マガジンのカバー画像

『One page』 1画面1分読書

疲れていても読書が出来る!たった1分で知識を学べるマガジンです! スマホ1画面の画像で見る読書。目的別で知識が分かれていて、好きな画像を保存出来ます!思い出したい時、実践する直…
こんな人におススメです▶︎▶︎知識をつけたいけど本を読むほど時間がない、疲れている▶︎スキマ時間に何かし…
¥278 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#本

超最先端のストレス解消法〜実践編〜

超最先端のストレス解消法〜実践編〜

今回は超最先端の技術がびっしりのあの本から!
1分で簡単に分かるストレス対策の『one page』です。

【 今回の参考、参照にした本 】
タイトル:超ストレス解消法 イライラが一瞬で消える100の科学的メソッド
著者:鈴木 祐(2018)
出版社:鉄人社

【amazon】

【本の紹介】

100個の方法を教えてくれているので
かなりボリューミーな1冊!!Σ(-᷅_-᷄๑)
ですが、身構える

もっとみる
超最先端のストレス解消法〜準備編〜

超最先端のストレス解消法〜準備編〜

今回は超最先端の技術がびっしりのあの本から!
ストレス対策の『one page』です。

【 今回の参考、参照にした本 】
タイトル:超ストレス解消法 イライラが一瞬で消える100の科学的メソッド
著者:鈴木 祐(2018)
出版社:鉄人社

【amazon】

【本の紹介】

100個の方法を教えてくれているので
かなりボリューミーな1冊!!Σ(-᷅_-᷄๑)
ですが、身構えることは全然なくて

もっとみる
Amazon「本」ランキング1位のあの本から!!

Amazon「本」ランキング1位のあの本から!!

Amazon「本」ランキング総合1位も獲得し、
YouTubeやメディアでも多数紹介された
『繊細さんの本』
気がつきすぎて疲れてしまう方
のために書かれた有名な本からのone pageです!

【 今回の参考、参照にした本 】
タイトル:「気がつきすぎて疲れる」が驚くほどなくなる 「繊細さん」の本
著者:武田友紀(2018)
出版社:飛鳥新社

【amazon】
「気がつきすぎて疲れる」が驚くほ

もっとみる
『内側』からやり抜く力をつける!

『内側』からやり抜く力をつける!

今回の『one page』は
仕事、夢、目標、
大人でも子供でも役に立つ
『やり抜く力』の秘密を解き明かした
一冊からのご紹介です。╰(*´︶`*)╯♡

【 今回の参考、参照にした本 】
タイトル:やり抜く力 GRIT(グリット)――人生のあらゆる成功を決める「究極の能力」を身につける
著者:アンジェラ・ダックワース(2016)
出版社:ダイヤモンド社
訳:神崎 朗子

【amazon】
やり

もっとみる
うまくいっている人の考え方

うまくいっている人の考え方

今回の『one page』は
18年間も読まれ続け『100万部』も突破している
名著からまとめたものです。╰(*´︶`*)╯♡

【 今回の参考、参照にした本 】
タイトル:うまくいっている人の考え方 完全版
著者:ジェリー・ミンチントン(2019)
出版社:ディスカヴァー携書
訳:弓場 隆

【amazon】
うまくいっている人の考え方 完全版(ディスカヴァー携書)
著者:ジェリー・ミンチントン

もっとみる
知らなきゃ損!東大生から学ぶ『読書術』

知らなきゃ損!東大生から学ぶ『読書術』

今回のone page『1画面1分読書』は

東大生が教えてくれる
読む力だけじゃなく、地頭力まで鍛えられる
読書術が盛り沢山な本からのご紹介です!

【 今回の参考、参照にした本 】
タイトル:「読む力」と「地頭力」がいっきに身につく 東大読書
著者:西岡 壱誠(2018)
出版社:東洋経済新報社

【amazon】
「読む力」と「地頭力」がいっきに身につく 東大読書(東洋経済新報社)
西岡 壱

もっとみる
めんどくさいの処方箋(行動編)

めんどくさいの処方箋(行動編)

今回のone page『1画面1分読書』は

『めんどくさい』に悩んでいる方のために
めんどくさいを解決する方法をまとめた画像読書です!

今回は、

行動するのがめんどくさい

に特化した処方箋になります!(๑>◡<๑)

次回は『人間関係がめんどくさい』
場合の処方箋になります!╰(*´︶`*)╯♡
次回▼▼

【 今回の参考、参照にした本 】
タイトル:「めんどくさい」がなくなる本
著者:鶴

もっとみる
今さら聞けない『サブスクリプション』

今さら聞けない『サブスクリプション』

今回の『one page』は
未来のサービスの形である
サブスクリプションはどうゆうことなのか?
を簡潔に1画面でまとめました!╰(*´︶`*)╯♡

【 今回の参考、参照にした本 】
タイトル:サブスクリプション――「顧客の成功」が収益を生む新時代のビジネスモデル
著者:ティエン・ツォ, ゲイブ・ワイザート(2018)
出版社:ダイヤモンド社
訳:桑野 順一郎 (監修, 翻訳), 御立 英史 (

もっとみる
エリートの習慣をまとめてみました!

エリートの習慣をまとめてみました!

今回の『one page』は
世界のエリートたちが基本にしていること
その中でも特に実践しやすく
仕事だけでなく、日常でも役に立つ基本をまとめました!

初のマンガからのone pageです!(`・ω・´)

【 今回の参考、参照にした本 】
タイトル:【コミック版】世界のエリートはなぜ、「この基本」を大事にするのか?
著者:戸塚隆将
イラスト:サノマリナ
シナリオ:青木健生
出版社:朝日新聞

もっとみる
新しいアイディアを生み出すフレームワーク

新しいアイディアを生み出すフレームワーク

今回の『one page』は
見ながら使えるフレームワークシリーズです。

【 こんな風に使える! 】
今回はあの『ブレインストーミング』の考案者
A・F・オズボーンが開発した
新しいアイディアや発想を促す
9個の質問を、スマホ画面に映しながら考えられるように
one page画像を作成しました╰(*´︶`*)╯♡

起業を考えている人

新開発、新提案をしようと思っている人

会社でブレインスト

もっとみる
〇〇の理解度が分かる『思考の4P』とは

〇〇の理解度が分かる『思考の4P』とは

今回の『one page』は
見ながら使えるフレームワークシリーズです。

【 今回の参考、参照にした本 】
タイトル:マッキンゼー流 入社1年目問題解決の教科書
著者:大嶋 祥誉(2013)
出版社:SBクリエイティブ

【amazon】
マッキンゼー流 入社1年目問題解決の教科書(SBクリエイティブ)
大嶋 祥誉(2013)

このクリックで料金が発生するアフィリエイトリンクではありませんので

もっとみる
不安と戦うための武器〜慢性的な不安〜

不安と戦うための武器〜慢性的な不安〜

▼▼one pageまでのショートカット▼▼今回は、前回の単発的な不安ではなく
不安が癖になってしまっていて本気で治したいと
思っている方向け『不安癖を治すone page』になります!

※大事なお知らせ
今月中にマガジン自体を購読してくれた方は
記事を購入しなくても見ることが出来ます!!

早めに購入していただいている方に
もっと得して頂きたいためですのでご了承ください
(>人<;)

今月中

もっとみる