Re:TOHMIN

東の方にいる研究職。日々の気づきを1日1本、記事にします。よろしくお付き合いください。…

Re:TOHMIN

東の方にいる研究職。日々の気づきを1日1本、記事にします。よろしくお付き合いください。 公認大会PB→ハーフ1:32:46(2020丸亀)、フル3:16:28(2014東京)

マガジン

  • 番組

    テレビや動画など、番組にまつわる感想などを書いていきます。

  • 雑記

    つれづれなるままに書いてたことの集まり。テーマに囚われないことはこちらに。

  • 安全と健康

    安全と健康に関する記事を書いていきます。

  • 教育

  • グルメ

    美味しかったもの、美味しかったお店などの話題。甘いものは別で。

記事一覧

固定された記事

2018W杯初戦

見返したい名試合といわれて真っ先に思い出したのは、2018年サッカーW杯の初戦、コロンビア戦だ。直前に監督が西野さんに代わり、どうなることか…と思ったこのW杯。相手の…

Re:TOHMIN
1年前
23

公暁の読み方

鎌倉殿が終わって、どうする家康が始まっている。それなのに、未だに鎌倉殿の記事が見つかるのは、鎌倉殿ロスを抱えている人がいる証拠なのかもしれない。視聴率が高かった…

Re:TOHMIN
1年前
2

スマホの紛失を防ぐには

会社で個人に貸与しているスマホを紛失したというケースが続けて起こったため、注意喚起がなされた。いずれも会社内ではなく会社の外で起きたことのようで、一件はプライベ…

Re:TOHMIN
1年前
1

体が資本

腰痛持ちは本当に大変そうだ。大変そうだと書いたのは自分がそうでないからで、これはたまたま幸運なだけだと思うが(未来永劫、このままとは限らないし、これからも油断し…

Re:TOHMIN
1年前
3

ただそばにいるだけでよく

人に何かを教えるときは、ついあれこれと言いたくなってしまうものだ。特に自分がうまくできることならばなおさらである。自分の成功体験と言うべきか、これまでの経験をも…

Re:TOHMIN
1年前
4

成長は指数関数的に

成長は二次関数、あるいは指数関数的と、よく言う。x軸(横軸)が時間、y軸(縦軸)が成長度合いとすると、時間の経過(x軸が右に行くこと)に対して始めのうちは成長が見…

Re:TOHMIN
1年前
2

絶品!ハンバーグサンド

大げさなタイトルにしてしまったが、今日のホットサンドがとても美味しくできた。それに簡単な手順だった。先週、スーパーで誤ってチェダーチーズを買ってしまった。使い道…

Re:TOHMIN
1年前
1

且緩々

先日紹介した心を整えるスヌーピーから、気に留まった禅語の紹介をする。今日は且緩々について。 且緩々とは、その昔、早く悟りを開こうと矢継ぎ早に質問を繰り返す弟子を…

Re:TOHMIN
1年前
2

長い説明よりも

昨年末から年始にかけて会社に派遣で来られた方が2名ほどいて、その対応を少し行った。対応といっても会社の中を案内する(別にそこまで大きいわけではないが)とか、ロー…

Re:TOHMIN
1年前
1

辛さもまた人生

なんとなくYahoo!を眺めていたら、こんな記事が目に留まった。ゲーム依存症になってしまった青年の話だった。劣等感を忘れるためにゲームにハマって依存症になってしまう、…

Re:TOHMIN
1年前
1

連休が終わるにあたり(再掲)

昔の自分が書いたことを再掲するのも悪くないと思って、今日はそうしてみる。仕事始めが今日の人も明日の人も、はたまた3連休明けの人もいると思うが、とりあえず徐々にエ…

Re:TOHMIN
1年前
1

第99回箱根駅伝 復路

駒澤大学の優勝で今回の箱根駅伝は幕を閉じた。といっても、中央も思ったより離されなかったのでレース全体として非常に面白くなった(史上最速の準優勝のようだ)。大八木…

Re:TOHMIN
1年前
3

第99回箱根駅伝 往路

往路は駒澤大学が制した。中央が良い流れを作っていたので、5区の逆転があるかなと思ったが駒澤の1年生、山川選手が粘った。さて、今年も各区間で印象に残ったところを綴っ…

