現役人事ノリヤ

現役人事。面接人数5000人を超えたころから何か見えてきたw 就活・転職の話をしていき…

現役人事ノリヤ

現役人事。面接人数5000人を超えたころから何か見えてきたw 就活・転職の話をしていきます。マイホームも計画中なので家のこともつぶやいていきます♪

マガジン

  • 【先人に学べ】就職活動情報局

    最初で最後の方がほぼ100%の就職活動 「あなたは天才ですか?」 そうでない方はまず、先人の失敗から学びましょう。 就活に必要な情報をまとめています。

記事一覧

【転職】退職理由を自信を持って話せるか話せないかの差は大きい件

今日は転職の話をします。 現在、転職を考えている方も結構多いのではないでしょうか。 そう言う私も転職を数回しているので転職を考えている方の気持ちは痛いほどわかりま…

【就活】携帯の充電が切れて困ることが多い人は要注意

最初に先日、SNSで投稿した就活ある 「大事な時に限って携帯電話の充電が切れてる」 こちら反響が複数あったのでこちらの記事にさせていただきます。 これは実は奥が深い…

【注文住宅】外構はハウスメーカーに依頼する?しない?

最初に今日はこれから家を建てる方に向けた記事を書きます。あくまで個人的な意見なので何が正解・不正解はないと思って読んでください。 【結論】予算無制限で家を建てて…

【注文住宅】宅配ボックス設定者の感想

最初に今日は宅配ボックスについて書きたいと思います。 今年、マイホーム(一軒家)を建て悩んだ末、門柱と一体型の宅配ボックスを設置しました。 ※こんな感じの ・イン…

【就活】気まずい表情を面接官に出すメリットがない件

最初に今日は面接の話をしたいと思います。 早速本題に入りますが面接中、求職者の中で 時折、気まずい表情を見せる方を見かけます。 ※面接官が「幼い頃家を幼いころ家を…

【転職】一瞬でもその気持ちが過ったらすべきこと

最初に現在勤務されている方で一瞬でも「転職しようかな!?」と思った方に見て頂きたい記事です。 転職が脳裏に過った瞬間やること(3つ)①自分が退職する気配が周りに…

【就活】在宅勤務で思う事

最初に最近、リモートワークで思うことがある。 ※今、正社員として働いていない学生にも知って欲しい部分があるため 記事にしました。 【前提】 システムエンジニアやデ…

【注文住宅】一条工務店のすごいところ(Web戦略)

最初に今日は注文住宅の話をしたいと思います。 と言っても詳しい家づくりの話はほとんどしませんがw 今日は、一条工務店のお話!! 一条工務店の良さは下記にまとめてあ…

【就活】都合の悪いことをメールで済ますと損します。(内定後)

最初に就活をされている方、またはこれから就活をされる方に知っておいて欲しい内容です。※あくまで私見ですので気分を害さないでくださいw 事例紹介内定式がもともと10…

【就活】ワークライフバランスでライフに振り切ると!?

最初に今回取り上げるのはワークライフバランスの話。何それって方はまずはこちらをご覧ください。 要は仕事と生活のバランスがどうこうって話です。 もし、このバランス…

【注文住宅】後悔しない考え方の一例(無料)

最初に今日は注文住宅の話をします。 世の中ハウスメーカーや工務店、設計事務所を入れると家を建てる選択肢はかなりの数になります。 今日は後悔しない考え方の一例を紹…

【就活】「人事になりたい」どうすれば良いの??

最初に以前、TwitterのDMで学生から受けた相談をこちらで共有させて頂きます。 【質問内容】 人事の仕事に早くつきたいです。 新卒で人事の仕事ができる会社はありますか…

【就活・結婚式・家づくり】成功の秘訣はこれだ!!

最初に筆者は社会人経験を10年以上している中で ・就職活動 ・結婚式 ・家づくり など多くのライフステージがありました。 ※細かく言うと他にもあるけど この記事ではわか…

【新卒】配属ガチャは根回しが重要

最初に こんにちは。ノリヤです。 今日は新卒で総合職として入社される方に向けた記事になります。 ※求人媒体等に特定の職種のみしか書かれていない場合はこの記事を読む…

【就活】みなし残業60時間、年間休日105日の会社の働き方

最初に今日は、学生から相談を受けた内定先の話をしたいと思います。 その学生は某スーパーから内定をもらったそうです。 めでたい話ですね!! ただ、そこの会社の条件で…

【就活】やりがいの他に年間休日とも向き合いましょう

最初に就活をこれからはじめる皆さんに少しでも有意義な情報を提供したいと思い、本記事を書いております。 今回のテーマは「年間休日」です。 熱く語る前に本記事を読ま…

