マガジンのカバー画像

伝えたいこと

64
誰かに伝えたいことをまとめました。
運営しているクリエイター

#私のお店

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。

2024年。
めでたく年が明けました!

今年はわくわくするような
1年にしたいと思います。

やりたいこと
やってみたいこと
どんどん挑戦をして
44歳の年が
4(良い)4(良い)年
だったと思えるように。

新年を
良ーいドンで
はじめます(^^)v

どうか
今年もよろしくお願いします。

FREEPARK
さっち

■年始の営業について
1月3日12時より通常営業とさせていただきます。

もっとみる
今年もありがとうございました。

今年もありがとうございました。

2023年も
自由が丘のFREEPARKを
ありがとうございました。

スタッフが丁寧に大掃除をしてくれ、
今年1年間を思い返しながら
新年を迎える準備をしました。

私個人としては
ひとつの区切りのような年でした。

15周年を迎えたFREEPARK。
自由が丘では3年目を迎えた
FREEPARKでしたが、
私は一線を退くことにしました。

店頭での接客業を
スタッフに任せることで
新たな夢であ

もっとみる
noteをはじめて3周年。

noteをはじめて3周年。

時の流れる速さに
驚かされました。

いつの間にか
noteをはじめて3年も
経っていたとは。

思い返せば
MARINE&WALKから
自由が丘に店舗移転。
FREEPARKの再出発。
キャンドルアーティストへの挑戦。

自由に行動できない時期があったり、
売上が伸びずに悩んだり、
試行錯誤を繰り返しては
失敗をして、時に成功してきました。

noteをはじめた頃は
SNSで発信すること自体が

もっとみる
1年を振り返ると感謝でいっぱい【FREEPARK】

1年を振り返ると感謝でいっぱい【FREEPARK】

1年間大変お世話になりました。
12月30日で2021年の営業は
終了いたしました。

年明けは2022年1月3日より
営業を開始いたしますので、
何卒よろしくお願いいたします。

さて、
業務報告はこれくらいにさせていただき、
大晦日の振り返りをさせていただきます。

自由が丘の小さな雑貨屋『FREEPARK』の
しがない店長さっちの記事を読んでいただき、
本当に本当にありがとうございました。

もっとみる
祝♡365日連続投稿を達成いたしました。

祝♡365日連続投稿を達成いたしました。

とうとうこの日がやってきました!
365日連続投稿達成です \(^^)/

まずは、
やったー!!!
やったぞー!!!
私がんばったよね (^^)v

密かな目標として
毎日noteに投稿することを
設定したのは自分への挑戦でした。

FREEPARKをはじめたときから13年間以上
オンラインストアへ商品を登録するための
説明文を書いていました。

お店のオフィシャルブログを
やっていたこともあり

もっとみる
noteをはじめて1周年記念♡

noteをはじめて1周年記念♡

1年前の11月11日に
noteをはじめていたと
今朝知りました (^^)

