マガジンのカバー画像

海を見ると死にたくなる/社会人1年目日記

18
運営しているクリエイター

#映画

海を見ると死にたくなる⑯/社会人1年目日記〜新しいことをやろうとすると敵が増える〜

海を見ると死にたくなる⑯/社会人1年目日記〜新しいことをやろうとすると敵が増える〜

タイトルまで書いたところでふと気づいちゃったんだけど、あと3ヶ月くらいで社会人2年目じゃん。

この日記のタイトル、もうちょっと考えておけばよかった....。
社会人二年目日記、三年目日記って続けるのはちょっとダサいなぁ。

まぁタイトルはおいおい考えるとして。

長かった年末年始休み気分ももう終わりにしないといけない。
周囲にコロナ罹患者が増えたのでなんだかんだほぼひきこもっていたわけで、かなり

もっとみる
海を見ると死にたくなる⑭/社会人1年目日記〜"正欲"で普通の怖さを知った〜

海を見ると死にたくなる⑭/社会人1年目日記〜"正欲"で普通の怖さを知った〜

飲み物を売っているわけではない、少し珍しいデザインの自動販売機が目に入った。
夕暮れ時の六本木。
目の前の女性2人組が、自動販売機を見て「高っ」と驚いて歩いていった。

別方向から信号を渡ってきたカップルが、また自動販売機を見て「高っ」と言い残していった。

私と彼らの金銭感覚は、同じだった。

六本木ヒルズにあるTOHOシネマで『正欲』という映画を見た。
稲垣吾郎や新垣結衣が出演している、朝井リ

もっとみる
海を見ると死にたくなる⑦/社会人1年目日記〜君たちはどう生きるか?〜

海を見ると死にたくなる⑦/社会人1年目日記〜君たちはどう生きるか?〜

長らくお休みしすぎてしまった。
お盆はいわゆる有給消化に使われた。1年目から贅沢に有給を使うことが出来、ボーナスも貰える今の環境はきっと贅沢なのだろう。

年収で会社を決めたと言えるほど年収が高い訳では無いが、お金の安心は心の安心??と言った感じで悪くない。お金の余裕は心の余裕とよく言う訳だが、たまにプチ贅沢をできることもきっと一種の幸せなのだろう。

実家のある地域ではコロナではなくインフルが流

もっとみる
海を見ると死にたくなる②/社会人1年目日記

海を見ると死にたくなる②/社会人1年目日記

※1日程度の時差投稿

なんと今日の私はラーメンの行列に並んでいない。驚くべき事実。
最近もラーメンをちゃんと食べているわけだが、びっくりするほど並ぶということもない(1時間以上並ぶこと=行列、としている)。

もしかして店のチョイスがイマイチなのかもしれない。
基本1度行った店には2度と行かないので、たまには失敗することだってあるだろう。ラーメン100名店が全部美味しいわけではない。

さて、ラ

もっとみる