琴🍀

言葉が好き。日本語が好き。 心を、想いを、言葉を、紡ぎます。 誰かの琴線に触れてみたい…

琴🍀

言葉が好き。日本語が好き。 心を、想いを、言葉を、紡ぎます。 誰かの琴線に触れてみたいのです。 不定期更新です。書ける時に、書けることを綴っていきます。 私は、ここにいます。 いつか自分の足元を照らす行燈に灯りを。 見つけてください。私のことを。 ┊︎闘病中┊︎療養中┊︎20歳👧🏻

マガジン

  • 琴🍀の語彙箱 シリーズ

    知識の備忘録。学びの記録。シリーズ化の練習。

  • 琴🍀の【詩/詞】集   

    【詩/詞】たちを集めまとめました。乙女色の背景に茶色の文字が、目印です。 私の感性が伝わったらいいなと、思っています。投稿が新しい順に、上から並んでいます

記事一覧

固定された記事

退院。肉体は実家 心は病棟

見つけてくれてありがとうございます。 琴🍀です。 退院報告精神科・閉鎖病棟での入院期間が終わりました。 任意入院でしたが、家族の事情や私の感情面を考慮して、保険適…

琴🍀
9日前
4

納得出来るものが書けなくて、書き進められなくて記事の更新滞り中…。
旧Twitter(X)には、ちょこちょこ居るます。生存はしています。『現実感』と『土日』このコンボは、強敵って知ってるから逃避。土日が楽しめなくなったのはいつからだっけな。気がついたら、耐える対象だったなぁ……。

琴🍀
5日前
1

【過去/中学生編】支えてもらった曲 3選

見つけてくれてありがとうございます。 琴🍀です。 前書き 今回は初めて、ずっと過去のことを振り返って思い出しながら、書いてみたいと思います。 とはいえ、いきなり出…

琴🍀
12日前
2

"その言葉で・その単語でなければ成り立たない"
これが詩なのだと、知った。自分の紡ぐ詩に、自信がなくなりそう。詩よりも、詞の側面が強いのかな。そんな夜。

琴🍀
13日前
2

沈みこんだ私も、認めてあげるために

見つけてくれてありがとうございます。 琴🍀です。 『日々の大切な週間』書けそうなことが思い当たったから、思うままにつづってみようと思う。 入院してからしているこ…

琴🍀
2週間前
10

退院の日が近づいている。決まってからずっと体調が良くない。微熱続きだし、過換気、気絶も頻発。ずっと目眩がする。このまま家に戻って、どうしたらいいの?安全な夜は、あと数回だけ。両親と妹のいる私の居場所じゃない実家。不安でたまらない。心配や不安が、身体に出てきているらしい。助けて…。

琴🍀
2週間前

重たくなぁい?ー待ってるー

「待ってる」は とっても不思議な言葉だと思う ある時は相手を安心させる 「大丈夫、私は待っているから。」 ある時は相手を慌てさせる 「ねぇ、待ってるんだけど。」 …

琴🍀
2週間前
3

琴🍀の語彙箱 3箱目

見つけてくれてありがとうございます。 琴🍀です。 この記事は、私の知識の備忘録です。 経緯下書きに置いたままにしておくつもりだったの ですが、シリーズ化の練習のス…

琴🍀
3週間前

本名が好きって話。

見つけてくれてありがとうございます。 琴🍀です。 タイトルそのままなのですが、私は自分の本名が好きです。もっと厳密に示すと、この名前に決めてくれた両親が込めてく…

琴🍀
3週間前
6

6月の足音がもうすぐそこまで来ている。寝入りにくい。月末日はいつもドキドしてしまう。3月と12月が別格に苦しいけれど、それ以外の月だって、時が進んだ証と私へのプレッシャーを携えてやってくる。
6月は言う。「ワタクシが居る間、貴方は何をなさるの?」と。
答えに困る私。あ、もうすぐ。

琴🍀
4週間前
2

母からもらったお手紙

見つけてくれてありがとうございます。 琴🍀です。 私は今、精神科病棟に入院しています。そんな私がとある看護師さんとやりとりをしていて、ふと思い出したことがあるの…

琴🍀
4週間前
6

琴🍀の語彙箱 2箱目

見つけてくれてありがとうございます。 琴🍀です。 この記事は、私の知識の備忘録です。 経緯下書きに置いたままにしておくつもりだったの ですが、シリーズ化の練習のス…

