マガジンのカバー画像

もう一度読みたい良記事

314
あ、いいこと言ってる! これはすごい! もう一回読みたい! という記事を集めています。(*´ω`*) 感動メモみたいなマガジンです。
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

断片 コト化するモノ

断片 コト化するモノ

 事をコト、物をモノと書く場合がある。車をクルマと書くような感じか、雑誌なんかではよく見かける表記だ。なぜわざわざカタカナにするのかはわからない。おしゃれじゃないでしょこれ、別に。だって「ハッピーライフをランクアップするための三つのコト」とかいわれてもねえ。とはいえ「幸福ナル日常ヲ格上ゲスルガ為ノ三件ノ事」とか書かれたら、何やら戦時中の新聞みたいで雰囲気がよくないのだった。気楽にコトだのモノだのと

もっとみる
パサージュ論からの断片#3(3-3)

パサージュ論からの断片#3(3-3)

パサージュ論からの断片#3ベンヤミンは「パサージュ論」の最後の編集までは、至らなかったといわれるが、完成形態ではないにしても、それは、それで、まとまりを持った作品理解として良いのかも知れない。書物の本質として、線的な時間性が成り立つからだ。

今も移行している。ただ、その、パサージュは、都市に、また、街に、時間軸と共に存在したままで、今も移行している。

パサージュ(Passage couvert

もっとみる
金子みすゞ詩集

金子みすゞ詩集

アメノチハレ公式ホームページ

今月入って、先生から、100分de名著「金子みすゞ詩集」を勧められた。
NHKのEテレで放送されてる全4回のいわゆる文学作品の勉強講座

この言葉は有名だと思う

『みんなちがって、みんないい』
このフレーズ(詩の一節)はアメノチハレ弘前レインボープライド3rdのプラカードでも使用した。

これは、第1回でもプラカードにしてる。
差異なんかがあってもいいじゃんって(

もっとみる
北の大地で最高の旅を!「SL冬の湿原号のオススメ座席」を徹底検証してみた(予約の参考に)

北の大地で最高の旅を!「SL冬の湿原号のオススメ座席」を徹底検証してみた(予約の参考に)

コタツ記事という言葉が話題になっているらしい。

コタツ記事とは、実体験もなく取材や調査もしないまま、ネットなどのメディア上で流通している情報のみを収集して書かれた記事のこと。

たしかに、今の時代ではスマホでちょちょいと検索すれば大抵のことはわかってしまうし、それを元に記事を書くこともできるだろう。
ちゃんとエビデンスを取ることができれば、それ自体は別に悪いことでもない。

でも…
ワクワクしな

もっとみる
音声配信を始めました「第1回ストーリー作りのツボ『葛藤を描くコツは?』」

音声配信を始めました「第1回ストーリー作りのツボ『葛藤を描くコツは?』」

本日は2022年1月1日です。
この数年、元日にはネット上で何か新しいことを始めるようにしていまして、今年はstand.fmでの音声配信を始めてみました!

脚本家志望のみなさん、ストーリー作りに興味のあるみなさん、「書き始めてはみたけれど、思うようにいかない……」と悩んでいるみなさんに聞いていただけたら嬉しいです。

今回の配信内容は、この投稿に基づいています。
音声ではなく、テキストで読みたい

もっとみる
猫梅 - 菱田春草

猫梅 - 菱田春草

猫梅 - 菱田春草

明治39年(1906) 118.0×49.8 cm /足立美術館所蔵

菱田春草(ひしだしゅんそう、明治7年-明治44年/1874-1911/日本画家)

菱田春草の晩年の名作「黒き猫」が著名であるが、これはその4年前の作である。
あの「黒き猫」で完成度の高い写実性と装飾の融合が、この明治39年の「猫梅」において、すでに追求されている。
あまりに、夭逝な画家にして描きあげた最

