しいら りん

塾講師。バイト期間含め10年以上、塾で生徒たちを見てきました。教育や勉強に関すること、…

しいら りん

塾講師。バイト期間含め10年以上、塾で生徒たちを見てきました。教育や勉強に関すること、子供についてのお話を書いていきたいと思います。時々自分のことや趣味なども。

記事一覧

「勉強とかやる意味あるの?」の答え

「学校の勉強って、やる意味あるの?」 子どもの頃、一度は思ったことがある人も多いのではないでしょうか。 あるいは、子どもに聞かれたときにどう答えようか、と考えた…

しいら りん
3か月前
2

塾って高いですよね。塾選びの方法と、塾に通う「本当の目的」

塾の月謝って、なかなか馬鹿にならないですよね。 毎月のことなので塵も積もればそこそこするし、それに加えて講習費用だとか、その教材費だとか諸々来ると結構目玉が飛び…

しいら りん
3か月前
2

中1で数学の点数が50点を下回った生徒が、中2で担当生徒になったときの話

ちょっと昔の、塾でのお話です。 数学の点数が1年間でずるずると落ち続け、学年末にはとうとう50点を下回った生徒が、私の担当生徒になりました。仮に、その子をAさんとし…

しいら りん
9か月前
1

生きづらさに縛られる。

割とブラックな業種の社員として、それなりに長く勤めていた20代。 だんだんと辛くなって、けれどその原因もわからず職場で涙が出るようになり退職を考える。 このまま、…

しいら りん
11か月前
4

簿記3級をわかりやすくするnote

簿記って何?っていう人が1から学ぶときのために、基礎知識をかみ砕いて紹介してみます。簿記3級の勉強のための、入り口ぐらいの知識になります。 1.簿記とは簿記とは…

1

デジタル・シティズンシップ教育とは?

教育に関するキーワードについて、調べたことをまとめています。 デジタル・シティズンシップ(digital citizenship)とは 簡潔に要約すると 「インターネットが発達した…

1

Webライター検定3級を受けてみた。

元々文章を書くのが好きで、クラウドワークスでライターとしての副業をやってみたいなと思い色々と調べていた頃。 クラウドワークスさんにて、Webライター検定なるものを見…

21

依存のサイクル

人は、自分で自分を好きになるのは、 基本的に難しいのだそうです。 自分の好きなことをすることで、 自分の機嫌を取る。 そうして、嫌いにならないようにする。 そんな…

3

プログラミング教育とは?

2020年から、小学校でプログラミング教育が必修化されました。 必修化、ということは国語や算数と同じように「教科」として、どれくらい身についたかを評価されること…

2

学校のテストで成績を上げるシンプルな勉強法

今回は学生さん必須!な、テスト勉強の方法について紹介します。 とはいえ本当にシンプルで、そんなの当たり前じゃん!と思われそうな話ですが。 大前提 テスト勉強とは…

「勉強したら怒られた」の図解

なんだか、不思議なタイトルになってしまいました。 勉強をしてたら褒められてもよいと思うのですが、実は、子供にとってこの「勉強したら怒られる」という図は割とあるあ…

2

ICT教育とは?

「教育」と聞くと、子供対象の話題ばかりだと思います。しかし実際に子供を育てていくのに、大人の存在は不可欠ですよね。 大人も知っておきたい、教育についてのキーワー…

18
「勉強とかやる意味あるの?」の答え

「勉強とかやる意味あるの?」の答え

「学校の勉強って、やる意味あるの?」

子どもの頃、一度は思ったことがある人も多いのではないでしょうか。
あるいは、子どもに聞かれたときにどう答えようか、と考えたことがある人でも。

実際にこの質問をする子どもって、勉強が苦手な場合が多いです。

「数学の一次関数なんて、将来何に使うの?」
「英語なんて、将来海外に行かないからいらない」

こんなことを言って、目の前のテストに本気になれない場合が多

もっとみる
塾って高いですよね。塾選びの方法と、塾に通う「本当の目的」

塾って高いですよね。塾選びの方法と、塾に通う「本当の目的」

塾の月謝って、なかなか馬鹿にならないですよね。
毎月のことなので塵も積もればそこそこするし、それに加えて講習費用だとか、その教材費だとか諸々来ると結構目玉が飛び出る額に。

これだけ払うのだから、しっかり元をとるべく子どもには頑張ってもらいたい…と考える保護者の方々も多いことと思います。

加実際に月謝を支払う保護者からすればたまったものじゃないですが、子どもにとっては、宿題が少なかったり、雑談が

もっとみる
中1で数学の点数が50点を下回った生徒が、中2で担当生徒になったときの話

中1で数学の点数が50点を下回った生徒が、中2で担当生徒になったときの話

ちょっと昔の、塾でのお話です。
数学の点数が1年間でずるずると落ち続け、学年末にはとうとう50点を下回った生徒が、私の担当生徒になりました。仮に、その子をAさんとします。体験授業を終え、記念すべき第1回の授業で、彼女は私に言いました。

