マガジンのカバー画像

漢方/食養生/アロマについて。

22
医食同源という漢方の言葉があります。 食はとっても健康と結びついているのですよね。 食事の制限や栄養素として考えるだけではなく、食を楽しむことも大切なことです。楽しみながら依存…
運営しているクリエイター

記事一覧

看護師がセラピストになること

【看護師としての知識とアロマセラピーの融合で、心身のケアをサポート】 現代社会では、多く…

S.T
2か月前
7

実験好きな料理好き

ご飯記録と漢方の話はこちら 切り干し大根の重ね煮ずっと気になっていた重ね煮。 野菜や乾物…

S.T
4か月前
3

コーヒーと女性(PMS月経前症候群)

コーヒーを飲む人って、結構たくさんいると思います。 私も最近になって、自分で自分のために…

S.T
1年前
3

何気ない気遣いを食卓に…

食べ物は、食べたいもの・欲するものを 食べるのがいいなと思います。 ジャンクな食べ物も好き…

S.T
9か月前
1

旧暦 太陰太陽暦について

2023年1月22日は、旧暦のお正月でした。 旧暦というのは太陰太陽暦のことで、月の満ち欠けの周…

S.T
1年前

HSPの人にも多い!?歯ぎしりや食いしばり。そんな人にも抑肝散。

歯ぎしりや食いしばりの癖のある人は、案外に多いようです。 でも、癖なので自分では気づいて…

S.T
2年前
6

天然酵母の季節です。小麦粉依存症について。

私は、寒くなってくるとパンを焼きたくなります。 こたつ・湯たんぽ・毛布を出してくると、天然酵母を育てたくなるのです。 ぽかぽかと暖かい27℃くらいで、じっくり発酵させていくのが天然酵母なので、秋から春にかけて、湯たんぽや発酵器を使いながらじっくり育てていくのが良いのです。 こちらは、ヨーグルトメーカーでレーズンエキスを抽出するときにとっても便利です。レーズンエキスを起こすときは、長時間27℃前後で保つ必要があります。それを湯たんぽやこたつで維持するのは、なかなか面倒です。

お手入れをすること

今日は、ぬか漬けについて書いてみたいなと思います。 みなさん、お漬物ってお好きですか? …

S.T
2年前
2

看護師という免許

私は看護師という免許を持っている。 それは私の自信を作る一つであることは間違いないのかも…

S.T
2年前
2

予防接種について

今、コロナワクチンについて、接種すべきかどうかで悩まれている方がたくさんいると思います。…

S.T
2年前
1

糖分依存症

砂糖には依存性があると言われています。 糖分を摂取すると脳に快感の感覚を与える神経系が活…

S.T
2年前
8

私が活用する玄米菜食とは

玄米に含まれる成分のメリット・デメリットについてや、玄米・発芽玄米酵素玄米の炊き方、それ…

S.T
2年前
4

砂糖の代替え品

以前、糖質依存のお話をしました。 砂糖の過剰摂取には十分気を付ける必要があるのですが、料…

S.T
2年前
10

今日はベジ・ビビンバ弁当。舞茸ってすごく美味しいなと思う。サッと天ぷらにしても、オイル漬けにしておいても、とても香り高い。肉厚なのも美味しさの秘訣です。 https://www.instagram.com/p/Cg4ULVQpopf/?igshid=MDJmNzVkMjY=