もっとみる
ゲームの勝敗でかんしゃくを起こす子どもにできることは大人げない大人になること

ゲームの勝敗でかんしゃくを起こす子どもにできることは大人げない大人になること

「ずるい!! なんで勝てないの!?」

コントローラーを床に投げつけ
ソファの上で大暴れしながら
小学1年生の男の子は
目に涙を溜めながらそう言った

私は月に数日
友達の子どものお世話をしている
親の代わりに学童に迎えに行って
親が用意しておいた
夕食を温めて食べさせる

その後は一緒に遊びながら
友人が帰ってくるのを待っている
最初はおもちゃや
トランプで遊んでいたが
最近はニンテンドースイッ

もっとみる
多くの人に応援される、たった一つの方法

多くの人に応援される、たった一つの方法

イラストレーター・取材&コラムニスト・陽菜ひよ子です。

わたしは長くイラストの仕事を中心にお仕事してきましたが、2020年秋に出版した『ナゴヤ愛』をきっかけに、2021年春から中日新聞広報誌・AD FILEのコラム連載『ナゴヤ愛はどこにある?』が始まり、取材してコラムを書くお仕事が増えてきました。

このお仕事『AD FILE』はもちろん、わたしの著書『ナゴヤ愛』も、多くの方からの力添えや応援、

もっとみる
断片 世界の終わりがそこで見てるよと

断片 世界の終わりがそこで見てるよと

 出かけるたびにウイルスの侵入を防げたかどうか、いちいち気にしなければいけないことが、やはりこの二年ほど不便ではある。でもマスクは意外と快適なもので、これはウイルス云々というよりも、顔を覆うことで他人からの視線を遮断し、軽い匿名性を得て安心できるという、そのような点で気楽なのである。誰が誰だかわからんのだ。

 友人とヒゲの話をする。私はいま伸ばしっぱなしであり、ただ生来濃く生えるほうではないので

もっとみる
今週の宙予報「過去から学び、今日のために生き、未来に対して希望をもつ。大切なことは、うまくいかないことに疑問を持つことである。」

今週の宙予報「過去から学び、今日のために生き、未来に対して希望をもつ。大切なことは、うまくいかないことに疑問を持つことである。」

さて、お正月ムードも抜けて、そろそろ通常運行に戻ってくる頃ですが、いかがお過ごしでしょうか。

新しい年が始まったとはいえ、まだ季節は真冬。なんとなく身体が重くて、寝ても寝ても眠くて、冬眠中のような感じの人も多いかもしれませんね。

春分が一年の起点になっている占星術的には、今は、これまでの締めくくりをしていく時期になります。新年だからといって、思いつきで新しいことをスタートするには、ちょっと動き

もっとみる
【小腸のはなし】健康雑学

【小腸のはなし】健康雑学

【小腸のはなし】健康雑学

こんにちは(^^♪整体×ヨガのプライベートサロン【Refresh Labo R.I.T.】整体師の伊藤です(^^)

今回は【小腸】について書いていきます。

ちょっとマニアックな内容ですが、何か参考にしていただけると嬉しいです(^^♪

小腸とは

小腸は胃に入った食べ物を大腸へと運んでいく器官です。

長さは約6m、太さは約3~4㎝の器官。

6m?!長っ!と思うか

もっとみる
【胸骨のはなし】骨勉

【胸骨のはなし】骨勉



【胸骨のはなし】骨勉こんにちは(^^♪整体×ヨガのプライベートサロン【Refresh Labo R.I.T.】整体師の伊藤です(^^)

今回は【胸骨】について書いていきます!

何か参考にしていただけると嬉しいです(^^♪

胸骨とは?

胸骨は、胸郭の正中部にある扁平な骨のことです。

胸の中心部にあり、簡単に触知もできる骨ですね!

胸骨は「胸骨丙」「胸骨体」「剣状突起」の3部位からなる

もっとみる
【東京卍リベンジャーズの作者】和久井健先生の経歴|新宿スワンから絵柄を激変させて大ヒット

【東京卍リベンジャーズの作者】和久井健先生の経歴|新宿スワンから絵柄を激変させて大ヒット

こんにちは。saraです。

今回ご紹介するのは、ヤンキータイムリープ漫画「東京卍リベンジャーズ」の作者として有名な和久井健先生です。

東京卍リベンジャーズは、2017年から少年マガジンにて連載が開始され、2021年9月までの累計発行部数は4,000万部を突破。

アニメ化、実写映画化、舞台化されたことでますます勢いが加速し、少年マガジンを代表する人気漫画となっています。

和久井先生は、東京リ

もっとみる