やまと真秀
2021/01/21 01:31
生物学では死が不可避だという証拠は見つかっていません これは死は不可避ではないこと、 そして科学者が私たちの健康を害する物が何かを 発見するのは時間の問題だということを 意味していると私は思います by リチャード・ファイマン 病気のことばかり考えないようにできるだけ注意しましょう 強さやパワーを考え、それを自分に引き寄せるのです 健康
2021/01/20 20:42
私たちは、ある病気の原因をいつも外的な因子に捜し求めているが、それよりもむしろ、身体そのものに求めるべきではないだろうか?どうして、身体は自らをこんな状態に追い込んでしまったのだろうか? どのように身体はミスをしたのだろうか? また同じことができるのだろうか? この困った事態から、身体を救出するために何かできることはあるのだろうか?健康な身体は、たくましくしっかりと安定しており、自分で自分
心体義塾
2021/01/20 08:49
身体が硬くなる。筋肉が硬直するのは何故か。それは意味付け、理解しようとするからなのです。その時、精神、心が身体から乖離しただひたすら居着くことになるのです。この居着きを解くのがZATセラピーなのです。
チェッチェの寄り添いな日々
2021/01/19 15:18
注: これは1月4日にSNSに書いた投稿です。まだお正月の余韻を残しつつも今日くらいから 世の中の雰囲気が平常モードに戻っていく。コロナ禍といえども年末年始は実家に帰省。実家に帰省というと のんびりできそうなイメージだが、私にとっては 実家は一番自分を出せない場所なので 心理的に心地よくはなく、いつもの自分の暮らしの中にあることが 一番心やすらげる。ので、世間は浮き足立ってい
2021/01/19 08:37
初期の基礎がぐらついたり、不安定ではその上に建つものは不安定になる。この事はすべての物事に通じる。トレーニングにおいてこの問題は重要であるにも関わらず多くのアスリートやトレーニーは動物の生命の基礎である呼吸を蔑ろにしたままトレーニングをスタートさせてしまう。この事がいかに危険であるかについて軽視されている事は非常に残念なことである。この呼吸と姿勢の軽視の結果精神的、心
がはく
2021/01/18 01:44
市営ジムへ通うようになった。1人で通うことの出来ない画伯ちゃんに、わざわざ付いてきてくれると言ってくれた相手のおかげで。障害者施設で偶然話が合った新しい友達だった。しかし相手は仕事をしており、引きこもりニートの画伯ちゃんとは立場が違う。週に1度とはいえ、新しいことにチャレンジするのはしんどかったんだろうな。3ヶ月経った頃、相手は体調を崩し始めていた。そして周りの人と相談。その
まゆこ🌙
2021/01/14 20:15
今日は退院後初めて外出しました。家の近くのショッピングセンターまで行き、少し買物をして帰ってきました。15cmくらい切った腹の傷はもうくっついた(らしい)けど、咳やくしゃみをするとめちゃくちゃ痛いです。そんなわけで用心して、ペンギン歩きで過ごしています。以下、断片的ですが、入院の感想です。手術は眠って起きたら終わっていました。左の卵巣ごと腫瘍を取りました。(良性か悪性かは調査中。)
ひなっち(Pスタイル)☀️ひなたひでとし
2021/01/12 20:56
本物のスピリチュアルに関する情報をシンプル化してお届するYoutubeチャンネル、『Uの世界/超現実的スピリチュアル』に、今日も新着動画をアップしています。あらゆるジャンルを全方位型で網羅した、本物のリアルなスピリチュアル情報をお届けしていくことをコンセプトにやっていますが。今日のテーマは、“風の時代の生き方”についてのお話になります。カオスの時代・混沌とした世
春川謡
2021/01/11 23:59
試着が嫌いだ。原長年この肉体と付き合ってきているから、原因は痛いほど分かっている。私の体の構造だ。私は身長が女性にしてはそこそこある割に、身幅がない。上はまあ成長するにつれて面倒具合は少なくなってきたが、問題は下だ。丈を合わせようとすると、幅が余る。幅を合わせると、丈が足りない。小さい頃親と服を買いに行くとそれだけで何十分と取られた。何着も着替える私も体力を消費するが、親は
Uの世界/リアルスピリチュアル
2021/01/11 22:48
本物のスピリチュアルに関する情報をシンプル化してお届するYoutubeチャンネル、『Uの世界/超現実的スピリチュアル』に、今日も新着動画をアップしています。あらゆるジャンルを全方位型で網羅した、本物のリアルなスピリチュアル情報をお届けしていくことをコンセプトにやっていますが。今日のテーマは、“風の時代の生き方霊夢”についてのお話になります。カオスの時代・混沌とし