子どものMIKATA

子どものMIKATAは、家庭教育事業に取り組む、株式会社琉球のタネが運営する社会教育サ…

子どものMIKATA

子どものMIKATAは、家庭教育事業に取り組む、株式会社琉球のタネが運営する社会教育サービスです。 成長するにつれて必要になる人間関係を学び、独りよがりではなく『社会の一員』となることを目的として、自立に向けて成長する機会づくりを目指しています。

マガジン

  • 支援まとめ

    子育て・ひとり親・高齢者・障害者などへの支援をまとめたマガジンです

  • 沖縄の子どもの居場所

    沖縄県内の子どもの居場所・フリースクールなどをご紹介するマガジンです

  • 社会教育を考えるSEアルパカ

    Social Education Alpacaは、いつでも・どこでも・だれでも学べる社会教育についてまとめたマガジンです

  • 進学費用・奨学金

    高校や大学進学などに役立つ、奨学金などの情報集めています。

  • 防災は日頃から

    地震・津波・台風の備えや工夫を考えるマガジンです

記事一覧

子どもの居場所づくりに使える助成金(2024年10月)

子どもの居場所の運営には、さまざまな課題があります。 運営資金もそのひとつ。 最近は、NPO法人や一般社団法人などの法人格を持たない団体でも応募できる助成金が増えて…

子どものMIKATA
5時間前
1

高校の種類と選び方、沖縄県内の通信制高校について

中学卒業後の進路は、多くの子ども達にとって初めての大きな選択だと思います。 高校へ進学したり、海外へ留学したり、高卒認定試験を受験したり、中には就職する人もいる…

子どものMIKATA
2週間前
21

幸せホルモン「セロトニン」を増やして回復力をアップ⤴︎

「三大幸せホルモン」のことをご存知でしょうか? ・心の安定をもたらす「セロトニン」 ・優しい気持ちになる「オキシトシン」 ・意欲みなぎる「ドーパミン」 この3つの…

子どものMIKATA
4週間前
25

新学期を負担に感じているあなたへ

夏休み終わりの8月後半〜9月初旬。 新学期を楽しみにしているお子さんもいますが、そうでないお子さんもいます。 長期休業明けは、子どもの自死が増える時期だと言われ…

子どものMIKATA
1か月前
23

若年妊娠・未婚でシングルマザーになる方への支援

「予期せぬ妊娠」で授かった赤ちゃんをひとりで育てていく。 そのような状況になったとき、落ち着いて対応できる方は少ないと思います。 成人している女性でも大変ですが、…

子どものMIKATA
1か月前
27

台風の備えは大丈夫ですか?

夏は熱帯低気圧が発生しやすい季節です。 台風も熱帯低気圧の一部ですが、日本の基準で熱帯低気圧の最大風速17.2m/s以上のものが台風と呼ばれます。 沖縄は台風の通り道…

子どものMIKATA
1か月前
30

あなたはひとりじゃない|悩みを抱えた時の相談先

あなたが悩みを抱えた時、どうしていますか? 悩みを解決するためにいろんな選択肢があると思いますが、余裕がない時や精神的に追い込まれてしまうと、その選択肢が見えな…

子どものMIKATA
1か月前
36

沖縄県北部の子どもの居場所(子ども食堂)

子どもの居場所とは、誰でも利用することができて、安心・安全に過ごせる居場所のことです。 食事提供がメインの居場所は、子ども食堂とも呼ばれています。 本日は、沖縄…

子どものMIKATA
1か月前
20

便利なスマホ、安全に使えていますか?

