうと思います。

拙い文章ですが、読んでいただけますと
幸甚です。

以前、外回り営業の1日の流れについて
書いた記事も下記に添付しておきますので、

もっとみる
『慣れの怖さ』について

『慣れの怖さ』について

こんにちは!
ジェリーです🔥

わたしは、大手子会社(物流系)で
営業職として勤めて3年目になります。

慣れというものは怖いもので、
どんなつらい環境や、めんどくさい人でも
時間が経つと、感覚が麻痺して
最初に感じた感情から少し変化があります。

本日は、
『慣れの怖さ』について
書いていこうと思います!!

拙い文章ですが、読んで頂けますと、
幸甚です。

『サラリーマンの利点』について

もっとみる
「恋とは病であり、愛とは死である」

「恋とは病であり、愛とは死である」

…正直、「恋愛」というテーマについての記事は避けてきました。

これほどまでに、各個人の価値観が食い違うテーマがあるでしょうか?

…いや、ない。きっと、おそらく、多分…(;一_一)。

ということで、これから文字にする内容も、私の「現在の」価値観であって、何かを断定するモノではないことをご了承の上、読み進めていただきたいと思っています。

読んでいく中で、賛否の別れる部分もあるでしょうが、どうか

もっとみる
結婚するほどの愛とは

結婚するほどの愛とは

おはようございます。最近バチェロレッテにハマってた。バチェロレッテは女性1人が男性17名の中から運命の1人を見つける恋愛リアリティショーだ。

そこに出てくる画家の杉ちゃんが、愛とは何かをとても感性鋭く表現されていた。

愛とは何か?これは昔から現代に至っても答えが出ないものの一つだ。

バチェロレッテを見ていて、愛の答えが出ないのは当然だと思えた。

だって愛には色んな形があるから。

好きが積

もっとみる
部下がついてくるリーダーシップの要素はビジョンを見せること

部下がついてくるリーダーシップの要素はビジョンを見せること

こんばんは、経営者のこうたです。

リーダーシップって漠然としながらも、必要な要素全てを一つに表現した的確な単語でもあります。

語れば本が一冊できあがってしまう量になってしまうので、本記事では部下がついてくる『根幹の要素』に絞ってご紹介します。

1.リーダーシップとは上述したように、リーダーシップって数多の要素を一つの単語に絞ったものです。

なので今回は、タイトル通りに部下がついてくるリーダ

もっとみる
愛妻家は仕事ができる証拠 優秀な人材はプライベートも優秀

愛妻家は仕事ができる証拠 優秀な人材はプライベートも優秀

こんばんは、経営者のこうたです。

今回は番外編みたいな内容です。

1.愛妻家の条件・特徴⑴亭主関白じゃない

⑵奥さんに条件や理想を求めない

⑶優しい

⑷誠実

⑸奥さんを大切にする

⑹飴と鞭の使い分けがうまい

⑺記念日などマメ

さて、他にも条件はあると思いますが、代表的かつある共通点から以上の7点を並べました。

これって、理想の上司と同じだと思いませんか?

⑴亭主関白じゃない

もっとみる
【悩める友人に贈るYELL】自分の力を信じて!

【悩める友人に贈るYELL】自分の力を信じて!

私が思い悩んだとき
いつも助けてくれる友人がいる。

私のごっちゃごちゃした頭の中を
整理してくれる人。

気付きを与えてくれる人。

私が心から尊敬している人。

そんな私の大切な友人が
悩んでいる。

苦しんでいる。

わたしに何ができるだろう…

私はよくこのnoteで
大好きな友人にエールを贈る。

いつもだったら
ちょっと肩の力を抜いて
少し休もうよ。

休息も大切だよ。
と伝えている。

もっとみる
【noteが繋いでくれた素敵な出会い】いつか一緒にお仕事がしたい!!

【noteが繋いでくれた素敵な出会い】いつか一緒にお仕事がしたい!!

皆さんはこのnoteで
どんな出会いがありましたか?

私はたくさんの素敵な出会いがありました。

今日はその中でも私が一番心惹かれた
noterさんをご紹介したいと思います♪

NEXT PERSON CREATION 唐木さん
私は沖縄でフリーランスの
ウエディングプランナーをしています。

ウエディングの世界って
華やかじゃないですか?

そのステージを創るためには
たくさんの方の協力が必要

もっとみる

ウエディングプランナーに優しさを…ひとりで悩まないで!!

先日、あるツイートを見て
もの凄く悲しい気持ちになりました。

怒りの矛先ウエディングプランナーに対する誹謗中傷。

予約していた式場からコロナ禍にも関わらず多額のキャンセル料を請求されたことによる怒りの投稿。

お気持ちは本当に分かります。
結婚式をしていないのに何百万もの費用をお支払いする。確かに受け入れ難いことですよね。

式場さんによってキャンセルや日程変更の規定は様々なので何とも言えない

もっとみる
ダイヤの磨き方。

ダイヤの磨き方。

ダイヤモンドの原石を磨くと、

こうなります。

この原石がエメラルドだと、

磨いたらこうなる。

ダイヤモンドはエメラルドじゃないし、
エメラルドは、ダイヤモンドにはなれない。
同じ宝石ですが、二つは「違うモノ」です。
磨いたら、よりハッキリわかる。

ダイヤの方が「高価」かもしれない。
でも、だからって、

「ダイヤの方が上」

って、価値観それだけなわけじゃないよね?

「緑色の輝きがほし

もっとみる