マガジンのカバー画像

組織・チーム

15
運営しているクリエイター

記事一覧

ポートフォリオって必要ですか? 〜採用フローから消したポートフォリオの話〜

ポートフォリオって必要ですか? 〜採用フローから消したポートフォリオの話〜

こんにちは、noteのCDOの宇野です。

今日は、note社のデザイナー採用において、ちょっと思い切った意思決定をしたので、それについて書いてみます。

それは、デザイナーの採用面接時に、ポートフォリオの提出を必須としないことです。

ポートフォリオってなんのためにあるんだっけ?ひとくちに「デザイナー」といっても様々な職種がありますが、そのほとんどの方がポートフォリオを一度は作ったことがあると思

もっとみる
Outcomes over Output: Productivityの高い組織への変革

Outcomes over Output: Productivityの高い組織への変革

Outcomes over Outputとは「Output (つくったもの) よりもOutcome (成果) に目を向ける」というシンプルで本質を表した概念です。

最近邦訳版が出版されたMelissa Perri著「プロダクトマネジメント - ビルドトラップを避け顧客に価値を届ける」では、Output志向の問題をビルドトラップという言葉で表現しています。Silicon Valley Produc

もっとみる
「ターゲット=全員」への取り組み方とは

「ターゲット=全員」への取り組み方とは

みなさん、こんにちは。
Accenture SongでインタラクションデザインとUIデザインの領域をリードしている冨金原(ふきんばら)と申します。

僭越ながら、2023年10月1日に開催された日本最大級のデザインカンファレンス「Designship 2023」のMeetupイベントにて、私が2018年1月からデザイナーとして参画している伊予銀行様とのインクルーシブな取り組みについて、5分間のライ

もっとみる
UIUX デザイナーと仕事をする際にプロダクトマネージャーとして持っておきたい 8 つのマインドセット

UIUX デザイナーと仕事をする際にプロダクトマネージャーとして持っておきたい 8 つのマインドセット

2020 年に入り、メルカリ US ではプロジェクトの担当 PDM を検討する際に「UIUX に大きな変更が入るならこの人」「関係者マネジメントが重要ならあの人」「テクニカルな知識が要求されるならこの人」といった具合に、プロダクトマネージャーそれぞれの特性・得意分野を考慮したうえで決定する傾向が以前にも増して強くなりました。

その結果、自分(フリッツ と申します、こんにちは)の場合は UIUX

もっとみる
Design Skill Map - メルカリUXデザインチームの専門スキル

Design Skill Map - メルカリUXデザインチームの専門スキル

UX Designチームのasakomです。今回はデザイナーの役割定義の活動の一つとして作成した、”Design Skill Map”についてお話しします。
このSkill Mapは、メルカリUX Designチームで求めるデザイナーの専門スキルを整理したものです。以前紹介したDesign Ladderは、メルカリの行動指針に基づいて作成した、デザイナーに求める態度やマインドセット。今回は専門職と

もっとみる
UXリサーチを組織に広げる次へのステップ(RESEARCH ConferenceプレイベントLT書き起こし)

UXリサーチを組織に広げる次へのステップ(RESEARCH ConferenceプレイベントLT書き起こし)

※この記事は 2023/04/17 に行われたResearch Conference プレイベントLTでLIFULL UXリサーチャーの小川が登壇した内容を書き起こしたものです。

自己紹介それでは私の方からもライトニングトークとして「UXリサーチを組織に広げる次のステップ」というお話をさせていただきます。

LIFULLで UXリサーチをやっている小川と申します。今は UXリサーチャーとしてLI

もっとみる
海外のUXチームの職種や体制を探る

海外のUXチームの職種や体制を探る

前回の投稿では、DX成功のためにUXが重要であることの理由についてお話しました。今回は、UXがビジネスの場にしっかりと根付いている海外の状況について、海外メディアに投稿されたいくつかの記事を見ながら、私なりの解釈を交え解説していきたいと思います。

