マガジンのカバー画像

【定期購読】 堀江貴文のブログでは言えない話

『堀江貴文のブログでは言えない話』 定期購読マガジン ¥864(税込/月額) 毎週 月曜日 18時までにお届け
¥864 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

老化を防ぐためにやっていること

老化を防ぐためにやっていること

 40代も後半に差し掛かると身体の様々なところにガタが来るという。
 幸い私の場合は大病に罹ることもなく、傷の治りが若い時より悪いくらいだが、キズパワーパッドのような最先端テクノロジーのおかげで特に問題なく暮らしている。
 老化の一つの引き金は筋力の低下という。子供の頃は体育の時間があり半強制的に運動させられていたので意識せずともよかったが、大人になるとたしかに運動する機会が激減する。

 私も2

もっとみる
人材ニーズは[技術力<コミュ力]の時代へ

人材ニーズは[技術力<コミュ力]の時代へ

 寿司屋に修行は要らない発言をして数年が経った。カウンター越しの接客業、つまりスナックのママ業と本質は同じ。寿司を握っているかどうかの違いである。
 飲食店は常連が大事だ。リピート客の利益率は高くなる傾向にある。広告宣伝もほとんど必要ない。コミュニケーションスキルというものを教えるのは実は至難の業だ。もともとスキルの高い者を雇って、寿司屋なら寿司を握る、下拵えをする技術を学ばせた方が確実である。

もっとみる
国力を左右しかねない日本の国家人事

国力を左右しかねない日本の国家人事

 デジタル担当大臣の平井卓也さんも、ワクチン担当大臣の河野太郎さんも対談したことがある。彼らが政治家のなかで一番ITに詳しい勢力であることに異論はない。しかし、IT業界からしてみれば全然詳しいカテゴリに入らないことは自明だ。
 台湾のオードリー・タン氏はライブドアの元CTOだったdankogai(小飼弾氏)も認めるプログラマであり、バリバリのIT系詳しい人材だ。氏を国家のデジタル戦略のトップに雇え

もっとみる
堀江貴文のブログでは言えない話 Vol.584

堀江貴文のブログでは言えない話 Vol.584

【今週の目次】
1.今週の一言
2.時事ネタオピニオン
3.ビジネスモデル教えちゃいます塾
4.近況報告
5.私のおススメレストラン
6.私のおススメデジタルガジェットコーナー
7.ホリエモンの言葉
8.書評コーナー
9.ホリエモンWITH
※特別コンテンツ (ほぼ毎日コラム)
10.わらしべ企画
11.今週のお題
12.Q&Aコーナー
13.プレゼントコーナー
14.今週のメディアスケジュール

もっとみる
いざという時に役立つ、医療系のイノベーションの知識

いざという時に役立つ、医療系のイノベーションの知識

 医療用ホチキスを初体験してみた。というのも、先日ゴルフ場で至近距離からボールを当てられ、脳や頭蓋骨には問題なかったものの3cmくらいの裂傷があったからだ。縫合が必要なレベルらしいのだが、そうすると髪の毛を剃って縫合しなければならないらしい。
 そこで登場したのが医療用ホチキスだった。医療用ホチキスといっても普通のホチキスと原理は同じだ。アロンアルファが同じように傷を閉じるのに医療現場で使われてい

もっとみる
IST社とウェブサービス黎明期

IST社とウェブサービス黎明期

 技術系スタートアップの立ち上げで困るのは技術系人材の確保だ。
 最初に立ち上げた会社ではウェブサービスを作れる人材やネットワーク構築の技術を持っている人間の採用ということになるんだろうけど、当時はそもそもウェブサービスってどんなプログラミング言語で作ったらいいのかも良くわかってない時代だった。
 ネットワーク部門は漸くPC/AT互換機でも使えるUNIXライクなOSが出始めた時期。LinuxやFr

もっとみる
SNSでの中傷のこれからと、その対処方法

SNSでの中傷のこれからと、その対処方法

 SNSでの中傷がどんどん酷くなっている。
 なぜかと言えば、スマホとモバイルブロードバンドが普及したことによりユーザの母数が増え、コミュニケーションスキルの低い人も一定割合で増えたからであろう。とはいえ絶対数は少ないはずなのだが、そもそも中傷は少数でも目立つ。一つでもあると、気にする人はものすごく気にするものだ。
 昔、何かのテレビ番組のキャスターが「インターネットの掲示板は便所の落書き」的なコ

もっとみる
地方のおしゃれパン屋は、なぜ流行るのか?

