暮らしつむぐ

暮らしの色々が好きな人です。

暮らしつむぐ

暮らしの色々が好きな人です。

マガジン

  • 漢方/食養生/アロマについて。

    医食同源という漢方の言葉があります。 食はとっても健康と結びついているのですよね。 食事の制限や栄養素として考えるだけではなく、食を楽しむことも大切なことです。楽しみながら依存性のある危険食品を取り除き、質の良いものを自然と取り入れられるように切り替えていきましょう。 食のこと・健康のことを、看護師の知識も使って、解説しています。 体の仕組みを知るとともに、無理なく続けられる楽しい食養生をぜひお試しください。

  • 健康維持に大切なこと / 好きなことを自分のベースに置くこと

    自分にとって大切なことが、いつも自分の中心にありますか? 私はとっても他人ベースで生きてきました。 そんな私が『あなたはどう感じるのか??』と、この数年問い続けてもらったことで、自分にとって大好きで、とても大切にしてきた価値観に、また出会うことができました。 それは、私の色んな判断基準となり、誰に対してもある程度一定の自分を保つことが出来るようになりました。 そのことで、私も変わり、周りの人との関わりも少しずつ変化してきています。 自分が自分を大切にできているかどうかって、本当に大切なことなのだと、実感してきた記録です。

  • 家族の在り方 / 家族関係改善へ向けて

    私にとって大好きだった家族は、実は従属関係による繋がりでした。依存しあって、補い合うための、集団を家族と信じていました。 そんな私が、本当にお互いを尊重し合える家族関係を求めて奮闘してきた6年間で、私が感じてきたことを綴っています。 家族の在り方、子供との向き合い方、夫婦とは?? 家族を築いていく中で、矛盾だらけだった私が、自分らしい答えをしっかり探して、子どもたちと向き合えるまでの 長い記録です。 本当の家族の在り方って何でしょう? 本当にあたたかい人との繋がりって何でしょう? 人としての正しさって何でしょう? そんな疑問と、何故だかわからない不安や湧き出す矛盾と向き合うことは、とても重要なことです。

記事一覧

大切な人との関係性:発達特性ASD

私には大切な人がいるけど、 ASDによる影響もあってか、 ずっと一緒とか近すぎる距離感を うまく維持できない。 だから、子供たちとでさへ ずっと一緒が難しい。 だけど…

暮らしつむぐ
8時間前
1

発達障害の診断を受ける意味と意義

はじめに発達障害と言われる人の中には、知的障害や身体症状に及ぶ神経症を伴わない人もいます。 グレーゾーンと言われる人には無自覚な人も多いです。 私はグレーゾーン…

暮らしつむぐ
10時間前
3

ごはん作りとイライラ:発達特性

私は衝動性(ADHD )を抑えにくく、 疲れの感知も遅い特性がある。 認識はでき始めても、なかなか 丁度いいに抑えるのが難しい。 昨日は疲れていて 娘と出かけた先でたこ焼…

8

ご飯の時間

今日は花火大会が開かれていました。 花火と同時にビカビカ〜ッと雷が…。 どちらも大迫力の夜となりました。 そんな夏休みも終盤となってきた夜。 なんだかお鍋というか…

1

ご飯記録

なるべく、ご飯の記録を残そうと思う。 それは、サボりがちな私への戒めでもある。 昨日は 冬瓜の煮物 ナスグラタン モロヘイヤのお浸し 明太クリームチーズ アジの干物 …

3

親より大切な人との出会いの重要性

親というのは、誰にとっても重要な人物で 近かろうが離れていようが影響は大きい。 うちの家は、家族仲が良かった。 私が末っ子で、祖父母や兄たちに 世話してもらってき…

1

疲れの解消と動くこと

考えすぎることの多い私は、 気疲れすることが結構ある。 それは、自分が何で疲れているのかを 認識することで、かなり対処できる。 これまでは、なんの疲れか分からず、 …

6

最近好きになったアロマ:ティートゥリー

暑い日が続いていますね。 台風で風があるのに湿度が含まれていて、すっきりしません。 そういう日に気分をすっきりさせてくれて、 元気をくれるアロマがティートゥリーで…

4

一人の時間。確保できることの幸せ。

私には、今家がふたつある。 子供たちと暮らす家と、 自宅サロンとして使っているワンルーム。 定期的にワンルームに篭り、 一人でしばらく暮らすことがある。 月に一度10…

11

クレンジングオイルの話(試作中)

立秋を過ぎても、暑さが続いていますね。 わずかに朝晩の風が涼しいかなというくらいなもので、 日中にはエアコンが必須です。 うちの長男は、今年は泳ぐことが目標となり…

6

発達特性と対策(備え)することの意義

南海トラフ地震への注意喚起がされています。 我が家も対策を少しづつですが、進めました。 家具の固定や持ち出し袋の準備、備蓄の補充。 感震ブレーカーも必要かな…と取…

2

嫌な気持ちになるからやめよう

『嫌な気持ちになるからやめよう』 って、言葉は子どもには伝わるのに 大人になると言わなくなる。 伝えなくなるのは何故だろう。 『そんなこと言ったって仕方ない』 そ…

