えみりんぐ

魂と肉体のお風呂やさん Emiling 豊田えみ です flier book labo…

えみりんぐ

魂と肉体のお風呂やさん Emiling 豊田えみ です flier book labo会員 BookcampにてMy新書作成中 文章に触れるところから 核心までつづる

記事一覧

美しいものが好き

美しいとは何か それはもちろん人それぞれ違う 価値観が違うし 誰一人として私と同じ人も あなたと同じ人もいない だからこそ 人間はコミュニケーションを図る わからない…

えみりんぐ
1か月前
8

体調不良をおもう

不調は体からのメッセージ 久方ぶりに一週間ほど寝込みまして。 結局、寝ていても、体調がどうであれできる施術のスタイルを発見した。 それが、求愛。 ぇ? あ? 求…

えみりんぐ
1か月前

ずっと応援され続けている私たち

と、言うわけで 自分の身体に触れることは 自分がいかに愛されているかに気づくこと♥️ 承認欲求 所属欲求 感情と言う接着剤に振り回されたときは からだにふれて愛…

えみりんぐ
1か月前

私が夢中になったもの

私が夢中になったもの 常にそれは私の心を踊らしたもの そう、それは肉体 この肉体を手にした時から、不便かつ愛おしいものがこの肉体だった 誰よりも一緒にいて 誰より…

えみりんぐ
5か月前
2

妊娠。それは

妊娠。それは 私にとって、とってもとっても受け入れ難い現実だった 人間は子孫繁栄のために妊娠をせざるを得ないと思っていたし 結婚したら次は妊娠。出産だよね。 そん…

えみりんぐ
7か月前
6

正直にいきること

他者からの承認や言葉を全て受け取れなくなったのはいつからだろう。 かわいいね、すごいね。 大好きだよ 愛しているよ その言葉の裏に打算を感じたのはいつからだろう…

えみりんぐ
8か月前
1

エンパワメント

誰かに、絶対に大丈夫って言われること それってどんな気持ちかな? 私は先日 あんなにエンパワメントされたのははじめてだというくらいのエンパワメントを受けた 愛を元…

えみりんぐ
8か月前
1

tadamiru

何かに参加すること 何かに所属することがステータスだったあの頃 自分が自分でなくなっていたなぁと振り返ると感じる 何もできない私でもいい そうあきらめたら 私は…

えみりんぐ
9か月前
1

生きているということ

生きてるってなんだろ 生きてるってなぁに そんな歌があったわね そう、生きてるってなんだろう 私が生きていると感じている 私ってなんだろう そんな小さな頃に思った…

えみりんぐ
9か月前

コツコツと

仕事も、よくそこまでできるねって言われるけども やりたいことに忠実なだけ 手をかえ品を変えやっているけど 私のしていることは 肉体と魂の融合 皆が源にいるような感…

えみりんぐ
10か月前
1

つまらない日常

何事もない日常こそ素晴らしい あー暇だな そう思ったのは、いつのこと? なんだか頭がいつも忙しくて 考えすぎてはいないかい?? 何もない日常でも、ただぼーっと呼…

えみりんぐ
10か月前
2

誰にだって力がある・・・実はね

自分には力がないと思い込んでいる人 そんなことはない もうすでにあなたが今生きていることは 生かそうとしてきた人がすでにいて、受け入れられているし やりたい、もし…

えみりんぐ
11か月前
2

水、呼吸、塩分

どこまで行けるかやってみよう 他SNSで超大作アップ中に情報がショートして、やる気消沈気味の私ですw が、どうしてもかきたいのでこちらで。。。 気づけばもうあと数日…

えみりんぐ
11か月前
5

今日の楽しかったこと

今日は地球の小学校、定期MTG 今日のお品書きは 🍀体は粒々 🍀五感の開き方とじかた 🍀夏は心臓と小腸 🍀とにかく体に聞きましょう 🍀怒りん坊モード、バラバラモードの繋…

えみりんぐ
11か月前
2

自分とのお喋り

つつになること すでにつつであることを思い出すことが潜在意識を動かすコツ 死ぬか生きるかの間に挟まった 人間としての頭でっかちな思い込みも 人間として気付かない…

