マガジンのカバー画像

体に優しいお菓子作り

25
世間の基準より甘さ控えめ、滋味地味おやつも好き。 タンパク質やカルシウムがとれる豆腐や豆乳のお菓子、野菜を使ったり、体にも軽いヴィーガンお菓子、糖質の代謝をしてくれる全粒粉を使…
運営しているクリエイター

#栄養

気軽につくって食後のお楽しみ【豆乳でルイボスチャイゼリー】温活・抗酸化・タンパク質が摂れるデザート

気軽につくって食後のお楽しみ【豆乳でルイボスチャイゼリー】温活・抗酸化・タンパク質が摂れるデザート

食後にあったら楽しみになるなと思って
作ったらすぐに無くなってしまった気軽なデザート。

ルイボスティー、豆乳、シナモンで作るチャイを固めたもの。抗酸化作用の強いルイボスティーですが、味が好きで普段から飲んでいます。シナモンを使えばさらにあたためデザート。

ほうじ茶・紅茶と豆乳や乳製品、シナモンで作るのも美味しい。ほうじ茶・紅茶などの焙煎して茶色いお茶は体を温める作用があります。(麦茶だけは寒性

もっとみる
ごぼう好きさんへ|小麦粉or米粉で作る【ごぼうとココアのヴィーガンクッキー】卵・バター不使用

ごぼう好きさんへ|小麦粉or米粉で作る【ごぼうとココアのヴィーガンクッキー】卵・バター不使用

野菜の入ったおやつ。

「ごぼうとココアのクッキー」

小麦粉で作るもの、米粉で作るもの、両方載せました。水分量が若干だけ違います。
仕上がりの食感も違います。
米粉のはしっこり感強め。クッキーというよりかは、干し芋やジャーキーのような噛み締める素朴な美味しさがある。
ごぼうが入ることでしっとり感があり、素朴な甘さも相まって、わたしは食べるのが止まらなくなってしまうおやつ。1日置くとカントリーマア

もっとみる
【金木犀のお菓子】香りもリラックスする効能。生薬でもある金木犀。

【金木犀のお菓子】香りもリラックスする効能。生薬でもある金木犀。

金木犀の香りがふわっとどこかからしてきました。

小学生の時は名札に金木犀の花を入れてました🌼

最近ではコスメの金木犀の香りも人気ですね。香りに癒されて人気ですが、精油やハーブのアロマのように実際にも効能があります。

金木犀は、生薬としても使われていて、桂花ケイカという別名があり薬膳や中華料理で頻繁に使われています。
薬効はお花の部分。
香りを楽しむためのお茶の 桂花茶や桂花烏龍茶として使わ

もっとみる
卵なし・オイルで作る【りんごの全粒粉ぐるぐるスコーン】

卵なし・オイルで作る【りんごの全粒粉ぐるぐるスコーン】

スコーンばかり作っています。
りんごの季節になったので、アーモンドプードルをまぶしたりんご煮のフィリングをスコーンで巻いて、ぐるぐるスコーンを作りました。

全粒粉を入れるのが好きですが、
・胚芽のビタミンB1で糖質の代謝をしてもらえる
・食物繊維で急激に血糖値が上がらないようになる、太りにくい炭水化物。
・全粒粉の香ばしさや味わいで香りや味がよくなる
これが理由で大好きです。

