マガジンのカバー画像

繰り返し読み返したい

359
noteで出会った素敵なクリエイターの方々の、幾度も読み返したい記事を保存しています。
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

暴力か躾か。子供は親から学ぶんだな。

暴力か躾か。子供は親から学ぶんだな。

一昨日、DVの講演会に行ってから、
昔の、夫の子育てや、私の子育て、そして、私が親から受けてきた躾に関しての記憶がよみがえってきました。

関係ないけど、写真は、先月に行ったカフェのケーキです。

少し、私たち夫婦の話をすると、
私たち夫婦は、子育てに関しては、考え方が合わず、
私は、納得させて、子どもの話も聞いて、しつけたいと思っていましたし、
なるべくそうしようと試みてきました。

一方、夫は

もっとみる

暴力か躾か②別居に至るまで。

昨日の続きになります。

5年前の話です。

簡単に説明すると、子育ての方針の違いから、離婚の話になったのです。
私、体罰反対。
夫、体罰は致し方ない。厳しく育てるべし。
そんな二人です。

詳しくは、こちらを読んでください。

(その時は夫は単身赴任中でした。)
単身赴任先から、かえって来た時にゆっくり話し合い、
家は子供がいるから、車の中で。
意見の相違から、離婚でいいという話になりましたが

もっとみる
結婚について

結婚について

昨日、同棲について書いたのですが、
たくさんコメントいただき、ありがとうございました。

他の方とも、話したのですが、十人十色の意見がありました。
相手の人によるし、状況によるし、
経済状況にもよるし、正解はないのですが、
いろいろな意見が聞けたことは、面白かったです。

結婚の概念というのも、変わってきていると感じています。
結婚しても、別々に住んでいる方もいます。

鍼灸院をしていると、患者さ

もっとみる
#67 行動制限には法的根拠がない。

#67 行動制限には法的根拠がない。

大竹文雄先生と小林慶一郎先生の発言を、ぜひ多くの方に知っていただきたい。日本のコロナ対策は、法的根拠を既に失っているのです。

行動するなら、脳に考える時間を与えてはいけないよ!😶‍🌫️

行動するなら、脳に考える時間を与えてはいけないよ!😶‍🌫️

人間の体にはホメオスタシス(恒常性の維持)という強力な機能が備わっています。
(ホメオスタシスとは、外界の変化に対して、体の状態を一定に
   保とうとする機能)

特に脳は、その機能が強く新しい変化を好みません。

行動にしてもそうですが、何か新しい事を始めようとすると
脳が抵抗を始めます。

すぐに行動に移さないとどうなるか・・・・

脳は、できない理由をあれこれ作り始めるのです。
時間が無い

もっとみる
<毒消しの精油・バジル (魔女のアロマセラピー講座・精油各論より)>

<毒消しの精油・バジル (魔女のアロマセラピー講座・精油各論より)>

バジル
植物学名:Ocimum basilicum(バジル・スィートバジル)
Ocimum sanctum(ホーリーバジル) シソ科メボウキ属(多年草)
原産地:インド 東南アジア(熱帯地域)
主産地:インド 太平洋の島嶼 地中海沿岸地域 北アフリカ 南北アメリカなど
精油の抽出部位:葉
代表的な抽出法:水蒸気蒸留法 芳香浴の指向性:覚醒系
Note:トッ

もっとみる
血流アップ!さすって、つまんでリンパ流し①顔編

血流アップ!さすって、つまんでリンパ流し①顔編

さする、つまむ、筋膜はがしでリンパの流れを
よくする

皆さん こんにちは、みさこです
いかがお過ごしでしょうか?

寒くなると肩こり、腰痛、腕が上がりにくくなる
などありませんか?
身体が凝っていたり、硬いときなどは
身体をさすり、リンパの流れを良くしてから 
動いたり運動などをすると、筋を痛めることなく 動きやすくなり症状の改善にも繋がります

今回は顔から首にかけての簡単なリンパを 
流す方

もっとみる
上司なんて説得するな!

上司なんて説得するな!

いろんな人間関係があるなかで、仕事をしている人にとっては、上司との関係というのが、非常に悩ましい問題になっているのではないでしょうか。

仕事をしていくうえで、「上司が理解してくれない」、「上司が言うこと聞いてくれない」、「上司を説得できない」・・・そういう悩みを抱えている人も多いでしょう。

だから、こんな記事が出てくるのだと思います。

ただ、こういう記事を鵜呑みにするのは危険です。

今の世

もっとみる
こんにゃく湿布にハマってます!五臓温め冷え性改善

こんにゃく湿布にハマってます!五臓温め冷え性改善

女性は特に男性と違って子宮があるので、冷え性が多い。

手足の末端冷え症は、手足を温めても改善されにくく、五臓を温めるのが手っ取り早いですね。

野菜は根っこのものや玄米を食べるとよく、

肉や小麦粉、白砂糖、コーヒーは体を冷やし、

特に不妊の方は冷え性改善するだけで、妊娠し易くなります。

自分も娘も冷え性ではなかったので、恵まれました。

子供の頃から自然治癒力を活かし、自然体で育ててくれた

もっとみる
#214 『てんかん』をもっている従業員とともに働く

#214 『てんかん』をもっている従業員とともに働く

 新しくパートさんが入社しました。本人の了解をもらったうえでの公表ですが、Nさんは『てんかん』をもっています。

 てんかんに関して厚労省のページを一部抜粋させてもらいます。

 これまで私の知り合いや友人にてんかんをもっている人はいませんでした。発作を起こした人を目の前で見たこともありません。ですからてんかんと聞いた時は無意識に『工場では危ないから無理だろうな』と思った自分がいました。

「糖尿病デー」に思う(1):検査値は災厄の元凶ではない。

「糖尿病デー」に思う(1):検査値は災厄の元凶ではない。

11月14日は世界糖尿病デーである。
2015年4月に眼底網膜症で失明すると宣言されて『この病』と食事で向き合うことを始めた。糖尿病について学び始めたところであった。
2015年の新潟市でのイベントに参加した。
今に至るまで様々なことがあったがこの日のことは忘れない。「商売人(糖尿病の指導医・メディカルキャピタリスト)」の言うことなど信用できないということを知ったのである。患者や家族、臨床医の苦し

もっとみる