まず食べたら出すこと

誰かのために何かをやりたい 誰かのために動きたい 誰かのためにしたい もちろん素晴らしいこと だけど その欲求に目を向けること そして、その欲を見ることをする時には…

1
美しいものが好き

美しいものが好き

美しいとは何か
それはもちろん人それぞれ違う
価値観が違うし
誰一人として私と同じ人も
あなたと同じ人もいない

だからこそ
人間はコミュニケーションを図る
わからないこと
違うことの隙間を埋めていくのだ

美しさには余白が重要だと
アートな世界にお住まいな方はよく言われる

実際に私もかな書道を習っていて
全てのヒントは空間にあるなぁと
常々感じている

空白を埋めていく
空白を作る
そのいい塩

もっとみる
体調不良をおもう

体調不良をおもう

不調は体からのメッセージ

久方ぶりに一週間ほど寝込みまして。

結局、寝ていても、体調がどうであれできる施術のスタイルを発見した。

それが、求愛。

ぇ?

あ?

求愛。。。?

ってなるよね。

 以前、愛がない人だと自分のことをおもう。と、書いたことがあるけれど。
愛が基本は溢れきっている方なので本当は全世界に愛を振り撒いている。

つまり、いつでも求愛しているww

今後の施術スタイル

もっとみる
ずっと応援され続けている私たち

ずっと応援され続けている私たち

と、言うわけで

自分の身体に触れることは

自分がいかに愛されているかに気づくこと♥️

承認欲求

所属欲求

感情と言う接着剤に振り回されたときは

からだにふれて愛を循環しよう

私が夢中になったもの

私が夢中になったもの

私が夢中になったもの

常にそれは私の心を踊らしたもの

そう、それは肉体

この肉体を手にした時から、不便かつ愛おしいものがこの肉体だった
誰よりも一緒にいて
誰よりも困らせてくれた

私の細菌たち、全ての素粒子たちは常に私に働きかけ、話しかけ
たくさんの学びを教えてくれた
いつだって一緒にいる

このスッカスカで愛おしい体たち

今日も生きていること

この肉体とともに、PCのキーボードを打て

もっとみる

妊娠。それは

妊娠。それは

私にとって、とってもとっても受け入れ難い現実だった
人間は子孫繁栄のために妊娠をせざるを得ないと思っていたし

結婚したら次は妊娠。出産だよね。
そんな人間らしいことに憧れ、夫と結婚後、妊娠をするも、流産。

自分の中で、まず、仕事が大好きすぎて、妊娠して、切迫流産になり働けないという状況が許せなかった。

信じられない。仕事のできない私なんて、存在価値がない。と思った。

そして

もっとみる
正直にいきること

正直にいきること

他者からの承認や言葉を全て受け取れなくなったのはいつからだろう。

かわいいね、すごいね。

大好きだよ

愛しているよ

その言葉の裏に打算を感じたのはいつからだろう

人を疑うようになったのはいつからなんだろう

そのままをそのままに受け取れる幸せってどんな感じだっただろう。

そもそも、人からの言葉を必要としなかった時代にはどんなことを感じていただろう

いや

言葉という形以外でも伝わるも

もっとみる
エンパワメント

エンパワメント

誰かに、絶対に大丈夫って言われること
それってどんな気持ちかな?