今や大人も子どもも必需品となっているスマホ(iPhone含むスマートフォン)。 電話やメール、SNSのコミュニケーションだけでなく、動画を観たり作ったり、学習アプリやスケ…

子どものMIKATA
1か月前
21

困ったらまず相談!沖縄県宜野湾市の相談窓口

「困ったな……」とお思いの時、どうしていますか? 皆さんがお住まいの市区町村には、それぞれ公的な相談窓口があります。 本日は、沖縄県宜野湾市の相談窓口をお知らせ…

子どものMIKATA
1か月前
15

子どもの居場所★フリースペース・SONOMAMA

沖縄県名護市の子どもの居場所 子どもが主体のフリースペース「SONOMAMA」 運営者の安達さんにお話を伺いました。 SONOMAMAとは? 平日の昼間に学校外で過ごすお子さんと…

子どものMIKATA
2か月前
34

ひとり親の皆さん、児童扶養手当の受給に必要な現況届の準備はOKですか?

児童扶養手当は、児童手当と名前が似ていますが、母子・父子家庭などひとり親の安定と自立に促進に寄与し、当該児童の福祉の増進を図るための手当です。 児童扶養手当の受…

子どものMIKATA
2か月前
25

福祉・医療系の進学には返還免除の貸与奨学金も

大学や専門学校へ進学する際、奨学金を利用する方が増えています。 希望の進路や条件によって、返還免除の奨学金もいろいろあります。 本日は、沖縄県が貸与して条件を満…

子どものMIKATA
2か月前
17

令和7年度・就学援助の手続きがはじまります

就学援助とは、小・中学校へ通う子どもの保護者のうち経済的理由により給食費、修学旅行費などの支払いがお困りの方に、子ども達が安心して学校へ通えるよう費用の一部を援…

子どものMIKATA
2か月前
18

お金がなくても受診できる医療機関があります!沖縄県の無料・低額診療事業

「経済的な理由で病院に行けない……」 そんな状況の時に思い出してほしいことがあります。 社会福祉法にもとづいて、医療費の自己負担額を無料もしくは低額で受診できる…

子どものMIKATA
2か月前
23

眼精疲労は現代病?VDT症状と対策について

先日、視力測定の再検査のため、子どもに付き添い眼科を受診しました。 タブレットで絵を描くことが多いので、眼精疲労になっているそうです。 若いのに眼精疲労?と思い…

子どものMIKATA
2か月前
24
子どもの居場所づくりに使える助成金(2024年10月)

子どもの居場所づくりに使える助成金(2024年10月)

子どもの居場所の運営には、さまざまな課題があります。
運営資金もそのひとつ。
最近は、NPO法人や一般社団法人などの法人格を持たない団体でも応募できる助成金が増えてきました。
本日は、沖縄県内の子どもの居場所を運営する団体(または個人)が応募できる助成金をご紹介します。
  

琉球銀行|子どもの居場所づくりイベント事業助成金
 助成金額
1団体あたり上限5万円

応募資格
①6ヶ月以上の活動実績

もっとみる
高校の種類と選び方、沖縄県内の通信制高校について

高校の種類と選び方、沖縄県内の通信制高校について

中学卒業後の進路は、多くの子ども達にとって初めての大きな選択だと思います。
高校へ進学したり、海外へ留学したり、高卒認定試験を受験したり、中には就職する人もいるでしょう。

そろそろ進路を決める時期の中学3年生へ向けて……
進学先のひとつ「通信制高校」についてお伝えします。
 

高校の種類高校には、大きくわけて次の3種類があります。

全日制高校(1日5〜6時間、平日に毎日通う)

定時制高校(

もっとみる
幸せホルモン「セロトニン」を増やして回復力をアップ⤴︎

幸せホルモン「セロトニン」を増やして回復力をアップ⤴︎

「三大幸せホルモン」のことをご存知でしょうか?