Re:TOHMIN
1年前
3

ニューイヤー駅伝2023

今年のニューイヤー駅伝はHondaの2連覇で幕を閉じた。エースの伊藤選手がエントリーされず戦前は厳しいとされていたが、4区の小山選手でトップに立つと、そのまま他のチー…

Re:TOHMIN
1年前
2

読書感想文 2022/12

いよいよ2022年も終わろうとしている。良いことも悪いこともあったが、また新しい1年に向けて毎日一歩ずつ頑張っていきたいものだ。 今月はこの1冊のみではあったが、これ…

Re:TOHMIN
1年前
5

すみだ水族館

Re:TOHMIN
1年前
2
2018W杯初戦

2018W杯初戦

見返したい名試合といわれて真っ先に思い出したのは、2018年サッカーW杯の初戦、コロンビア戦だ。直前に監督が西野さんに代わり、どうなることか…と思ったこのW杯。相手のコロンビアといえば、2014年のブラジル大会で苦汁をなめた記憶がどうしても蘇る。ザックジャパンの完成度はかなりのもので、あの時、コロンビアにあそこまでやられるとは思ってもみなかった。

そんな相手といきなり初戦でやるわけだから、意識し

もっとみる
公暁の読み方

公暁の読み方

鎌倉殿が終わって、どうする家康が始まっている。それなのに、未だに鎌倉殿の記事が見つかるのは、鎌倉殿ロスを抱えている人がいる証拠なのかもしれない。視聴率が高かったわけではないが、ハマった人には相当ハマる内容だったのだ。

公暁の読み方が「くぎょう」ではなく「こうぎょう」なのかと違和感を覚えたが、最近の学説はこうぎょうが正しいとされているようだ。よくもまぁ、そのようなところに問題提起したなと思ったが、

もっとみる

スマホの紛失を防ぐには

会社で個人に貸与しているスマホを紛失したというケースが続けて起こったため、注意喚起がなされた。いずれも会社内ではなく会社の外で起きたことのようで、一件はプライベートでのことだったらしい。

スマホの紛失自体は電車内でも置き忘れの注意をよく見る。傘などと並んで忘れ物が多いのだろう。よく使うものなのに、ふとしたときに注意が疎かになり、無くしたときは気づいていないはずだ。

ストラップをつけて肌身離さず

もっとみる
体が資本

体が資本

腰痛持ちは本当に大変そうだ。大変そうだと書いたのは自分がそうでないからで、これはたまたま幸運なだけだと思うが(未来永劫、このままとは限らないし、これからも油断してはならない)、これまで何人か腰痛を持っている人を身近で見てきた。酷い場合は仕事はおろか、日常生活にも支障を及ぼす。1週間ほど会社に来られなくなり、自宅で療養していたケースもあった。だから、痛みが出た場合には本当に無理をしないでほしい。

もっとみる
ただそばにいるだけでよく

ただそばにいるだけでよく

人に何かを教えるときは、ついあれこれと言いたくなってしまうものだ。特に自分がうまくできることならばなおさらである。自分の成功体験と言うべきか、これまでの経験をもとに色々と言ってしまう。

もちろん言っている側も悪気があってのことではなく、むしろ逆だ。相手にわかりやすく説明しようという気持ちが強くなる。そしてその気持ちが強ければ強いほど言葉数が多くなる。聞いているほうは、だんだんと混乱してくる。

もっとみる
成長は指数関数的に

成長は指数関数的に

成長は二次関数、あるいは指数関数的と、よく言う。x軸(横軸)が時間、y軸(縦軸)が成長度合いとすると、時間の経過(x軸が右に行くこと)に対して始めのうちは成長が見込めない(y軸が上に行くこと)ということだ。しかし、ある時から一気にできるようになり、それからはできることが凄い勢いで増えていくということだ。

自転車に乗れるようになった時のことを思い出せばわかりやすいと思う。乗れない時は何をやってもダ

もっとみる
絶品!ハンバーグサンド

絶品!ハンバーグサンド

大げさなタイトルにしてしまったが、今日のホットサンドがとても美味しくできた。それに簡単な手順だった。先週、スーパーで誤ってチェダーチーズを買ってしまった。使い道があまりないかと思ったが、ハンバーグに乗せてたらおいしいのでは?→いっそのことハンバーグサンドにしてしまおうか、と思い付き、さっそく試してみた。

