見出し画像

【注文住宅】宅配ボックス設定者の感想

最初に

今日は宅配ボックスについて書きたいと思います。
今年、マイホーム(一軒家)を建て悩んだ末、門柱と一体型の宅配ボックスを設置しました。
※こんな感じの
・インターホン
・ポスト
・宅配ボックス
一体型の門柱を家のすぐ前ではなく道路との境界線に設置しました。
※写真はイメージです。

感想

費用はそこそこしましたが長い目で見れば十分リターンがあると感じました。
引越して約二カ月経ちますが現状大満足です。
宅配業者の方には、在宅を確認しなくても宅配ボックスに入れ良い旨
門柱にシールを貼ってあるのでインターホンがなる機会が
劇的に減りました。
インターホンってどうしても急に鳴ることが多いのでこれが減るだけで穏やかに生活できます。

※家を建てる当初は本当に必要であれば
後付で玄関のドアの前に置くやつを置こうと言う案も考えたのですが、個人的に宅配業者や来訪者をなるべく敷地に入って欲しくなかったので機能門柱に宅配ボックスの機能つけて良かったです。

一体型の機能門柱そのものが約15万。
設置費用や組立費用が約5万(これは外構会社に支払)
計20万で購入設置できました。
※正確な金額は見積書見なけばアレですがw

私は悩んだ末、ハウスメーカーには外構をお願いしない選択肢をとったので
比較的安価に門柱を設置することができました。
門柱は外構会社の助言もあり施主支給にしたため
楽天ポイントがめっちゃ貯まりましたw

これから家を建てる方は是非ご検討ください!

ご精読頂きありがとうございました。


この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,888件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?