マガジンのカバー画像

大学院・プロフェッショナルスクールで学ぶという冒険

502
『大学院』『専門職大学院』『社会人大学院』『ビジネススクール』等に飛び込んで学んでいる方、学んだ方、これから学ぼうとしている方のnote記事、併せて参考になるnote記事を選んで…
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

2022年春、大学院に通いはじめました

2022年春、大学院に通いはじめました

書こう書こうと思いつつ、気づいたらもう4ヶ月も経ってしまいましたが、春から夜間の大学院に通いはじめました。人生計画には全くなかった選択肢で、似合わない響きにどぎまぎしています。

ただ、思い返せばここに通じる出来事がたくさんあったので、受験を考えたきっかけや、学ぶ内容を決めた理由について書きたいと思います。

きっかけは、個人事業主で味わった悔しさ

新卒でリクルートキャリアに入社した私は、最初の

もっとみる
留学についての私見

留学についての私見

今回は、留学について私見を徒然なるままに書き連ねました。

私は長期の留学経験は2回で、
1回目は学部時代、東大からカナダのブリティッシュコロンビア大学への交換留学、
2回目は現在、大学院進学で、イタリアのボローニャ大学の修士課程にて正規生留学しています。

イタリアでビジネス+文化のデザイナーとしてご活躍なさる安西さんが留学について書いたnoteを読み、留学の本質をついた文章に背中を押されました

もっとみる
社会人留学で得られるもの

社会人留学で得られるもの

留学に行ってみたいなぁ
英語話せたらなぁ
海外に住んでみたいなぁ

でも、

もう社会人だし
英語なんて勉強してる暇ないし
いつも3日坊主だし
お金ないし
家族いるし

どうせ、無理

諦めようっと、、、

って、ちょっと待ってください

人生が変わるとしても、簡単に諦められますか?
留学する手段はいくらでも考えられます。
人生100年時代、一度立ち止まって考えてみませんか?

一般に人生が変わる

もっとみる
棚卸②:留学生活の約1/2を終えて(LBS MBA'23)

棚卸②:留学生活の約1/2を終えて(LBS MBA'23)

早いものでLondon Business School(LBS)のMBAプログラムの1年目、全体の1/2が終了した。前回(1/4時点)に引き続き、これまでの棚卸しを行いたい。

生活①:猫と妻と楽しいロンドン、さらなる交流が課題7月末に妻と渡英し、12月には念願の子猫を迎えることができた。猫の居る生活は想像より素晴らしく、Quality of Lifeは大きく上昇した。LBSや妻の語学学校などの友

もっとみる
【読書感想文】「英語で学ぶMBAベーシックス」

【読書感想文】「英語で学ぶMBAベーシックス」

こんにちは。
最近読んでいる本がありまして。それがこちら↓

「ラジオビジネス英語」のテキスト内にやたら広告があるので気になって買ってみたものです。

最初の方(マーケティングの章)あたりはパラパラと読んでいたんですが、徐々に面白くなってきまして。

まあそもそも英語学習という意味で新出単語のレベル・頻度がちょうど良くて感動。

へえ、これってこう言うんだってことが多くてめっちゃ楽しいです。
(て

もっとみる
私が会社を辞めてデンマークへ行く理由

私が会社を辞めてデンマークへ行く理由

こんにちは。
まだ初夏の季節なのに、猛暑日が続きますね〜。

そんな異常な暑さも関係してくる(?)今回のテーマは、『私が会社を辞めてデンマークへ行く理由』。

日本の大学を卒業後、日系の会社に就職しましたが、3年目で退職。デンマークへの移住を決意した私が、どんな経緯でその決断に至ったかを今回はシェアしてみたいと思います。

理由01. 大学院で勉強するためまず第一の理由は、大学院で勉強するため。

もっとみる
【経営学について実務での気づき23】実務と学問

【経営学について実務での気づき23】実務と学問

こんばんは、ひよこぶちょーです!

先日INSEADプログラムが終わり、APACで働く同僚から「MBAや経営学は実務では使えないんじゃないの」という質問を受けました。質問してくれた同僚はベトナム国籍のなのですが、今大学院に進学しようか悩んでいるそうです。

本日はこのテーマについて書かせていただきます。

9つの必須科目経営学という学問は経済学、社会学、そして心理学の集合体であると習いました。そし

もっとみる
海外大学院に留学するメリット ① ワシントンDC編

海外大学院に留学するメリット ① ワシントンDC編

なぜ海外大学院への進学を選んだの?と聞かれたら、

新しいキャリアのかたちを探すため

その分野で活躍する人たちから学ぶため

自分のスキルを活かせる働き方を見つけたかった!

というのが私の答えです。

日本人が海外に進学するにあたり、語学試験、金銭面、申請書類等、たくさんのことを考え、準備しなければいけません。

日本で英語を学んだ私が、現地スタッフとやりとりしながら、たくさんの書類を準備する

もっとみる
ハーバード・スタンフォードどっちに行く?究極の選択の選び方〜決断に迷っている人へ〜 アメリカ大学院留学日記#0

ハーバード・スタンフォードどっちに行く?究極の選択の選び方〜決断に迷っている人へ〜 アメリカ大学院留学日記#0

人には必ず選択をしなければいけない時がある。

仕事や学校、パートナー、住む場所、行く場所、ライフスタイルなど選ばなければ行けないときがある。

自分もものすごく悩んだ。

2022年4月15日。

この日は大学院の進学先を決めなければ行けないときだった。

幸運にも大学院受験で合格を6つ頂いた。

受験記は以下から。

その中で色々悩んだ結果、ハーバードとスタンフォードの二択になった。

世界最

もっとみる
AUS大学院出願 データサイエンス 2022

AUS大学院出願 データサイエンス 2022

社会人大学院留学に興味があるけれど、
準備が大変なのではないか? 難易度が高いのではないか?
と思っている方がたくさんいると思います。

しかし、オーストラリアの大学院申請は驚くほど簡単でした!!😲

私自身、文系大学卒でGPAも低かったので、データサイエンスの大学院だなんて受かるはずがないと思っていたのですが、オーストラリアのGroup of 8のモナッシュ大学とシドニー大学に合格できました。

もっとみる
ミネルバ大学の大学院で学ぶことで見えてきた「チェンジメーカー」の育て方

ミネルバ大学の大学院で学ぶことで見えてきた「チェンジメーカー」の育て方

この記事では、podcast番組「半歩先トーク」のゲストとトーク概要の紹介をしていきます。対談の詳細は、podcast(Apple・Spotify・Google)にてお楽しみ下さい。

podcast番組「半歩先トーク」について

「半歩先トーク」は、Living with Natureな社会の実現に向けて、時代の半歩先を歩き始めるためのヒントを提供してくれる方々をゲストをお迎えし、お話をうかがっ

もっとみる