暮らしつむぐ

暮らしの色々が好きな人です。

暮らしつむぐ

暮らしの色々が好きな人です。

マガジン

  • 漢方/食養生/健康について、看護師の知識を使って解説。

    医食同源という漢方の言葉があります。 食はとっても健康と結びついているのですよね。 食事の制限や栄養素として考えるだけではなく、食を楽しむことも大切なことです。楽しみながら依存性のある危険食品を取り除き、質の良いものを自然と取り入れられるように切り替えていきましょう。 食のこと・健康のことを、看護師の医療知識も使って、解説しています。 体の仕組みを知るとともに、無理なく続けられる楽しい食養生をぜひお試しください。

  • 健康維持に大切なこと / 好きなことを自分のベースに置くこと

    自分にとって大切なことが、いつも自分の中心にありますか? 私はとっても他人ベースで生きてきました。 そんな私が『あなたはどう感じるのか??』と、この数年問い続けてもらったことで、自分にとって大好きで、とても大切にしてきた価値観に、また出会うことができました。 それは、私の色んな判断基準となり、誰に対してもある程度一定の自分を保つことが出来るようになりました。 そのことで、私も変わり、周りの人との関わりも少しずつ変化してきています。 自分が自分を大切にできているかどうかって、本当に大切なことなのだと、実感してきた記録です。

  • 家族の在り方 / 家族関係改善へ向けて

    私にとって大好きだった家族は、実は従属関係による繋がりでした。依存しあって、補い合うための、集団を家族と信じていました。 そんな私が、本当にお互いを尊重し合える家族関係を求めて奮闘してきた6年間で、私が感じてきたことを綴っています。 家族の在り方、子供との向き合い方、夫婦とは?? 家族を築いていく中で、矛盾だらけだった私が、自分らしい答えをしっかり探して、子どもたちと向き合えるまでの 長い記録です。 本当の家族の在り方って何でしょう? 本当にあたたかい人との繋がりって何でしょう? 人としての正しさって何でしょう? そんな疑問と、何故だかわからない不安や湧き出す矛盾と向き合うことは、とても重要なことです。

最近の記事

ヘナ染について

みなさん、ヘナってご存知でしょうか? 髪の染色に使用される・聞いたことある方も多いかも知れません。 私は新卒の頃、ストレスで円形脱毛になりました。 その部分に髪が生えてきたけど真っ白な髪。かれこれ15年近くの お付き合いです。この白髪の部分が頭頂部のため、放っておくと かなり目立つ。ということで、たまに染めるのですけど、本当に 直径10㎝くらいの限定された範囲で、あまり強い薬剤を使いたく ない人なので、色々迷ったりするんです。 そこで、なんとなく知ってはいたのがヘナでした

    • 嬉しいこと

      今日は良いコトがあった。 すごくすごく嬉しいことだったし、 物凄く良いエネルギーを得た。 奇跡みたいなことがあるから、 人生っておもしろい。

      • 発達特性に合わせた育て方②

        はじめに発達障害と言われる人の中には、知的障害や身体症状に及ぶ神経症を伴わない人もいます。 グレーゾーンと言われる人には無自覚な人も多いです。 私はグレーゾーンに近いと認識しているけど、症状的には割と出やすく、仕事の中や人との間での『障害』を感じやすいため、『発達障害』として診断(要治療)とされていると認識しています。 私のような方やそのご家族の対応に悩まれている方の参考になれば幸いです。 発達特性への認識発達特性は誰にでもあり、それぞれ思考が違うから面白いというもの。だ

        • おやつの時間

          少し前に焼きドーナツ型を買いました。 北海道に『どんぐり』というパン屋さんがあって、『おからドーナツ』なるものが売られていました。そのおからドーナツが大好きだったのですが、なくなってしまって…。 あのおからドーナツを再現すべく、焼きドーナツ型を買いました。 ちょっと試作でココアドーナツを焼いてみました。 焼き型の可愛いフォルムとほんのり甘い味のドーナツができました。 この素朴な甘さのおやつが私は大好きで、 小麦粉多めで喉が詰まりそうなおやつを 牛乳で流し込みながら食べるの