【転職】退職理由を自信を持って話せるか話せないかの差は大きい件

【転職】退職理由を自信を持って話せるか話せないかの差は大きい件

今日は転職の話をします。
現在、転職を考えている方も結構多いのではないでしょうか。
そう言う私も転職を数回しているので転職を考えている方の気持ちは痛いほどわかります。
転職のノウハウを熱く羅列しても読者の皆様が疲弊してしまうので今日は一点に集中してお話します。

【ポイント】
転職する理由(転職したい理由)をしっかり話せること。

【解説】
「そんなの楽勝じゃね!?」
って思われる方もいるかもしれ

もっとみる
【就活】携帯の充電が切れて困ることが多い人は要注意

【就活】携帯の充電が切れて困ることが多い人は要注意

最初に先日、SNSで投稿した就活ある
「大事な時に限って携帯電話の充電が切れてる」

こちら反響が複数あったのでこちらの記事にさせていただきます。

これは実は奥が深い。
就活に関係なく大事な時に充電がきれる。

この事象は計画性も関係している。
今日の予定を考えて充電が何時の段階で
最低どれくらいないとマズイかは把握しておかないといけない。

例外・道端で立ちすくんでいるおばあさんのご家族と合流

もっとみる
【注文住宅】外構はハウスメーカーに依頼する?しない?

【注文住宅】外構はハウスメーカーに依頼する?しない?

最初に今日はこれから家を建てる方に向けた記事を書きます。あくまで個人的な意見なので何が正解・不正解はないと思って読んでください。

【結論】予算無制限で家を建てている人以外は外構はハウスメーカーを含め、複数社で検討することをハウスメーカーと契約する前に条件に入れることを推奨します。

【理由】外構はハウスメーカーが施工するのではなく他の会社又は関連会社が行うケースがほとんどです。

(外構の会社に

もっとみる
【注文住宅】宅配ボックス設定者の感想

【注文住宅】宅配ボックス設定者の感想

最初に今日は宅配ボックスについて書きたいと思います。
今年、マイホーム(一軒家)を建て悩んだ末、門柱と一体型の宅配ボックスを設置しました。
※こんな感じの
・インターホン
・ポスト
・宅配ボックス
一体型の門柱を家のすぐ前ではなく道路との境界線に設置しました。
※写真はイメージです。

感想費用はそこそこしましたが長い目で見れば十分リターンがあると感じました。
引越して約二カ月経ちますが現状大満足

もっとみる
【就活】気まずい表情を面接官に出すメリットがない件

【就活】気まずい表情を面接官に出すメリットがない件

最初に今日は面接の話をしたいと思います。
早速本題に入りますが面接中、求職者の中で
時折、気まずい表情を見せる方を見かけます。
※面接官が「幼い頃家を幼いころ家を出て行った母だった」め「面接官が一昨日亡くなった犬に似ている」等の理由であれば同情しますがw

面接官側の感想一言で言うと印象が悪いです。表情が曇りそうなデリケートで答えにくい質問をしている時であれば別ですが、そうでない時に気まずい表情を

もっとみる
【転職】一瞬でもその気持ちが過ったらすべきこと

【転職】一瞬でもその気持ちが過ったらすべきこと

最初に現在勤務されている方で一瞬でも「転職しようかな!?」と思った方に見て頂きたい記事です。

転職が脳裏に過った瞬間やること(3つ)①自分が退職する気配が周りにバレているかいないかふと振り返ってみる。
→これはセルフジャッジで結構です。
仕事の愚痴を同僚にいっぱいこぼしていて退職の気配を感じ取られているケースもあれば、今まさに転職が過った瞬間で間違いなく誰にも気づかれていないケースもあります。一

もっとみる
【就活】在宅勤務で思う事

【就活】在宅勤務で思う事

最初に最近、リモートワークで思うことがある。
※今、正社員として働いていない学生にも知って欲しい部分があるため
記事にしました。

【前提】
システムエンジニアやデザイナーの方でガチでPC1つあれば
場所を問わずしっかり仕事ができ成果物を作ることができる仕事はここで話すリモートワークから除外します。

問題提起一般企業(A社)で総合職で働いている設定。
コロナの影響もあり、業務を切り出し在宅ワーク

もっとみる
【注文住宅】一条工務店のすごいところ(Web戦略)

【注文住宅】一条工務店のすごいところ(Web戦略)

最初に今日は注文住宅の話をしたいと思います。
と言っても詳しい家づくりの話はほとんどしませんがw
今日は、一条工務店のお話!!