海外のUXチームの構成を詳しく見てみる。まず、UXチームに所属するメンバーのそれぞれの役割について見ていきます。
UXチームは、UIデザインからUXリ

もっとみる
UXデザインのビジネス価値をROIの観点で考えてみました

UXデザインのビジネス価値をROIの観点で考えてみました

こんにちは!株式会社ニジボックスの執行役員の丸山潤です。
UXデザインの価値を経営者や自分が所属する部署の上長に説明する際、その相手がUXやデザインに対する理解が浅い場合、ROI(投資利益率)を説明することが不可欠になってくるのではないでしょうか。
そこで、デザインやUXリサーチに日頃から携わっているという人も、具体的にUXデザインやUXリサーチがどんなROIをもたらしてくれるのかを改めて知ってお

もっとみる
ナレッジマネジメント・組織学習について参考にした書籍20選📚

ナレッジマネジメント・組織学習について参考にした書籍20選📚

前書きここ1〜2年ほど組織におけるナレッジマネジメントや組織学習について多くの書籍を読み漁っていました。
組織学習における深い専門知識はCULTIBASEさんなどでも記事が出ていますが、その背景にある基礎知識や基礎概念を知るためにおすすめの書籍をピックアップしてみました。(野中さんの本が多め)

自社において、ドキュメント管理のレイヤーで停滞してしまい本質的なナレッジマネジメントの推進に悩んでいる

もっとみる
リクルートの『よもやま』に学ぶ、上司とのコミュニケーション活性化。

リクルートの『よもやま』に学ぶ、上司とのコミュニケーション活性化。

どうも、ふくだです。

リクルートのマネージメントをしている方とお話する機会があり、その中で『よもやま』という話をお聞きしたことがあるのでご紹介します。

齟齬がないようにリクルートのサイトからお借りしますと、

【よもやま】
今、ぶつかっている壁や、不安に思っていること。あるいは、構想中のビジネスや、気になっている話題について。誰かと話したい時は、ヒントをくれそうな人のスケジューラーに「よもやま

もっとみる
ナレッジマネジメントを組織に定着させるための提案

ナレッジマネジメントを組織に定着させるための提案

この記事はGoodpatchアドベントカレンダー2022の23日目の記事です。

突然ですが、私は昨年「ナレッジマネジメント」領域の新規事業を立案し、リサーチや価値検証を行いました。結果としてはβ版を複数社に導入していただきながら行った価値検証を経てクローズという判断になってしまったものの、そのプロセスを通じて様々な組織におけるナレッジマネジメントの状況や課題感、そしてベストプラクティスまで多くの

もっとみる
若手に蔓延するフリーランス>>>自社サービス>>SIer>SESという謎図式:デメリットを見ずにイメージで叩くことなかれ

若手に蔓延するフリーランス>>>自社サービス>>SIer>SESという謎図式:デメリットを見ずにイメージで叩くことなかれ

 先日、下記のような「エンジニア転職できました。ただ努力不足という事もありSESからのスタートです。」という投稿が話題になっていました。いいねを押す若手。SESというかエンジニア舐めてるの?という古参でそれなりに炎上したようですのでご覧になった方は多いのではないでしょうか。

 どうも一部界隈ではフリーランス>>>自社サービス(自社メディア)>>SIer>SESという図式があるようです。

 こう

もっとみる
採用市場に中堅エンジニアがほぼ居ない/どこに行ったのか目撃情報を集めてみた

採用市場に中堅エンジニアがほぼ居ない/どこに行ったのか目撃情報を集めてみた

どこへ行ったんでしょう?。2019年までは「経験社数は3社まで」「年齢は35歳まで」と経営層が注文をつけても何とかなりましたが今は昔。面談手法とか役に立たないほど母集団形成ができない現状についてです。

各人材紹介、媒体、各社エンジニア採用担当のみなさんと情報交換する中で見えてきた中堅エンジニアの行先についてお話します。

GAFA…もといGoogleとAWS頂上決

もっとみる
どん底から、テックブランド国内トップ10位にランクインした方法全部教えます。

どん底から、テックブランド国内トップ10位にランクインした方法全部教えます。

2022年5月に日本CTO協会が発表した「テックブランド調査」において、ゆめみがトップ10位にランクインしました。

錚々たる企業がランクインする中、自社サービスやプロダクトを展開しない企業としては最上位に位置付けています。

ただ、2018年当時はまだテックブランドどころか知名度も低かったのですし、2017年度はどん底にありました。

そこで、2019年にブランド目標を設定して、本格的にテックブ

もっとみる