人気の記事一覧

幼児教育に興味を持った理由

【カナダ学校生活】新学期が始まり、学校から毎日の読書を促すメールが届きました。日本と同様、カナダでも読書は大切にされているようです。そのせいか今日は図書館が賑わっていました。 日本文化を紹介する本が手に取りやすい場所に陳列されていて、嬉しくて思わず手にとってしまいました😆

都合の悪い内容は勉強をする時間がない

1か月前

【カナダの学校生活】一体誰が来るのか?!ミステリーリーダー

3か月前

【海外幼児教育&カナダ公立小学校】日本の小学校との違い(教員編)

3か月前

海外学校生活に不安がありますか?~海外現地校&インター元教師が、3つの秘訣をお届けします~

¥2,000

オーストラリアの教育、療育事情 息子の自閉症スペクトラム

フィンランド教育を学ぶ<GTP in Finland>

4か月前

【カナダのプライド月間】カナダの6月はプライド月間。今日は学校でPride Paradeがあり子供達はレインボーの服装で登校。幼少期から多様性を学んだ子供達が大人になる頃はどんな社会になっているのだろう。パレードが必要ない社会になっているのだろうか。

3か月前

大学受験で引けを取らないHigh Tech Highのリアルな大学進学事情

5か月前

【カナダの学校生活】年度末(6月)になるとField TripやFun Fairなどのイベントが多く開催されます!今日は放課後に開催されたFun Fairに🌟トランポリンやフェイスペインティングなど子供の好きなアクティビティが盛りだくさんで子供たちは大喜び!来週から長ーい夏休み😂

3か月前

メキシコ世界幸福度ランキング2位に思うこと

3か月前

オーストラリアの小学校を経験して感じたこと

7日前

PISA1位 シンガポール のインター校に通わせるメリット・デメリットを解説

あなたの英語はネイティブ何歳レベル? vol.16<イギリス小学校のアセンブリ>

イーロンマスクの学校教育論で共感したこと。 「解決策・手法」ではなく「問題解決」や「問題そのもの」を教えることが大切であること。 世の中答えのないことしかないのに、解決策・正解を求める教育システムを考えると、海外へ教育留学や親子留学が増えているのは納得できる。

【カナダの教育】英仏が公用語のカナダ。公立学校でも英語、フランス語、フレンチイマージョンの3種類の学校がある。学校が合わなかったり言語に問題があれば転校するのも普通のこと。飛び級や1年学年を遅らせることもあり。選択肢が豊富なのはメリットだが、それだけに親の悩みは増える💦

3か月前

場所によってできる経験の違い

1か月前

【イギリス生活】ロンドンに住むなら、どこがいい?

幼少期・学童期の留学がもたらす可能性:最適な期間と場所、将来への影響を考える

海外転職 このチャンスを逃さないで!

イギリスでの子育て

3か月前

子供達がお金を稼いでみた

6か月前

自己成長への欲求の低さは幸福度に繋がる?

6か月前

娘の言語能力 弟は自閉症スペクトラム

モンテッソーリの短所

6か月前

親が介入しない事の大切さ

6か月前

海外🇫🇷で子育てをする醍醐味!

10か月前

現地で言葉の壁を克服するまで

6か月前

モンテッソーリ教育の学校を選んだ訳

7か月前

【海外教育】非認知能力を育む-子どものための哲学

7か月前

世界の学校から”良い教育”を学ぶ旅@トルコ 〜これが本気の特別支援編〜

海外教育inメキシコ

7か月前

記事掲載のお知らせ♪

7か月前

環境先進国オランダにて思うこと(後編)

世界の学校から“良い教育”を学ぶ旅@マレーシア 〜教育移住する日本人が増えているワケ〜

【1/21(日)開催】グローバルママ必見!教育移住・海外留学 学校選びのポイントがわかる新春特別セミナー

#2 | 米ギフテッド教育視察①

オーストラリアではダメダメ!ご存知ですか? 保育事情①

【マレーシア教育移住の理想と現実】「白人いっぱいの学校」に行きたいなら、最初からカナダあたりに行く方がいいのでは?(後編)

世界の学校から”良い教育”を学ぶ旅@カンボジア 〜子どもの『自立』編〜

モンテッソーリに負けないイタリアが誇るピッチゴーニ教育

#3 シンガポールの塾探しがはじまる

#3 | 米ギフテッド教育視察②

世界の学校から“良い教育”を学び旅@フィリピン 〜教師の主体性編〜

世界の学校から“良い教育”を学ぶ旅@フィリピン 〜心理的安全性編〜

世界の学校から“良い教育”を学ぶ旅@フィリピン 〜萎縮する子への勇気づけ編〜

子供の自信を回復させる。普通の小学校の様子🇨🇦カナダ。

オランダの選べる教育