一条工務店の良さは下記にまとめてあるサイトがあるので知らないって方はご覧ください。※なんとなく知っている人は閲覧しなくてOK

要は「家は性能」ってことで高気密高断熱。太陽光や蓄電器も使って・・・・・外壁も・・・・
って感じの住宅です。←すごい大雑把な説明ですが。

もっとみる
【就活】都合の悪いことをメールで済ますと損します。(内定後)

【就活】都合の悪いことをメールで済ますと損します。(内定後)

最初に就活をされている方、またはこれから就活をされる方に知っておいて欲しい内容です。※あくまで私見ですので気分を害さないでくださいw

事例紹介内定式がもともと10月1日に予定されていた。

9月15日 ※メールで連絡
内定者よりメールで9月30日予防接種を打つので
副作用によっては10月1日内定式に出られないとの連絡がくる。

10月1日(朝9時) ※メールで連絡
副作用で内定式に出られないとの

もっとみる
【就活】ワークライフバランスでライフに振り切ると!?

【就活】ワークライフバランスでライフに振り切ると!?

最初に今回取り上げるのはワークライフバランスの話。何それって方はまずはこちらをご覧ください。

要は仕事と生活のバランスがどうこうって話です。
もし、このバランスをライフに全振りした場合どうなるのでしょう。

結論あくまで私の持論ですが・・・・・
ライフに全振りするのであれば
・年間休日は120日以上
・土日祝休み
・有給職化率ほぼ100%
・月の残業時間10時間以下
・フレックスタイム制(理想は

もっとみる
【注文住宅】後悔しない考え方の一例(無料)

【注文住宅】後悔しない考え方の一例(無料)

最初に今日は注文住宅の話をします。
世の中ハウスメーカーや工務店、設計事務所を入れると家を建てる選択肢はかなりの数になります。

今日は後悔しない考え方の一例を紹介します。(無料)
※別にこの方法は数ある方法の一つにすぎません。
また、人によってはこの方法、考え方が気に入らないと言う方もいるかもしれません。「やってみても良いかな!」って思ってくれた方だけ取り入れて頂ければと思います。

結論【後悔

もっとみる
【就活】「人事になりたい」どうすれば良いの??

【就活】「人事になりたい」どうすれば良いの??

最初に以前、TwitterのDMで学生から受けた相談をこちらで共有させて頂きます。

【質問内容】
人事の仕事に早くつきたいです。
新卒で人事の仕事ができる会社はありますか?

【トピック】
学生 MARCH内のどれか(文系)
性別 女性
年齢 21歳(大学3年生)

【回答】
新卒採用で最初から人事を募集しているケースは本当に少ないです。
新卒採用で最初から人事部に本配属を考えている会社はないと

もっとみる
【就活・結婚式・家づくり】成功の秘訣はこれだ!!

【就活・結婚式・家づくり】成功の秘訣はこれだ!!

最初に筆者は社会人経験を10年以上している中で
・就職活動
・結婚式
・家づくり
など多くのライフステージがありました。
※細かく言うと他にもあるけど
この記事ではわかりやすくするために3つに絞ります。

その中で成功した秘訣を一つにぎゅぎゅっとまとめました。

結論楽しむこと


ん?それだけ??
って思われている方も多いのではないでしょうか。

仰る通りただ、それだけです。
でも考えてみてく

もっとみる
【新卒】配属ガチャは根回しが重要

【新卒】配属ガチャは根回しが重要

最初に
こんにちは。ノリヤです。
今日は新卒で総合職として入社される方に向けた記事になります。
※求人媒体等に特定の職種のみしか書かれていない場合はこの記事を読む必要はありません。
(例)
・広告の会社で営業としてのみ募集している場合。
・居酒屋は販売職等でまずは店舗で経験を積んでもらう場合

そうでなく様々な部署に配属される可能性がある方には是非読んでもらいたい記事です。

そもそも希望する部署

もっとみる
【就活】みなし残業60時間、年間休日105日の会社の働き方

【就活】みなし残業60時間、年間休日105日の会社の働き方

最初に今日は、学生から相談を受けた内定先の話をしたいと思います。
その学生は某スーパーから内定をもらったそうです。
めでたい話ですね!!
ただ、そこの会社の条件で働き続ける自信がないと不安になっていました。
今日はその会社の働き方を皆さんに共有させて頂きます。

【注意点】
①その会社が働きにくい会社と言うつもりはありません。そして社名を出すつもりもありません。
②年間休日が105日前後の方、スー

もっとみる
【就活】やりがいの他に年間休日とも向き合いましょう

【就活】やりがいの他に年間休日とも向き合いましょう

最初に就活をこれからはじめる皆さんに少しでも有意義な情報を提供したいと思い、本記事を書いております。
今回のテーマは「年間休日」です。

熱く語る前に本記事を読まれる方で現在、年間休日が少ない企業で働いている方はもしかしたら気分を悪くされるかもしれません。ここで読むことを辞めてください。
※私自身年間休日96日の会社から125日まで経験があります。
年間休日が少ない会社でも立派な企業もあります。

もっとみる