暮らしつむぐ
2週間前
4

元夫と私

元夫は、とてもまっすぐな人だった。 自分の主張をまっすぐにできる人。 そんな真っ直ぐなところが、 私にはなくて惹かれて結婚した。 だけど、彼はADHDだったし、 結局私…

暮らしつむぐ
3週間前
6

便利で楽ちんを教えてくれる人

私は、マルチタスクが苦手だ。 そんな私に時間の使い方や便利グッズを教えてくれるのが、 子どもたちのお母さんたちだ。 例えば学校の行事や多数の人が集まる行事、 友人…

暮らしつむぐ
3週間前
5

発達障害を特性へと変えたこと

私は発達障害を持っていますが、それが障害とならないように気をつけていることがたくさんあります。 自分の性質が障害にならないように活かすことは、誰でもやっているこ…

暮らしつむぐ
3週間前
3

発達障害を特性に変えてくれた人

私には発達障害があり、その特性をずっと握りつぶして生きてきました。 だから、近しい人もその事実を認識し始めたのは最近のこと。 周りにひた隠しにしてきた自分でも気…

暮らしつむぐ
3週間前
2
大切な人との関係性:発達特性ASD

大切な人との関係性:発達特性ASD

私には大切な人がいるけど、
ASDによる影響もあってか、
ずっと一緒とか近すぎる距離感を
うまく維持できない。

だから、子供たちとでさへ
ずっと一緒が難しい。

だけど、
大切じゃないわけではなく、
むしろ大切すぎて難しい。

私の世界にはあまり人がいない
というのは、
私に影響を与える程の人が少なく
殆どの人は自分外にいる。

そして、数少ない影響する人は
私の中にいるのだ。
どうしても同化し

もっとみる
発達障害の診断を受ける意味と意義

発達障害の診断を受ける意味と意義


はじめに発達障害と言われる人の中には、知的障害や身体症状に及ぶ神経症を伴わない人もいます。
グレーゾーンと言われる人には無自覚な人も多いです。
私はグレーゾーンに近いと認識しているけど、症状的には割と出やすく、仕事の中や人との間での『障害』を感じやすいため、『発達障害』として診断(要治療)とされていると認識しています。
私のような方やそのご家族の対応に悩まれている方の参考になれば幸いです。

もっとみる
ごはん作りとイライラ:発達特性

ごはん作りとイライラ:発達特性

私は衝動性(ADHD )を抑えにくく、
疲れの感知も遅い特性がある。
認識はでき始めても、なかなか
丁度いいに抑えるのが難しい。

昨日は疲れていて
娘と出かけた先でたこ焼きを
買って帰りたい気分でした。

だけど、
私の執着癖がはたらき、
疲れの感知機能が壊れ、
結局料理をしたのです。

それが、間違いでして。
手伝ってくれた長女に八つ当たり、
最悪の結果になりました。

こんなに後悔するのに…

もっとみる
ご飯の時間

ご飯の時間

今日は花火大会が開かれていました。
花火と同時にビカビカ〜ッと雷が…。
どちらも大迫力の夜となりました。

そんな夏休みも終盤となってきた夜。

なんだかお鍋というか、
野菜と肉の汁物が食べたい…
そんな気分でした。

台風の影響もあってか、
物凄く蒸し暑い1日だったけど、
暦の上では処暑。
暑さが和らぎ、台風シーズンになる頃。

だからか、
香辛料の効いたスパイシーな味より
出汁の味を欲するのか

もっとみる
ご飯記録

ご飯記録

なるべく、ご飯の記録を残そうと思う。
それは、サボりがちな私への戒めでもある。

昨日は
冬瓜の煮物
ナスグラタン
モロヘイヤのお浸し
明太クリームチーズ
アジの干物

バラバラな献立でした…。

無農薬農家さんからのおまかせセット昨日は我が家に無農薬野菜を作っている
農家さんからおまかせセットが届く日

以前、田舎暮らしを始めた時に
お世話になった農家さんで
月2回野菜がおまかせで届く

何が入

もっとみる
親より大切な人との出会いの重要性

親より大切な人との出会いの重要性

親というのは、誰にとっても重要な人物で
近かろうが離れていようが影響は大きい。

うちの家は、家族仲が良かった。
私が末っ子で、祖父母や兄たちに
世話してもらってきた影響も大きいが、
子供時代は楽しく過ごせていたし、
安心できる家だったと感じてきた。

だけど、価値観というのは
家族だからって同じではない。
そんなこと当然なんだけど、
私には受け付けられないことも
たくさんあった。

親子関係の拗

もっとみる
疲れの解消と動くこと

疲れの解消と動くこと

考えすぎることの多い私は、
気疲れすることが結構ある。
それは、自分が何で疲れているのかを
認識することで、かなり対処できる。

これまでは、なんの疲れか分からず、
ぐったり期間やグルグル考える時間が
すこぶる長かった。
そういう時期に人は鬱になりやすい。
考える時間=暇な時間なんだけど、
自分が暇で無駄とも言える時間を
過ごしていることに気づけない。