私は先日
あんなにエンパワメントされたのははじめてだというくらいのエンパワメントを受けた
愛を元にしたエンパワメント

そこには、コントロールも一切ない

ただただそこには愛があった

許されて生きているんだよ
そう人には伝えているが
そうも盛大にエンパワメントされると逆に受け取れないわっw

って思うくらい。

大切に大切に人に

もっとみる
tadamiru

tadamiru

何かに参加すること

何かに所属することがステータスだったあの頃

自分が自分でなくなっていたなぁと振り返ると感じる

何もできない私でもいい

そうあきらめたら
私は所属の欲求がなくなったのにもかかわらず
色々な人の輪に入っている人

と認識される様になった

人付き合いは
そんなにいい方ではないし
元々が体力ない出身なので
今でもやりたいかそうでないかは
しっかりと選べる体質に感謝

それでも

もっとみる
生きているということ

生きているということ

生きてるってなんだろ
生きてるってなぁに

そんな歌があったわね

そう、生きてるってなんだろう
私が生きていると感じている

私ってなんだろう
そんな小さな頃に思った疑問

今一度掘り起こしてみるといいよね
たくさんの

に出会うと

世界が私で
私が世界だってわかるから

今日も大切なあなたにたくさんの愛が降り注ぎますように

コツコツと

コツコツと

仕事も、よくそこまでできるねって言われるけども

やりたいことに忠実なだけ
手をかえ品を変えやっているけど

私のしていることは
肉体と魂の融合
皆が源にいるような感覚で
安堵して安恵の中暮らしている

その時間と感覚を提供しているだけのこと

ただただコツコツやること

それしかできない

ババーンと一っ飛びしたように見えるかもしれないが
やっていることは永遠にコツコツしてる 笑
笑えるくらいコ

もっとみる
つまらない日常

つまらない日常

何事もない日常こそ素晴らしい

あー暇だな

そう思ったのは、いつのこと?

なんだか頭がいつも忙しくて
考えすぎてはいないかい??

何もない日常でも、ただぼーっと呼吸をしている今ここがあるから
感じられる

どんな生き方をしていきたいかは、正直、どんな食事を摂りたいか
ってことに尽きるから
もう、元気になりたいなーって思った時は
体全体に、元気〜!?
何食べるー??って聞いてみたらいいよね

もっとみる
誰にだって力がある・・・実はね

誰にだって力がある・・・実はね

自分には力がないと思い込んでいる人
そんなことはない

もうすでにあなたが今生きていることは
生かそうとしてきた人がすでにいて、受け入れられているし
やりたい、もしくはやりたくないに寄り添って
それを叶えてきたからだ

あなた自身に力があることを思い出していこう

そして、あなたには力があると言うこと、
そろそろ受け入れちゃえば??

できない子供のふりをしているのも、もう飽きたでしょう??

もっとみる
水、呼吸、塩分

水、呼吸、塩分

どこまで行けるかやってみよう

他SNSで超大作アップ中に情報がショートして、やる気消沈気味の私ですw

が、どうしてもかきたいのでこちらで。。。

気づけばもうあと数日で夏土用
この季節に気をつけるといいこととしては、血流。

汗をかいて、血の濃度が濃くなると、心臓に負担がかかって
不眠や、消化不良、気分不快を起こすからね。

なんとなくやる気が出ないっていうのもその一種。

だからまずは、呼吸

もっとみる
今日の楽しかったこと

今日の楽しかったこと

今日は地球の小学校、定期MTG

今日のお品書きは
🍀体は粒々
🍀五感の開き方とじかた
🍀夏は心臓と小腸
🍀とにかく体に聞きましょう
🍀怒りん坊モード、バラバラモードの繋げ方
🍀人間ドラマの原因と理論
🍀温めて水分補給、体をしなやかに軸を持って使おう
🍀偏見は見張り行為
🍀毎日、その都度、今でしょ!確認修造モード!

私自身の初出し話(夫との)

→通信障害は、心と体の通信障害

もっとみる
自分とのお喋り

自分とのお喋り

つつになること

すでにつつであることを思い出すことが潜在意識を動かすコツ

死ぬか生きるかの間に挟まった

人間としての頭でっかちな思い込みも

人間として気付かないままに肉体についている思い込みも

あなたと誰かの間に挟まっている思い込みも

その全てが
操作可能だったりする
心を開いて

身近な他人と話し合おう♡

まずは自分とのお喋りを快適にすることから^^♡

熱い飲み物が入ったコップを

もっとみる
まず食べたら出すこと

まず食べたら出すこと

誰かのために何かをやりたい
誰かのために動きたい
誰かのためにしたい

もちろん素晴らしいこと
だけど
その欲求に目を向けること

そして、その欲を見ることをする時には

まず、寝よう
まず、よく噛んで食べよう
そして
よくうんこ💩とおしっこを出そう

自分のリズムは体とともに

寄り添うなら、まず五感を満たすことから

ビジネスの拡大も、ここからしか始まらない。

ストイックに自分に与えること

もっとみる