マガジンのカバー画像

歴史の”なんで?”

35
歴史上の出来事、人物についての雑学です。あの有名人の意外な素顔から、オカルトめいた伝説まで、読み物として面白い夜伽噺をご開帳いたします。
運営しているクリエイター

記事一覧

アインシュタインはノーベル賞を受賞したとき、賞金を離婚の慰謝料に充てていた!【6/30はアインシュタイン記念日】

アインシュタインはノーベル賞を受賞したとき、賞金を離婚の慰謝料に充てていた!【6/30はアインシュタイン記念日】

本日、6月30日はアインシュタイン記念日です。
アルベルト・アインシュタインはとは、相対性理論を提唱した物理学者です。
1905年の今日、アインシュタインが相対性理論に関する最初の論文「運動する物体の電気力学について」をドイツの物理雑誌『アナーレン・デル・フィジーク』に提出したことを記念し、定められた記念日です。

今日はこのアインシュタインに関する雑学です。

アインシュタインとはどんな人?前述

もっとみる
サグラダ・ファミリアを設計した“神の建築家”ガウディは、無神論者だった!?【6/27は住宅デー】

サグラダ・ファミリアを設計した“神の建築家”ガウディは、無神論者だった!?【6/27は住宅デー】

本日、6月25日は、住宅デーとされています。
スペインの建築家、アントニオ・ガウディの誕生日であることにちなみ、大工や左官屋などの職人をPRするために全国建設労働組合総連合が制定しました。

今日はそのガウディに関する雑学です。

ガウディとはガウディは、スペインの近代建築家です。
アール・ヌーヴォー建築の旗頭であり、動植物からヒントを得た曲線主体のデザインや彩陶タイルの装飾などが特徴的な作風で知

もっとみる
インドでかつてあった幻の“ブラック・タージ・マハル”計画とは?【6/17はムムターズ・マハル忌日】

インドでかつてあった幻の“ブラック・タージ・マハル”計画とは?【6/17はムムターズ・マハル忌日】

本日6月17日は、世界のひとつであるタージ・マハルがつくられるきっかけとなった日です。
タージ・マハルとは、インド北部のヤムナー川沿いにある建物です。草花に彩られた庭園を抜けた先に、高さ65mのドーム建築がそびえ、細部には白大理石の壁やヒスイ、トルコ石、ルビー、サファイアなどの宝石がじゃんじゃん使われ「イスラム芸術の至宝」と言われています。また年代記には「天井の七つの楽園をもしのぐ」とも記されてい

もっとみる
アメリカの首都「ワシントンDC」のDCとは??

アメリカの首都「ワシントンDC」のDCとは??

昨今はアメリカの治安がヤバイですね。黒人差別問題に端を発するこの暴動ですが、日に日に激しめになっている気がします。(ヨーロッパでも激しめになっていっていますが)

ということで、このご時世に生きていると、アメリカに関するニュースが日々飛び込んでまいりますので、今日はアメリカに関する雑学を。

DCは何の略?アメリカの首都はどこでしょう。 
ニューヨークでしたっけ? 違います。アメリカの首都は「ワシ

もっとみる
奈良県に日本最古の時計があった!?【5/26は明日香法施行の日】

奈良県に日本最古の時計があった!?【5/26は明日香法施行の日】

本日、5月26日は1980(昭和55)年に通称・明日香法(正式名称:明日香村における歴史的風土の保存及び生活環境の整備等に関する特別措置法)が公布・施行された日です。奈良県の明日香村には、数多くの遺跡や古墳が点在しており、それらの史跡を保護するためにこの法律がつくられました。

今回はその明日香村の遺跡に関する雑学をご紹介します。

謎の水落遺跡この明日香村の北部に、飛鳥水落遺跡という史跡がありま

もっとみる
【オカルト注意】豊臣秀頼は生きていた? 生存説に迫る!【5/23は豊臣家滅亡の日】

【オカルト注意】豊臣秀頼は生きていた? 生存説に迫る!【5/23は豊臣家滅亡の日】

本日、5月23日は、豊臣家が滅亡した日です。
1615(慶長20)年の今日、豊臣秀頼の子の国松が京都の六条河原で斬首されました。大坂の陣で徳川家康に完膚なきまでに敗れ、豊臣家は処分となったのです。
これにより、豊臣家の血筋が完全に途絶えました。

秀頼は生きていた!?この大坂の陣のさなか、大将の豊臣秀頼は母である淀殿とともに城内で自害しています。
しかし、じつはこっそり生きて大坂城を脱出していたと

もっとみる
ナポレオンは死後に体の一部が売られた!?【5/18はナポレオン皇帝推挙の日】

ナポレオンは死後に体の一部が売られた!?【5/18はナポレオン皇帝推挙の日】

本日、5月18日は、ナポレオンがフランス上院によって皇帝に推挙された日です。

一介の砲兵士官からフランス皇帝にまで上り詰め、全ヨーロッパの制覇を図ったナポレオンは、誰もが知る歴史上の有名人です。晩年はセントヘレナ島に流されましたが、死してもなおその人気は衰えず、フランスの英雄とされています。

ですがその人気ゆえか、死んだあとにその死体の一部が売られていた、というのはご存じでしょうか?