        ヘナ染について

        マガジン

        • 漢方/食養生/健康について、看護師の知識を使って解説。
          20本
        • 健康維持に大切なこと / 好きなことを自分のベースに置くこと
          20本
        • 家族の在り方 / 家族関係改善へ向けて
          17本

        記事

          発達特性を持つ私が適職を見つけるまで3:発達障害の支援ではなく、特性の理解を

          はじめに発達障害やグレーゾーンと言われる人の中には、発達の特性や過敏症の症状によって、神経過敏を引き起こし、それが原因で人とのコミュニケーションに障害を生じてしまうという状態の人が含まれていると私は認識しています。 実際に知的障害を併発されていたり、身体症状に及ぶ神経症状を併発している場合は専門的な治療を受けることが必要な時期もあります。 しかし、所謂グレーゾーンという人は自分の思考の特性や執着癖を自覚し、他者との間で折り合えるよう調整することで、不安や過敏から解放されてい

          発達特性を持つ私が適職を見つけるまで3:発達障害の支援ではなく、特性の理解を

          今日から夏休みです。

          今日から夏休みが始まった。 こうなると、子どもたちとの時間が長くなり、 一同に話しかけられて、たまにパニクる。 マルチタスクに弱い私には、 非常に負荷が大きい。 だけど、朝のスタートがスムーズなだけでも かなり心の負担は減らせるもので、 今日はまずまずな滑り出しでした。 (まだ1日目だからなのだけど笑。) 早朝のパン作り子どもの夏休みという、とても良いタイミングで 始まったのが早朝のパン作り。 昨日は朝から湿度との戦いの中、 ずっしり水分過多で焼いたパン。 だけど、今日

          今日から夏休みです。

          早朝からパンを焼いた日

          今日は久しぶりにパンを焼きました。 私は天火オーブンが大好きで、直火も大好きな人です。 だから、6年ほど薪生活もしてました。 きっと私の性質の何かに『火』が大きく影響していると 勝手に感じています。 夏のパンづくりはあまり好きじゃないけど、 今日は湿度と闘いながらせっせと焼き上げました。 やっぱり膨らみはいつもより弱い… 梅雨明けとはいえ、湿度たっぷりで、 エアコンも除湿もせずに捏ねたから仕方ない。 それでも、焼いてよかったです。 ここ最近、私は好きなことを放置しすぎてい

          早朝からパンを焼いた日

          特別な人

          今日は久しぶりにパンを焼いた。 大好きなパン作りだけど、全然できていなくて。 夏場はよくパン作りと距離ができる。 暑さと湿度の中で、パン生地の配合がうまくいかなくなったり、 酵母を仕込むのも面倒だったり。 だから、梅雨の頃から秋の気配を感じる頃まで パン作りから遠のくことが多い。 だけど、今年は忙しくて全然作れていなかったな。 お菓子は作れても、パンは難しかった…。 手間のことというより、気持ちのこと。 『 大切な人は後回し、そろそろ気づけよお馬鹿さんたち🎵 』 そ

          精油を使った化粧水づくり

          今日は化粧水の話です。 みなさん、化粧水は何をお使いですか?? どんなつけ心地がお好きですか?? 私は、しっとり吸い付いてくるような質感の化粧水を 好んで使っていたこともあります。 化粧水でもっちり感が出ると、なんか美肌になれた気分🎵 だけど、今は手作り化粧水を使っています。 手作りにしても、さまざまな質感を作り出すことができますよ。 それに、使用するものはほとんどが精製水なので、とても安価。 化粧水はたっぷり使えることが一番!なんてことも聞いたことがあります。 我が家

          精油を使った化粧水づくり

          自然の癒し1/Fゆらぎで自己調律:過敏な人にオススメ

          今日は、素敵なご近所さんのピザ窯完成会でした。お久しぶりにホッと心の許せる方に会うと、人との関係性や自分の在り方の重要性に改めて気付かされます。 これまで私を支えてくれてた人たちの為にも、私は私らしく、堂々とどっしり今を生きなきゃいけないですね。 ピザ窯もおウチもインテリアセンスも、全部素敵で、変わらぬ笑顔にまた出会えてとても嬉しい1日でした。 そんな大好きな人に、今日は『1/Fゆらぎ』と、『アカショウビンの鳴き声』を教えてもらいました。こういう時間って良いなぁって、癒され