琴🍀
1か月前
4

息をしている、ならば愛でていたい

見つけてくれてありがとうございます。 琴🍀です。 今回の記事では、リリースされて、そのことを知って間もない頃から、ずっと続けているスマホアプリゲームのお話をして…

琴🍀
1か月前
9

【詩/詞】漂流

小船に乗っている そして、大海を漂流している 凪いでなどくれない うねる波の高い ひろすぎる海を エンジンは壊れかけている 舵にいたってはとっくに壊れてしまっている …

琴🍀
1か月前
5

今日は『ことばの日』

見つけてくれてありがとうございます。 琴🍀です。 今朝、こんなページを目にした。 どうやら今日は、ことばの日だそうだ。 言葉が好きな生き物として、今日という日を…

琴🍀
1か月前
3

病棟で過ごして現在2ヶ月と少し。上限は3ヶ月。残りはもう、僅か。カレンダーで見たら箱はたくさんある。でも看護師さんの交代勤務で換算したら、あと何周分なんだろう。尊敬し慕い、時に甘え、好いているあの方と、あとどれくらい、関わることが出来るのだろう。あと何回担当について下さるだろう。

琴🍀
1か月前
3
退院。肉体は実家 心は病棟

退院。肉体は実家 心は病棟

見つけてくれてありがとうございます。
琴🍀です。

退院報告精神科・閉鎖病棟での入院期間が終わりました。
任意入院でしたが、家族の事情や私の感情面を考慮して、保険適応上限ギリギリの日に退院しました。

退院直前にあたる、病棟で過ごせる最後の週末(金土日曜日辺り)は、不安や恐怖心から特に強いストレス反応が出て、つらい思いをしました。
失神・過換気が連日でした

それでも、退院当日は今まで散々心配を

もっとみる

納得出来るものが書けなくて、書き進められなくて記事の更新滞り中…。
旧Twitter(X)には、ちょこちょこ居るます。生存はしています。『現実感』と『土日』このコンボは、強敵って知ってるから逃避。土日が楽しめなくなったのはいつからだっけな。気がついたら、耐える対象だったなぁ……。

【過去/中学生編】支えてもらった曲 3選

【過去/中学生編】支えてもらった曲 3選

見つけてくれてありがとうございます。
琴🍀です。

前書き

今回は初めて、ずっと過去のことを振り返って思い出しながら、書いてみたいと思います。
とはいえ、いきなり出来事に焦点を当てることは、今現在の私にとってはかなり負荷がかかり荷が重い作業です。だから音楽の力を借りて、そこから繋げて書けることを、文字にしてみます。

私の(たぶん)1度目のドン底
中学1年生を支えてくれた3曲

これを、語って

もっとみる

"その言葉で・その単語でなければ成り立たない"
これが詩なのだと、知った。自分の紡ぐ詩に、自信がなくなりそう。詩よりも、詞の側面が強いのかな。そんな夜。

沈みこんだ私も、認めてあげるために

沈みこんだ私も、認めてあげるために

見つけてくれてありがとうございます。
琴🍀です。

『日々の大切な週間』書けそうなことが思い当たったから、思うままにつづってみようと思う。

入院してからしていること精神科入院生活がまもなく3ヶ月となる。その間ずっとつづけていることがある。
それは、家族LINEに朝の挨拶をすること。

現状私だけが、離れた場所で朝の時間をすごしている。
毎朝、家族みんながいるグループLINEに、「おはようござい

もっとみる

退院の日が近づいている。決まってからずっと体調が良くない。微熱続きだし、過換気、気絶も頻発。ずっと目眩がする。このまま家に戻って、どうしたらいいの?安全な夜は、あと数回だけ。両親と妹のいる私の居場所じゃない実家。不安でたまらない。心配や不安が、身体に出てきているらしい。助けて…。

重たくなぁい?ー待ってるー

重たくなぁい?ー待ってるー

「待ってる」は
とっても不思議な言葉だと思う

ある時は相手を安心させる
「大丈夫、私は待っているから。」

ある時は相手を慌てさせる
「ねぇ、待ってるんだけど。」

そしてまた別の状況なら、
相手を思いとどまらせることが
出来たりだってするし、
「私は、あなたがいてくれるって信じて待ってるからね」

ワクワクさせたりも出来る
「待っててね、今から始めよう!」

そして相手の心情によっては
いとも

もっとみる
琴🍀の語彙箱 3箱目

琴🍀の語彙箱 3箱目

見つけてくれてありがとうございます。
琴🍀です。

この記事は、私の知識の備忘録です。

経緯下書きに置いたままにしておくつもりだったの ですが、シリーズ化の練習のスモールステップ として、区切りつつ公開してみることにしまし た。普段は、メモアプリや雑記帳に書き込んで いることたちです。

