マガジンのカバー画像

生きる、生活系

643
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

我々のペニスは道徳的に勃起する

我々のペニスは道徳的に勃起する

悲しい現実だが、人間には「差別する本能」が存在する。

たとえ同じ罪を犯したとしても、ある属性だけが重罪に問われ、ある属性は免責される。そうした差別は古今東西枚挙に暇がない。現代日本における「司法の女割」はその典型例のひとつだろう。殺人や詐欺などの重犯罪を犯しても女性であれば起訴すらされないのは日常茶飯事だ。殺人罪における女性加害者の執行猶予率は40%。不起訴とされたケースなどを含めればどれほどの

もっとみる
性格と住む環境

性格と住む環境

個人の性格と住む環境とはある程度関連があるように思います。
承認欲求が強いとかイベントが好きという人は首都圏(特に東京)暮らしがあっていますし、私のようにうるさいのが嫌い、でも都市の便利さは享受したいという人は地方都市(札幌や仙台や福岡)が暮らしやすいでしょう。

それゆえ、どこに住むかというのは個人の性格に依存していると言えます。
だからこそ、自分の性格を知ることが重要であり、それを知らずして住

もっとみる
強制参加のデスゲーム多すぎ問題

強制参加のデスゲーム多すぎ問題

前回の記事で書いた心の叫びを掘り下げたたいと思ったのんのんです。
該当箇所はこちらですw

高校・大学受験では、少しでも偏差値の高い学校に行くために受験期は狂気的な空気が蔓延していたと思います。
公立中学時代を振り返って考えると、勉強に向かない人や勉強に興味を持てない人も一定割合居たと思いますが、受験は必須の空気で少しでも偏差値の高い学校へ的な空気感があったと思います。
勉強なんて意味がないって勉

もっとみる
弱者男性の生存戦略

弱者男性の生存戦略

ここ最近の急激な気温差でメンタルも不安定なのんのんです(´・ω・`)

noteやブログで心揺れる記事に出会うことが最近多く、インスピレーションが湧くので今日は弱者男性の生存戦略について語りたいと思います。

一般的に弱者男性に対してのアドバイスって、脱弱者男性のアドバイスが多いです。
・筋トレして身体を鍛えろ
・美容室に行って髪型を変えろ
・ファッションに投資しろ
・稼げないなら転職orリスキリ

もっとみる
搾取を金銭面から考える

搾取を金銭面から考える

弱者男性の記事の続きになります。
紹介の記事をまだ読んでいない場合、読んで頂ければより理解が深まります。

紹介の記事では、コンプレックスを刺激して弱ったところをビジネスに繋げる・・・
要約するとこんな感じです(・∀・)

ヤトさんが搾取の具体例をこれでもかと分かりやすく示してくれました。

おい!のんのん酒は花見とかで飲んでるぞ?搾取じゃねんだろ( ゚Д゚)ゴラァ
って思う鋭い諸兄もいると思い

もっとみる
資本主義において、従業員は資本家のカモ

資本主義において、従業員は資本家のカモ

カモといっても動物のカモではない。資本主義において、カモられるのは従業員。

金が動く世界にカモは必ず存在する要は騙されやすい人ということなのだが、金が動く世界では、必ずらくして利益を最大化させたり、最大化させるためには、誰かが犠牲を被ることになる。

さて、資本主義において、カモって誰だろう?とふと思った。そのきっかけは、今日は有給でのんびり朝起きて、窓を開けたときに、ぞろぞろと足並みをそろえて

もっとみる
白饅頭日誌:4月29日「要領のわるさを克服するたったひとつの方法」

白饅頭日誌:4月29日「要領のわるさを克服するたったひとつの方法」

 「要領の悪さ」に悩んでいる人から、その要領の悪さを改善するために相談を受けることがしばしばあるのですが、かれらの多くに共通している特徴がひとつあります。

 それはなにかというと

情報格差の弊害と見識の高さ

情報格差の弊害と見識の高さ

 面白いもので、地方の一部の企業経営者や個人事業主の脆弱なところは、大都市部から舞い降りてきた人物や有名人に媚びることである。

 大都市部から舞い降りてきた人の名刺を見ると、羨望の眼差しに変わり、無条件降伏するような勢いにて、契約書に押印する姿を何度も見てきた。

 ところが、地方にいて全国区で活動していても、居所に拘るのか、大都市部から舞い降りた人への対応とは一変し、上から目線で、地方スタンダ

もっとみる
マシュマロガチ回答「命を大事にしているうちに人生は終わる」

マシュマロガチ回答「命を大事にしているうちに人生は終わる」

 「健康は大事。健康が大事なのは命が大事だから。命にまさる仕事なんてない」——というのは、個人的にもそのとおりだと同意できるもので、多くの人も共感しているようでした。

 しかしながら、個人的には同意しつつも、こうした言説については「取扱注意」な側面もあるよな、というのが正直なところでもあります。
 

玄米=天然の“完全食” 玄米がこの世で最も チート な食べ物である理由5選

玄米=天然の“完全食” 玄米がこの世で最も チート な食べ物である理由5選

玄米と白米の違い

 辞書を引いてみると玄米は「籾殻を取り去っただけの、まだ精白していない米」、白米は「玄米をつき、糠と胚芽を取り除いて白くした米」と記載してあります。

 上の画像の通り、玄米は胚芽、胚乳、糠層から構成されており、白米は胚乳のみとなっております。

 実はこの玄米にしかない胚芽と糠層には普通の食べ物では考えられないくらいの栄養が山のように入っています。

 今回は栄養・健康の観点

もっとみる
白饅頭日誌:4月22日「弱者に厳しい世界観をあえて支持する弱者たち」

白饅頭日誌:4月22日「弱者に厳しい世界観をあえて支持する弱者たち」

 「社会のデフォルトが弱肉強食であることを分かってない人が多すぎる」

 ——少し前のことになるが、そう述べる人が波紋を呼んでいた。
 

クエン酸の効能

『ダウンタウンDX』で小藪が、愛用の健康食品として「有機ゲルマニウム」を挙げた。地上波の有名番組で「有機ゲルマニウム」というワードが発音されたのは、ほぼ初めてのことじゃないかな。
小藪さん、ありがとう!

さて、有機ゲルマニウムの新商品が出ます。
有機ゲルマニウムウォーター『ロータス』です。

ゲルマニウムには全身の血のめぐりをよくする効果があって、そこにクエン酸が加わることで、抜群の疲労回復効果

もっとみる
白饅頭日誌:4月16日「『女性活躍社会』を嫌がる女たち」

白饅頭日誌:4月16日「『女性活躍社会』を嫌がる女たち」

 月初にリリースした記事「男女対立の究極的な原因とはなにか?」は公開直後から大きな反響があり、これに寄せられた意見や感想を集めた記事も、これまた大きな反響がありました。

 時代のアップデートに取り残されていないと対外的にアピールして「ええかっこしい」がしたいリーダークラスの中高年層(ヨシヨシ爺さん)が、後先考えずに「女性活躍推進」を断行しているせいで、現場からは不公平感、もっといえば怒りや憎しみ

もっとみる