A「先生、私数学が本当にヤバくて、なんとかしたい!点数上げるにはどうしたらいい?」

塾講師をしていると、学校のテストの点数が心配で塾に通うようになった生徒さんは

もっとみる
生きづらさに縛られる。

生きづらさに縛られる。

割とブラックな業種の社員として、それなりに長く勤めていた20代。
だんだんと辛くなって、けれどその原因もわからず職場で涙が出るようになり退職を考える。

このまま、仕事しかしていない毎日と、疲れから眠って終わるだけの休日を、延々と繰り返すのかと思うと辛くなった。
けれど辞めたその先で、私はちゃんと生きられるのだろうか。人らしく、生きられるだろうか。自信がなくて二の足を踏む。

そうこうしているうち

もっとみる
簿記3級をわかりやすくするnote

簿記3級をわかりやすくするnote

簿記って何?っていう人が1から学ぶときのために、基礎知識をかみ砕いて紹介してみます。簿記3級の勉強のための、入り口ぐらいの知識になります。

1.簿記とは簿記とは「帳簿記入」の略です。帳簿の書き方の技術を学びます。
帳簿とは会社の取引や、資産・負債といったお金の流れを記録したものです。

企業は自分の会社の、「財政状態(=懐にどれだけお金があるかとか)」や「経営成績(=どれだけ儲かっているかとか)

もっとみる
デジタル・シティズンシップ教育とは?

デジタル・シティズンシップ教育とは?

教育に関するキーワードについて、調べたことをまとめています。

デジタル・シティズンシップ(digital citizenship)とは

簡潔に要約すると
「インターネットが発達したこの社会を生きる“市民”の一人として、その技術を利用しながら社会に積極的に参加する能力」を指します。

そして「その社会に参加していくために、必要な能力を身につけることを目的とした教育」が、デジタル・シティズンシップ

もっとみる
Webライター検定3級を受けてみた。

Webライター検定3級を受けてみた。

元々文章を書くのが好きで、クラウドワークスでライターとしての副業をやってみたいなと思い色々と調べていた頃。
クラウドワークスさんにて、Webライター検定なるものを見つけました。

3級が初心者向けで、それも無料。
対策講座もYouTubeで見られるとのことだったので、渡りに船と勉強を始めてみました。

結果から言えば、1回で無事合格できました。

体感としては確かに初心者向けで、優しい内容だと思い

もっとみる
依存のサイクル

依存のサイクル

人は、自分で自分を好きになるのは、
基本的に難しいのだそうです。

自分の好きなことをすることで、
自分の機嫌を取る。
そうして、嫌いにならないようにする。

そんな風にできているようです。

この、「自分の機嫌を自分で取る」が
上手く出来ない状態こそが
依存に陥りやすい原因なのです。

依存、というと。
タバコとかお酒とか、ギャンブルとか、
とにかくハマりやすいものに
ずぶずぶと浸かってしまうイ

もっとみる
プログラミング教育とは?

プログラミング教育とは?

2020年から、小学校でプログラミング教育が必修化されました。

必修化、ということは国語や算数と同じように「教科」として、どれくらい身についたかを評価されることになります。

これからの時代を生き抜くために必要な力を身につけるために、新たに学校で学んでいく必要がある、と文部科学省が決定したということです。

そもそも、プログラミング教育とは何なのでしょう。

【プログラミング教育】とは

プログ

もっとみる
学校のテストで成績を上げるシンプルな勉強法

学校のテストで成績を上げるシンプルな勉強法

今回は学生さん必須!な、テスト勉強の方法について紹介します。
とはいえ本当にシンプルで、そんなの当たり前じゃん!と思われそうな話ですが。

大前提

テスト勉強とは、そもそも何か。
それは「わからないところをわかるようにする」ことにあります。

ほら、文字にするとものすごく、当たり前のことに見えますね。
ですがぶっちゃけ、それができてないから点数取れないんだよ…と言ってしまいたい。

おおよそ、点

もっとみる
「勉強したら怒られた」の図解

「勉強したら怒られた」の図解

なんだか、不思議なタイトルになってしまいました。

勉強をしてたら褒められてもよいと思うのですが、実は、子供にとってこの「勉強したら怒られる」という図は割とあるあるだったりします。

例えば、塾に通って怒られる成績がよくないから塾に通わせる、というのは理由として多くあげられます。
というより、大体の塾が成績アップを広告に載せていますから、普通はそうですよね。

私はここが、塾とその他の習い事の違い

もっとみる
ICT教育とは?

ICT教育とは?

「教育」と聞くと、子供対象の話題ばかりだと思います。しかし実際に子供を育てていくのに、大人の存在は不可欠ですよね。

大人も知っておきたい、教育についてのキーワードを備忘録も兼ねて書いていきます。

ICT教育とは
まずICTとは、「Information and Communication Technology」の略で、「情報通信技術」を意味します。

平たく言うと、電話やメール、インターネット

もっとみる