          自然の癒し1/Fゆらぎで自己調律:過敏な人にオススメ

          ひぐらしの声と炭の匂い

          いつものインドアな8歳の息子。 家ではタブレットが大好きで、ゲーム時間が多い。 山に小さな家があり、そこで遊ぶのが私の小さい頃の楽しみだった。 山に来れば、子どもたちはインターネットから離れ、身体を動かす。体感で慣れてないことに戸惑ったり、久しぶりの虫には大声を上げながら、段々自然の中での動きに慣れていく。 お風呂を薪で沸かしたり、 ハンモックで揺られてたり、 炭に火をつけて肉を食べたり、 やりたい放題・騒ぎたい放題。 でも、自然の中の怖さって大きいから、 本気だし、敏

          ひぐらしの声と炭の匂い

          アロマで体臭予防と改善

          暑さが増すこの季節、だんだん気になるのが体臭だったりします。 体臭って不思議ですよね。大好きな人の匂いは癒してくれるのに、 嫌いになるとすごく不快になったり。心理的な要素を含みます。 緊張やストレスは活性酸素を増加させ、体臭を生じさせるため、 人との関係性が変わることでも本能的に受け付けなくなるということ。 また、ホルモンバランスを乱すことでも体臭は変化します。 自律神経の乱れは、ストレスを引き起こし体臭の原因にもなります。 そして、このストレス状態に疲労が重なると、腸内環

          アロマで体臭予防と改善

          支離滅裂も発達特性によるもの??

          はじめに発達障害を疑われている方、診断を受けた方にも症状はさまざまで、 知的障害・神経症状で自己制御できず苦しんでいる方もいます。 でも、仕事や人との関係性構築において障害を感じたり、問題を生じたり、 自分の過敏性が強まる・理解しようと歩み寄る親しい人が疲れ切ってしまう という発達特性からくる2次的な障害で苦しむ人も多いと思っています。 そうなると、発達自体が障害だったのか? それは違っていて、多くの人と違う発達過程をとるはずだった人が 教育現場や一定ルールのある社会で、

          支離滅裂も発達特性によるもの??

          発達特性に合わせた育て方①

          はじめに発達障害と言われる人の中には、知的障害や身体症状に及ぶ神経症を伴わない人もいます。 グレーゾーンと言われる人には無自覚な人も多いです。 私はグレーゾーンに近いと認識しているけど、症状的には割と出やすく、仕事の中や人との間での『障害』を感じやすいため、『発達障害』として診断(要治療)とされていると認識しています。 私のような方やそのご家族の対応に悩まれている方の参考になれば幸いです。 発達特性への認識発達特性は誰にでもあり、それぞれ思考が違うから面白いというもの

          発達特性に合わせた育て方①

          違う特性への劣等感

          私は発達障害という部類にはいり、 人並みについていくことに、随分苦労します。 自分に馴染んだ作業や仕事は問題なくても、 臨機応変な対応が困難で、 咄嗟の判断で人と違う動きをしたり、 人に合わせようとする程に挙動不審となる、   そんな人です。 私は視野が狭くなりがちで、 他者と自分を客観的に見れないので、 自分に発達特性(障害)があることにも 30後半から40歳までほとんど気づかず経過し、 自分の状況を受け入れてもいませんでした。 発達特性を受け入れた瞬間そんな私ですが、

          違う特性への劣等感

          5節句の一つ七夕の夜

          七夕って、どんな日??今日は七夕でした。 本州は各地で晴れて、今年一番の暑さとなりました。 七夕ということで、夜空を見上げられた方も多いでしょうか? 私は三重県の出身で、この夏の時期は どこか霞んだ夜空が多かったです。 今日も霞がかかってはいるのですけど、 綺麗な星空が広がっていました。 さて、この七夕って元々どういう意味があったかご存知でしょうか? 七夕は年に一度、織姫と彦星が会うことのできる日、 願いを短冊に書いて笹にかけた経験のある方も多いですよね。 この七夕とい

          5節句の一つ七夕の夜