ちょうど1年前。
FREEPARKはみなとみらいの
MARINE & WALKにありました。

赤レンガのそばにあり、
海風と空の広さを感じながら
仕事をしていたなぁ。

それから間もなくして
noteに記事を書き始めました。

なんだか偉そうに
「接客について」書いていたり、
娘についてのことも今と変わらず
書いていた

もっとみる
飛び込んでみたらいい。

飛び込んでみたらいい。

やりたいことがあるのに
やりたいことができなかったら

ストレスがチリツモ

やりたいことが
マスクを取ることだったら
やりたいことを
自主的にやめる

やりたいことが
自分ひとりで完結するなら
やりたいことを
やってみればいい

ほら
ペンギンだって空を飛ぶでしょ

外出しにくい
人に会いにくい

いろいろ生きにくい

人の目が気になり
いい人でいようと思えば思うほど

ガマンがチリツモ

動物

もっとみる
たまには水やりを♡

たまには水やりを♡

おなかが空いたら
ごはんを食べるように

こころも乾いたら
たっぷりお水をあげてね

それは
本を読むことかもしれないし

それは
お風呂で長湯をすることかもしれない

ビールを飲んで
ストレスを発散させてもいいし

ひとりで散歩をしてもいい

noteを読み漁ってもいいし
noteを書きまくってものいい


何が足りないか

やりたいことがをやりすぎて
心が疲れちゃっているのか

やりたいこと

もっとみる
松本セイジ個展『EVERYDAY』

松本セイジ個展『EVERYDAY』

天王洲にある『YUKIKO MIZUTANI』にて
開催されていた松本セイジさんの個展に
行ってきました。

松本さんとは3、4年ほど前から
お取引をさせていただいているのですが、
あっという間に有名なアーティストに
なられています!!!

今回の個展も素晴らしく、
描き下ろしの作品はほぼ完売。

最終日に何とか滑り込みで
1点をゲットすることができました♡

松本セイジ氏の絵は本当に可愛く
是非

もっとみる
noteのお友達への感謝がいっぱいです♡【FREEPARK】

noteのお友達への感謝がいっぱいです♡【FREEPARK】

おつかれさまです。
自由が丘の小さな雑貨屋
『FREEPARK』店長のさっちです。

6月に入ったときに
こんな記事を書いたのですが、
あっという間に7月になりました。

梅雨明けが恋しい7月のスタートですが、
6月を思い返すとnoteのお友達に
本当にたくさんの嬉しいことを
していただいたことに気づきます。

前半のことはこちらで
紹介させていただきました(o^^o)

そして、今日は後半のこと

もっとみる
noteのお友達には感謝がいっぱい♡【FREEPARK】

noteのお友達には感謝がいっぱい♡【FREEPARK】

おつかれさまです。
自由が丘の小さな雑貨屋
『FREEPARK』店長のさっちです。

ここ最近はバタバタと
忙しくしておりまして、
商品の紹介記事ばかりに
なっておりました、、、。

なので、
今日はnoteのお友達を紹介させて
いただきたいと思います。

みなさま、本当に素敵な方で、
FREEPARKにいらしてくださったり、
オンラインでご注文をいただいたり、
なかなか厳しいご時世に
本当に感謝

もっとみる
はじまりと終わりを意識してみる

はじまりと終わりを意識してみる

6月がはじまりました。

昨日は月曜日で
今日は火曜日。

昨日で5月が終わり、
今日から6月がはじまる。

なんとなく6月がはじまるのか、
少し意識して6月をはじめるのか、
小さな違いですが、
気持ちを引き締めてスタートするのも
いいのかなと思います。

水無月=水の月
旧暦では梅雨明け頃の
水がたっぷりある時期のことです。

今の6月だと先取りした呼び方ですが、
梅雨の雨の多いことを『水の月』

もっとみる
noteのお友達はやっぱり優しいです♡

noteのお友達はやっぱり優しいです♡

おつかれさまです。
自由が丘の小さな雑貨屋
『FREEPARK』店長のさっちです。

noteをはじめて半年。
ちょっと恥ずかしいですが、
初投稿はこれでした(笑)

それから、
FREEPARKの店長を
公表してから3か月。

MRINE&WALKにお店が
あった頃が既に懐かしいですw

プライベートな話も
ただの趣味の詩も
FREEPARKの話も
毎日1~2回、
たまには3回も投稿させていただ

もっとみる
母から言われた「もったいない」

母から言われた「もったいない」

もう半年くらい前の話です。

その頃は
FREEPARKをどうしようか、
このままお店を続けてもいいのか、
そんなことを悩んでいました。

私自信も
惰性でルーチンワークを
こなしているだけで
特に楽しみのない生活でした。

567のせいで
大好きな旅行にも行けず、
カラオケでストレス発散も出来ず、
お店の売上は下がるし、
スタッフには暴言吐かれるし、
何となく日々を過ごしていました。

そんなと

もっとみる