有名人

もっとみる
松尾芭蕉が旅立ったのは、北千住? それとも南千住?【5/16は旅の日】

松尾芭蕉が旅立ったのは、北千住? それとも南千住?【5/16は旅の日】

本日、5月16日は、旅の日です。
これは、1689年5月16日(陰暦だと3/27)に、松尾芭蕉が「奥の細道」の旅へ出立したことにちなみ、「日本旅のペンクラブ」が1988(昭和63)年に制定しました。

日本旅のペンクラブとは、作家やライター、編集者、旅行ジャーナリスト、写真家、画家、ラジオパーソナリティー、歌人、大学教授などさまざまな人々によって構成されている倶楽部です。旅の文化の向上や自然環境保

もっとみる
水戸黄門はもともと超やばいヤンキーだった!?【5/13は彰考館記念日】

水戸黄門はもともと超やばいヤンキーだった!?【5/13は彰考館記念日】

本日5月13日は、江戸時代である1672年に、江戸の小石川にあった水戸藩の屋敷で彰考館が開設された日です。これは藩が『大日本史』を編纂するために置いた史局です。
これを機に『大日本史』の編纂が本格化しました。

『大日本史』の生みの親・光圀この『大日本史』の編纂事業は、ある歴史上の有名人によるものです。
その人物とは、時代劇でお馴染みの水戸黄門。徳川光圀です。
ドラマでは助さん格さんを伴って、諸国

もっとみる
キュリー夫人は”世界初”を3つも成し遂げたすごい人!【5/12はラジウム発見の日】

キュリー夫人は”世界初”を3つも成し遂げたすごい人!【5/12はラジウム発見の日】

本日、5月12日は、キュリー夫人(マリ・キュリー)が新元素ラジウムを発見した日です。
キュリー夫人は、ポーランドで生まれた、フランスの物理学者です。世界で初めて放射能という概念を提唱した人物であり、ラジウムのほかにポロニウムなどを発見しました。

1898年の今日、ウランの抽出残渣から分別結晶することで、ラジウム226という新元素を発見します。
そして1903年、夫とその兄が考案した電位計を用い、

もっとみる
有名なガリレオの落下実験 じつはウソだった!?

有名なガリレオの落下実験 じつはウソだった!?

本日、5月9日は歴史的な日です。
1983年の今日、ローマ教皇ヨハネ=パウロ2世が、350年前に地動説を唱えたガリレオ・ガリレイに対する宗教裁判の誤りを認めた日だからです。

ヨハネ=パウロ2世は、「旅する教皇」といわれたパウロ6世を上回るスケールで全世界を訪問し、「空飛ぶ教皇」と呼ばれました。彼は他宗教や他文化との交流に積極的で、さらにキリスト教が歴史的に犯した罪についての活動も行い融和を進めま

もっとみる
ハレー彗星の発見者は、生命保険の生みの親!?

ハレー彗星の発見者は、生命保険の生みの親!?

河野太郎防衛大臣が本日、航空自衛隊に新編する宇宙領域専門部隊の名称を「宇宙作戦隊」とすることを発表しました。
宇宙作戦隊! なんだか地球防衛軍みたいでワクワクする名前ですね!

というニュースにあやかり、本日は宇宙に関連した雑学をご紹介します。

ハレー彗星を発見した天文学者私たちが住んでいる地球は太陽系にあります。
この太陽系、惑星ばかりが回っているわけではなく、小さな彗星もあります。

そのな

もっとみる
上野にある不忍池 かつては競馬場になっていたってホント!?【4/24は日本ダービー記念日】

上野にある不忍池 かつては競馬場になっていたってホント!?【4/24は日本ダービー記念日】

本日4月24日は、日本ダービー記念日です。
1932(昭和7)年の今日、東京の目黒競馬場で日本初のダービー(第1回 東京優駿大競走)が開催されました。この「ダービー」は、イギリスの競馬「ダービーステイクス(Derby Stakes)」にならって企画されました。もともと第12代ダービー伯爵エドワード・スミス=スタンリーが1780年に創設した、ロンドン郊外で開催されるサラブレット3歳馬ナンバーワンを決

もっとみる
斎藤道三の国盗り伝説、じつは違う? 親子二代説を徹底解説【4/20は長良川の戦いの日】後編

斎藤道三の国盗り伝説、じつは違う? 親子二代説を徹底解説【4/20は長良川の戦いの日】後編

前回のnoteでは、斎藤道三の国盗りエピソードがじつは史実ではなかったことを示し、道三の父・長井新左衛門尉が出世を重ね、美濃国守護代の斎藤氏の重臣にまで成り上がったところまで解説しました。前回のnoteはコチラ▼

今回はその続きです。果たして史実ではどのように美濃国を手中に収めたのか、解説していきます。

息子が主家を乗っ取る!もとは松波左近将監藤原基宗だった道三の父は、乱世において己で道を切り

もっとみる