見出し画像

ダイヤの磨き方。


ダイヤモンドの原石を磨くと、

こうなります。

この原石がエメラルドだと、

磨いたらこうなる。



ダイヤモンドはエメラルドじゃないし、
エメラルドは、ダイヤモンドにはなれない。
同じ宝石ですが、二つは「違うモノ」です。
磨いたら、よりハッキリわかる。

ダイヤの方が「高価」かもしれない。
でも、だからって、

「ダイヤの方が上」

って、価値観それだけなわけじゃないよね?

「緑色の輝きがほしい」

と思う人にとっては、
求められるのは「エメラルド」で、
「ダイヤ」は、その替わりにはならない。

唐突ですいません。。。
何が言いたいのかと言うと、

「個」はそれぞれ違うもので、
それぞれ求められるところも違って、


「原石」の状態からそれを磨いて、
その「魅力」が伝わるようにするのが、

「僕の仕事」です。

っていうことでした。

…なんだよ、お前の話かよ!



はい、皆さんのツッコミ代弁しました。
この時点で、
半分以上の人が退出されましたが、
僕はめげません笑

だって、
今日はコレを書くと決めたんだ!
(熱意)


これまで教員時代からイベントの話とか、
音楽とか歌詞とかまで無節操に書いて、

…こいつ、何者かわかんねーな。。。

って自分で思ったので、
こりゃあ今の仕事の部分を書かねばと。

自意識過剰な使命感をもって臨みます笑


僕は

「らしさコンサル」

とか名乗ってますが、
それだけじゃ何のことやら、わからない。
胡散臭さしかないw
なので、
できるだけわかりやすく伝えるべく、
冒頭のお話だったわけです。


ということで、
本日はそんな話ですが、
よろしければお付き合いください。
(-人-)

例えばね。

「とてもおいしいハンバーグ」があるとして、

それがこの状態で出てきたらどうだろう?

…実際はどれだけ美味しくても、
このパッケージの時点で、
ちょっと残念だよね。

せっかく美味しいのに、魅力が伝わってない。

でも、

こうしたら、どうだろう?

さっきより、食べたくなりません?

同じハンバーグでも、
添え物、盛り付け、器、提供温度、
何ならソースや焼き方まで、
「食べたい」と感じてもらえるように整える。

で、この時、大事なのは、

「演出」で色々手を加えても
ハンバーグのポテンシャルを超えない

ということ。

見た目はいいんだけど、味はそうでもない
期待感のわりに、大したことない

ってなると、
ハンバーグの印象は、
むしろマイナスになっちゃう。

そんなところを考えて、
必要なものを用意して、
「素材」本来の魅力が、
より伝わるように磨く。整える。

僕の「らしさコンサル」って、
そんなことをやる仕事です。

…って、例題ハンバーグだけど、
料理専門ってことではないです。
宝石扱う専門家でもありません。笑


個人のハンドメイド、音楽、イベントから、
ワイナリー、アウトドア、カフェ、ショップ、
専門学校、百貨店や観光協会といった組織ごと…

って感じでこれまで色々、
携わらせていただきました。

どのジャンルも最初は「はじめまして」で、
その都度、僕も勉強させていただきながら、
でも色々やってきたからこそ思うけど、
ジャンル問わず、個人・組織問わず、
何にでも通じるところだと思う。


専門的に言うなら「ブランディング」

…って、ほんとはあんまり、
そうやって言いたくないんだよね。。

ブランディング」なんて言っちゃって、
専門用語わかんないし、
すごく敷居高い感じだし、
自分には関係ないわ。

って思ってる人って、多いと思うから。


なので、カタカナ禁止令。

専門的な感じで言われちゃうから
わかんなくて身構えちゃうけど、

「私はこういうことをやりたい」
「自分の魅力って?強みって?」
「どうやったら伝わるのかな?」

って考えてる人って、
結構たくさんいると思うんです。

「何か難しそう…」とか、
「私なんかが恐れ多い…」みたいな、
そういう余計なの取り払えば、

実はほんとは、
「自分らしさ」を磨きたいと思ってる。。。

そう思ってる人って少なくないでしょ?
ハイ、そう思ってる方、挙手w

や、僕のクライアントさんたちも、
もれなくそうでしたしね^^

「そういう人の、お役に立ちたい」

と僕は思っています。

堅苦しく考えなくても、
僕自身だって、
セオリー通りなんて、全然やってないし。
(専門の方、ごめんなさい!)

それでも、

田舎町のアクセサリー作家さんは、
東京の展示会が決まり、
新規アウトドア事業は、自治体から引っ張りダコになって、

「大変だー」とか言いながら、とても嬉しそう*
僕はそれ見て、ニマニマしています笑

「それが、あなたのポテンシャルの結果^^」


…てな感じで今更ながら、
自分の仕事について、書いてみました。
ちょっとでも興味持っていただけたら、
嬉しいです。


次回、具体的な事例で書いてみようかな、
と思いますので、
読んでいただけると嬉しいです*

では今日はこれから、
「陶芸家」さんとお話をしてまいります!

…てか、

中央寄せで書くのって大変w

読んでいただき、ありがとうございました!
「スキ」やコメント等もいただけますと嬉しいです*

最後までお読みいただき、ありがとうございました!頑張って書き重ねていきますので、是非またお越しください。