食パンにマヨネーズ(油替わり)を塗り、その上にチーズを乗せる。イオンで買ってきた98円の総菜

もっとみる
且緩々

且緩々

先日紹介した心を整えるスヌーピーから、気に留まった禅語の紹介をする。今日は且緩々について。

且緩々とは、その昔、早く悟りを開こうと矢継ぎ早に質問を繰り返す弟子をたしなめるように、師である僧が発した言葉とされている。現代に生きる私たちにとってはハッとさせられる言葉ではないかと思う。

何をしていても「変化の多い時代」「スピード感を持って」と、知らず知らずのうちに急かされている。効率的に、とにかく早

もっとみる
長い説明よりも

長い説明よりも

昨年末から年始にかけて会社に派遣で来られた方が2名ほどいて、その対応を少し行った。対応といっても会社の中を案内する(別にそこまで大きいわけではないが)とか、ローカルルールを教える(これもすべてではない、気が付いたものを)とか、そういったことだ。案内がてら、そこらへんにいた人に話しかけて「〇〇さんです、よろしくお願いします」と雑談をするなど、ちょっとしたコミュニケーションのきっかけづくりなどもやった

もっとみる
辛さもまた人生

辛さもまた人生

なんとなくYahoo!を眺めていたら、こんな記事が目に留まった。ゲーム依存症になってしまった青年の話だった。劣等感を忘れるためにゲームにハマって依存症になってしまう、なんだか切ない話だと思った。

自分もオンラインゲームをやることがある。息抜きと言われるとその通りだ。たしかにやっている間は他のことを忘れてそれに集中できる。何かに集中している時は他のことを考えなくて済む。きっとこの人も同じような気持

もっとみる
連休が終わるにあたり(再掲)

連休が終わるにあたり(再掲)

昔の自分が書いたことを再掲するのも悪くないと思って、今日はそうしてみる。仕事始めが今日の人も明日の人も、はたまた3連休明けの人もいると思うが、とりあえず徐々にエンジンを掛けていきましょう!ということで。

第99回箱根駅伝 復路

第99回箱根駅伝 復路

駒澤大学の優勝で今回の箱根駅伝は幕を閉じた。といっても、中央も思ったより離されなかったのでレース全体として非常に面白くなった(史上最速の準優勝のようだ)。大八木監督は、今大会を以て勇退するとのことで、一つの時代が終わったことを感じさせる。

【6区】経験者を上回った1年生の激走

5区もそうだが、山の区間は経験がモノを言う。特に6区はスペシャリストがいる大学は相当な強みになる。そういう意味で、追う

もっとみる
第99回箱根駅伝 往路

第99回箱根駅伝 往路

往路は駒澤大学が制した。中央が良い流れを作っていたので、5区の逆転があるかなと思ったが駒澤の1年生、山川選手が粘った。さて、今年も各区間で印象に残ったところを綴っていくこととする。

【1区】力の拮抗はスローペースを生む

今朝のエントリー変更で、1区に吉居選手(中央3年)や三浦選手(順天堂3年)が来なかったことでスローになりそうだと思ったが、その通りになった。力が拮抗している選手たちが集まること

もっとみる

ニューイヤー駅伝2023

今年のニューイヤー駅伝はHondaの2連覇で幕を閉じた。エースの伊藤選手がエントリーされず戦前は厳しいとされていたが、4区の小山選手でトップに立つと、そのまま他のチームを寄せ付けずゴールテープを切った。

戦前の予想では、伊藤選手の離脱もあり、トヨタ自動車、富士通、黒崎播磨あたりが優勝候補に挙げられていたが、勝負とはやってみないとわからないものである。実業団選手のレベルは拮抗しており、オリンピック

もっとみる
読書感想文  2022/12

読書感想文 2022/12

いよいよ2022年も終わろうとしている。良いことも悪いこともあったが、また新しい1年に向けて毎日一歩ずつ頑張っていきたいものだ。

今月はこの1冊のみではあったが、これから読みたいものの方向を決める1冊だったようにも思う。他にも古典部シリーズを読み進めているが、それもまた改めて文章にできればと思う。

この本によってピーナッツがより身近になった気がする。余談になるが、先日、スヌーピータウンに行った

もっとみる