地方のおしゃれパン屋は、なぜ流行るのか?

 北海道大樹町にHIUメンバーがパン屋『小麦の奴隷』をオープンしてもうすぐ一年になる。
 名物の『ザクザクカレーパン』やクラウドファンディングを使った盛り上げの仕組み、そしてなにより冷凍生地を使ったオペレーションの時短や効率化、そして移動販売による売り上げの安定化などを実現し、開店以来ずっと利益を出し続けている。
 その実績を買われ、昨年には東京の清澄白河にラボ店、そして先月から滋賀の大津にFC一

もっとみる
女性のキャリアアップへの最短距離

女性のキャリアアップへの最短距離

 男女共同参画への機運が近年より加速していると思う。
 例えば、「企業の取締役の半数は女性で」とか「議員の半分は女性で」とか言われたりしている。私もYouTubeチャネルのゲストとかオンラインサロンのゲストの半分を女性にしようとか思っているのだが、なかなか難しいのが現状ではある。まあ女性の人材が不足しているのは様々な理由があるとは思う。
 しかし、現実は女性を起用する機運があることや、それがまだま

もっとみる
堀江貴文のブログでは言えない話 Vol.583

堀江貴文のブログでは言えない話 Vol.583

【今週の目次】
1.今週の一言
2.時事ネタオピニオン
3.ビジネスモデル教えちゃいます塾
4.近況報告
5.私のおススメレストラン
6.私のおススメデジタルガジェットコーナー
7.ホリエモンの言葉
8.書評コーナー
9.ホリエモンWITH
※特別コンテンツ (ほぼ毎日コラム)
10.わらしべ企画
11.今週のお題
12.Q&Aコーナー
13.プレゼントコーナー
14.今週のメディアスケジュール

もっとみる
DXやRPAに備えてホワイトカラーが考えなければいけないこと

DXやRPAに備えてホワイトカラーが考えなければいけないこと

 近年DXだのRPAなどのバズワードが経済ニュースを賑わせている。要は業務の自動化であり、20年以上前から私も訴えていたことだ。
 ホワイトカラーが会社でやっている業務の多くは、その手の人間がやる必要がない業務が多い。そういった業務を人間がやらなくてもいいように自動化するスクリプトなどをプログラミングして私は作っていた。そう、プログラマは「面倒くさいデスクワークをできるだけ自動化して人間がやらなく

もっとみる
「充実した人生を過ごせるか」を左右するポイント

「充実した人生を過ごせるか」を左右するポイント

 ここ一年で3回も頭を結構な力で打たれた。

 つい最近は、ゴルフで同組の初心者からのミスショットが至近距離から側頭部に当たり救急搬送された。「打ちます」の声もなく、キャディが「今から打ちます」の声をかけたのと同時にボールが頭に当たっていた。幸い頭蓋骨や脳内部に損傷はなく、3cm程度の裂傷を医療用ホチキスで止められて事なきを得た。

 その1ヶ月前はリフト乗り場の行列にゆっくり滑って並ぼうとした直

もっとみる
20分で終わるモーニングルーティーン

20分で終わるモーニングルーティーン

 時間の使い方をホリエモンチャネルにアップしてみた。

『寺田さんも驚き! ホリエモンの毎日ルーティンと時間術』
https://youtu.be/KeZgAHmaTsw

 いろいろな反響があったのだけど、モーニングルーティンに関して「起きて20分で出かけるのは無理だ」とか「絶対遅刻してるだろ」とかいう意見が多くて驚いた。むしろ15分だったのを、余裕を持って20分と言っているんだけど……って感じ

もっとみる
今ある環境を活すために制作者が考えるべきこと

今ある環境を活すために制作者が考えるべきこと

 日本のエンタメ、放送業界には謎の慣習がたくさんある。
 例えば「情報解禁」というやつだ。なぜか発表日まで情報を秘匿して発表日に大々的に発表するという仕組み。ネットやSNSがない時代、マスメディアにしか報道してもらえなかったというのなら仕方ないかもしれない。忙しい記者やカメラマンを一同に一つの会場に呼んで会見を開いたほうが、効率がいいからだ。
 しかしもうネット中心の社会になってきた。ごくごく一部

もっとみる