ぐるぐるスコーン

もっとみる
簡単お豆腐おやつ【ギルトフリーで高栄養価のクリームティラミス】

簡単お豆腐おやつ【ギルトフリーで高栄養価のクリームティラミス】

余計な糖質や脂質を摂らなくて済む簡単デザート。

むしろ、お豆腐のカルシウムやタンパク質、実はすごいココアの栄養素が摂れてしまうおやつです。

ギルトフリーとは。
罪悪感がない。という意味で、スイーツに使われているのをよく見る言葉です。この言葉は気分の問題です。

絹豆腐の簡単クリームティラミス

ブラックココアと普通のココアの2色を使いました。

ココアの風味のおかげで、豆腐だとバレない一体感が

もっとみる
発酵おやつ【お砂糖なし甘酒クラッカー】

発酵おやつ【お砂糖なし甘酒クラッカー】

砂糖なし、甘みが甘酒だけの発酵おやつです☺️

植物性油を使った素朴なクラッカーが出来ました。

レシピ名にクラッカーとついた素朴なお菓子を時々を作っていましたが、クラッカーというよりサブレのような油脂を感じるものばかりで。

クラッカーといえば、この食感!
というものができました。
塩をまぶしておつまみにもなるクラッカーです。

まるでプレミアムクラッカー。

時々やたら味のないカリカリしたもの

もっとみる
ヴィーガンお菓子【清見オレンジのホワイトクラフティ】

ヴィーガンお菓子【清見オレンジのホワイトクラフティ】

豆乳ヨーグルトとココナッツクリームを使った白いクラフティです。すべて植物性の材料でグルテンフリー。コーンスターチを使っています。

ココナッツクリームの良い香りと、食感が芋を思わせる舌触り。かぼちゃ、さつまいものプリンやスイートポテト、杏仁豆腐の風味が好きな方ならこちらも好きなはず😋

ヨーグルトとココナッツクリームの組み合わせがとても気に入りました✨

今期私は清見オレンジにハマり、もう食べ納

もっとみる
地味おやつ【生おからとコメ油のスコーン】

地味おやつ【生おからとコメ油のスコーン】

地味おやつ。
生おからを使ったスコーンレシピです。

外はサク、中はおからでしっとり。

粉に全粒粉を混ぜて、
全粒粉のビタミンB1で糖質の代謝。
ビタミンB2で脂質の代謝ができます。

おからと全粒粉の食物繊維で血糖値を上げにくいです。
(太りにくい)

おからのミネラルと、わずかなおからのタンパク質もとれます。

おからスコーンレシピ

作り方

◆薄力粉、重曹、砂糖、塩を合わせてふるう。生お

もっとみる
塩小豆であまじょっぱい【塩小豆の水無月|小豆で夏越の祓え】

塩小豆であまじょっぱい【塩小豆の水無月|小豆で夏越の祓え】

6月30日は夏越の祓え(夏越の大祓、夏越の祓などとも)

私の地元高知では、わぬけさまと呼んでいました。
必ず雨でしたが、今日も雨🐌

夏越の祓えに水無月を食べる風習があります。
6月を代表する和菓子。
1年のちょうど折り返し、6月30日にこの半年の罪や穢れを祓い、残り半年の無病息災を祈願する神事が夏越の祓えで、水無月の祓えと呼ばれることもあるそうです。

ちょうど冷凍庫に塩小豆を作っていたもの

もっとみる
100%大豆粉のスコーン

100%大豆粉のスコーン

タンパク質リカバリーのお菓子が作りたくて、初めて大豆粉を買いました。
大豆製品の栄養価は素晴らしい。

cottaさんのレシピを参考に、100%大豆粉のスコーンを作りました。

100%大豆粉スコーンは、喉につまる感じで💦
個人的にはヒットせず。
ゆで卵の黄身を喉に詰まらせるのが好きな方にはツボかもしれません😊
(友達にそんな子が居る)

初めて大豆粉を使ってみて、大豆粉ってきな粉にとても似て

もっとみる
食べ物で寒さから身を守る

食べ物で寒さから身を守る

今日はグッと寒くなって
全国的に空気が乾燥してるとニュースで見ました。
ウイルスは乾燥している所が大好きなので、乾燥させないようにしなきゃ。

スーパーにはみかんが登場🍊

急にたべたくなって、喉を守れってことかな。
体がビタミンを欲してるのかな、冬に向けて免疫つけろって事かな、と手に取った。

今時期の体に良い食材で作った豆腐マフィン。

みかんの登場が、
喉からのウイルスの侵入を守って、体も

もっとみる
酒粕グラノーラ作り

酒粕グラノーラ作り

よくよく作ってる自作のグラノーラ。

目分量で、自分の好きな甘さに調節できます😊

【材料】
・オートミール
・きび砂糖
・コメ油/ココナッツオイルやお好きな油やバターで可
・ナッツ類、ドライフルーツ類

思い立った時にフライパンで炒るだけ。

オートミールと砂糖をサラサラに混ぜ、オイルを入れてまんべんなく混ぜる。
フライパンで10分ほど炒る。
ナッツ、ドライフルーツを加える。
私はデーツを入れ

もっとみる
菓子屋シノノメのウーロン茶マドレーヌレシピ

菓子屋シノノメのウーロン茶マドレーヌレシピ

憧れの菓子屋シノノメ さんのレシピから
ウーロン茶マドレーヌ。レシピありです。

東京に行った際には是非行きたい。
焼菓子も空間も、どんなものがあるんだろうと妄想を膨らませています。

シノノメさんのスペシャリテのマドレーヌ。
表面はカリッと、中はふんわり。
保水性のある砂糖と蜂蜜をダブルで使い、深めの型でしっとりと仕上げるのがコツのようです。

栗の型と渋皮煮があるものだから、
ウーロン茶マドレ

もっとみる