必要な休暇と逃避その長期化した時間は、

もっとみる
最近好きになったアロマ:ティートゥリー

最近好きになったアロマ:ティートゥリー

暑い日が続いていますね。
台風で風があるのに湿度が含まれていて、すっきりしません。

そういう日に気分をすっきりさせてくれて、
元気をくれるアロマがティートゥリーです。

ティートゥリーという精油このティートゥリー、ラベンダーと並ぶ代表的な精油です。
オーストラリアの原住民アボリジニーが、健康に欠かせない木
として大切にしてきたのだそうです。

抗菌・殺菌力があり、感染予防に用いられます。
ティー

もっとみる
一人の時間。確保できることの幸せ。

一人の時間。確保できることの幸せ。

私には、今家がふたつある。
子供たちと暮らす家と、
自宅サロンとして使っているワンルーム。

定期的にワンルームに篭り、
一人でしばらく暮らすことがある。
月に一度10日くらいだから、
結構な頻度ですが必要な時間なのだ。

私は一度、子育てから逃げ出した。
子供は3人いる。
それなのに、できなくなった時期がある。

私は自分がどんな人間なのか全然知らなかった。
みんなそういうものかもしれないし、

もっとみる
クレンジングオイルの話(試作中)

クレンジングオイルの話(試作中)

立秋を過ぎても、暑さが続いていますね。
わずかに朝晩の風が涼しいかなというくらいなもので、
日中にはエアコンが必須です。

うちの長男は、今年は泳ぐことが目標となり、
毎日プールに行ってました。
今は川に切り替えて、特訓中。真っ黒です笑。
そんな、子供にも日焼け止めが必要な今日この頃、
私はクレンジングクリームについて考えています。

アロマでクレンジングクリームそんな風にクレンジングについて話し

もっとみる

発達特性と対策(備え)することの意義

南海トラフ地震への注意喚起がされています。
我が家も対策を少しづつですが、進めました。
家具の固定や持ち出し袋の準備、備蓄の補充。
感震ブレーカーも必要かな…と取り付け検討しています。

私もそうでしたが、長女も不安が強い人で、
たくさんの不安を漠然と抱えてしまいがち。

私も夜になると施錠を確認して回るような子どもでした。
もしかすると、発達特性による視野の狭窄で強迫観念が
出ていたのかもしれま

もっとみる

嫌な気持ちになるからやめよう

『嫌な気持ちになるからやめよう』
って、言葉は子どもには伝わるのに

大人になると言わなくなる。
伝えなくなるのは何故だろう。

『そんなこと言ったって仕方ない』

そんな風に『嫌な気持ち』に
蓋をする。

その、ふわっと生まれる気持ち。
心地よさも不快感も、
気持ちとともに現れる。

その気持ちが運ばれてきた理由を
もっと大切にしてあげようと思う。

どう感じたのか?
どうして、そう感じたのか?

もっとみる
元夫と私

元夫と私

元夫は、とてもまっすぐな人だった。
自分の主張をまっすぐにできる人。
そんな真っ直ぐなところが、
私にはなくて惹かれて結婚した。

だけど、彼はADHDだったし、
結局私もADHDだった。
気づかずにいて、一緒に子育てして、
当時は本当に大変で、
お互い伝わらない怒りを
ぶつけ合ってばかりだった。

私の特性の出かたと
彼の特性の出かたは
真逆のようで、
それが良いことも
とても悪いこともあった。

もっとみる

便利で楽ちんを教えてくれる人

私は、マルチタスクが苦手だ。
そんな私に時間の使い方や便利グッズを教えてくれるのが、
子どもたちのお母さんたちだ。

例えば学校の行事や多数の人が集まる行事、
友人同士の旅行でも、
持ち物にどんなものが必要か書かれていても、
実際何がいいかなって、すごく迷う…。
私と長女は『これでいいかな。でも、違うかな…』
と直前に悩み、結局スマートな方法を見つけられない。

そんな時、『こんなのあるよ〜』とサ

もっとみる

発達障害を特性へと変えたこと

私は発達障害を持っていますが、それが障害とならないように気をつけていることがたくさんあります。
自分の性質が障害にならないように活かすことは、誰でもやっていることだと思うのですが、それが偏りやすいのが『発達障害』と言われる人に多いのかと感じます。

固執したり執着したりの癖を上手くコントロールするために、周りの人の意見を聞いたり、自分の感情の起伏の原因を静かに内観してみたりする。私の場合はそれだけ

もっとみる

発達障害を特性に変えてくれた人

私には発達障害があり、その特性をずっと握りつぶして生きてきました。
だから、近しい人もその事実を認識し始めたのは最近のこと。

周りにひた隠しにしてきた自分でも気づかなかった私の特性。
私が生きていく上で、邪魔でしかないと無意識に感じてきた特性。
これまで、無意識に邪険にしか扱えなかった私の特性。

それを、『大切なもの』として扱ってくれた人がいます。
きっと今までにも、そういう漏れでた私の特性に

もっとみる