内容新しく知った言葉

しっかり定義を知っておきたくなった言葉

もっと深堀したくなった言葉

語源

もっとみる
本名が好きって話。

本名が好きって話。

見つけてくれてありがとうございます。
琴🍀です。

タイトルそのままなのですが、私は自分の本名が好きです。もっと厳密に示すと、この名前に決めてくれた両親が込めてくれた、思いと由来が好きです。気に入っています。

決して、同世代にとても多いという名前では無いです。だけど、特にキラキラしすぎていることも感じませんし、そう言われたこともありません。辞書そのままの読み方で、読み間違えられることはまずあり

もっとみる

6月の足音がもうすぐそこまで来ている。寝入りにくい。月末日はいつもドキドしてしまう。3月と12月が別格に苦しいけれど、それ以外の月だって、時が進んだ証と私へのプレッシャーを携えてやってくる。
6月は言う。「ワタクシが居る間、貴方は何をなさるの?」と。
答えに困る私。あ、もうすぐ。

母からもらったお手紙

母からもらったお手紙

見つけてくれてありがとうございます。
琴🍀です。

私は今、精神科病棟に入院しています。そんな私がとある看護師さんとやりとりをしていて、ふと思い出したことがあるのです。

それがタイトルにもある母からの、お手紙。受け取ったのは小学生の時です。4年生。2分の1成人式という、行事を経験しました。その内容のひとつに、親子でのお手紙交換がありました。その時に母からもらったお手紙に、書かれていたこと……。

もっとみる
琴🍀の語彙箱 2箱目

琴🍀の語彙箱 2箱目

見つけてくれてありがとうございます。
琴🍀です。

この記事は、私の知識の備忘録です。

経緯下書きに置いたままにしておくつもりだったの ですが、シリーズ化の練習のスモールステップ として、区切りつつ公開してみることにしまし た。普段は、メモアプリや雑記帳に書き込んで いることたちです。

内容新しく知った言葉

しっかり定義を知っておきたくなった
言葉

もっと深堀したくなった言葉

語源

もっとみる
息をしている、ならば愛でていたい

息をしている、ならば愛でていたい

見つけてくれてありがとうございます。
琴🍀です。

今回の記事では、リリースされて、そのことを知って間もない頃から、ずっと続けているスマホアプリゲームのお話をしてみます。

じゃじゃーんっ!!

それがこちら。ポケコロツインです。

なるべく簡潔に説明すると、2人のアバター(ココロン)を自分好みに変更したり、背景となるお部屋(ココリウム)を変更して雰囲気を一変させたりできる、着せ替えゲームアプリ

もっとみる
【詩/詞】漂流

【詩/詞】漂流

小船に乗っている
そして、大海を漂流している
凪いでなどくれない
うねる波の高い ひろすぎる海を

エンジンは壊れかけている
舵にいたってはとっくに壊れてしまっている
どこに向かったら良いのかなんて
かなり前からずっとわからない

見える範囲に
陸地や安全に停泊できそうな港は
なにひとつ見当たらない

制御できなくなった舵を眺めて
指でそっと触れてみて思う
どっちに向かって進めばいいの?
このまま

もっとみる
今日は『ことばの日』

今日は『ことばの日』

見つけてくれてありがとうございます。
琴🍀です。

今朝、こんなページを目にした。

どうやら今日は、ことばの日だそうだ。

言葉が好きな生き物として、今日という日を大切にしたいな、と思った。そして、今日の私を記事として残すことにした。



そんな私の瞳には、朝からずっと、少しだけの涙が溜っている。
拭うほどでもない、もちろん、溢れだしてくるほどでもないのだが、確実にそこにあって、私の視界を

もっとみる

病棟で過ごして現在2ヶ月と少し。上限は3ヶ月。残りはもう、僅か。カレンダーで見たら箱はたくさんある。でも看護師さんの交代勤務で換算したら、あと何周分なんだろう。尊敬し慕い、時に甘え、好いているあの方と、あとどれくらい、関わることが出来るのだろう。あと何回担当について下さるだろう。