・心の安定をもたらす「セロトニン」
・優しい気持ちになる「オキシトシン」
・意欲みなぎる「ドーパミン」

この3つの幸せホルモンのうち、今回は「セロトニン」についてお伝えします。
 

そもそもセロトニンとは?セロトニンは脳内物質のひとつで、心の安定と自律神経の調整に影響を与えます。セロトニンが多いと、ストレスを受けてもスムーズに気持ちの切り替えが

もっとみる
新学期を負担に感じているあなたへ

新学期を負担に感じているあなたへ

夏休み終わりの8月後半〜9月初旬。
新学期を楽しみにしているお子さんもいますが、そうでないお子さんもいます。

長期休業明けは、子どもの自死が増える時期だと言われています。
どうか心身がきついと感じる時は休んでほしいと思います。
そして、周りの方はお子さんの辛い気持ちを受け止め、休んでも大丈夫という環境を作ってほしいと思います。
 

9月1日問題日本の多くの学校で、2学期がスタートする日。
友人

もっとみる
若年妊娠・未婚でシングルマザーになる方への支援

若年妊娠・未婚でシングルマザーになる方への支援

「予期せぬ妊娠」で授かった赤ちゃんをひとりで育てていく。
そのような状況になったとき、落ち着いて対応できる方は少ないと思います。
成人している女性でも大変ですが、若年(10代)の未婚の母ならさらに大変なことでしょう。

全国平均の約2倍、若年出産が多い沖縄で、未婚の母になると決意した方への支援制度や受けられるサポートをご紹介します。

◆妊娠かも?と気づいたら上記の状況になったとき、安心して妊娠す

もっとみる
台風の備えは大丈夫ですか?

台風の備えは大丈夫ですか?

夏は熱帯低気圧が発生しやすい季節です。
台風も熱帯低気圧の一部ですが、日本の基準で熱帯低気圧の最大風速17.2m/s以上のものが台風と呼ばれます。

沖縄は台風の通り道と呼ばれるほど台風の発生が多いので、うちなーんちゅの皆さんは台風対策も慣れていると思いますが、今一度、台風の備えを確認しましょう。

◆警戒レベル令和3年、避難勧告は廃止され、警戒レベル4の避難指示で、必ず避難することになりました。

もっとみる
あなたはひとりじゃない|悩みを抱えた時の相談先

あなたはひとりじゃない|悩みを抱えた時の相談先

あなたが悩みを抱えた時、どうしていますか?

悩みを解決するためにいろんな選択肢があると思いますが、余裕がない時や精神的に追い込まれてしまうと、その選択肢が見えなくなってしまいます。

ひとりで悩みを抱えたままにせず、安心して話せる方に相談することも選択肢のひとつです。

電話やチャットなど無料で、そして匿名(とくめい:本名を言わない)でも悩みを相談できる窓口をご紹介します。
 

 

◆かくれ

もっとみる
沖縄県北部の子どもの居場所(子ども食堂)

沖縄県北部の子どもの居場所(子ども食堂)

子どもの居場所とは、誰でも利用することができて、安心・安全に過ごせる居場所のことです。
食事提供がメインの居場所は、子ども食堂とも呼ばれています。

本日は、沖縄県北部の子どもの居場所をご紹介します。

◆名護市学習支援教室 くにむとぅや~
運営:NPO法人 和睦郷里
地域:沖縄県名護市大中
連絡先:0980-50-9952
対象:小学生
支援内容:学習支援・生活指導・食事提供など

◆さくら教

もっとみる
便利なスマホ、安全に使えていますか?

便利なスマホ、安全に使えていますか?

今や大人も子どもも必需品となっているスマホ(iPhone含むスマートフォン)。
電話やメール、SNSのコミュニケーションだけでなく、動画を観たり作ったり、学習アプリやスケジュール管理、電子マネーでお買い物の決済などもでき、とても便利なものだと思います。

そんな便利なスマホも、使い方を間違うと危険なツールになってしまいます。
お子さんがあぶないことに巻き込まれないためにも、スマホの使い方のルールを

もっとみる
困ったらまず相談!沖縄県宜野湾市の相談窓口

困ったらまず相談!沖縄県宜野湾市の相談窓口

「困ったな……」とお思いの時、どうしていますか?
皆さんがお住まいの市区町村には、それぞれ公的な相談窓口があります。

本日は、沖縄県宜野湾市の相談窓口をお知らせします。

◆市民相談

宜野湾市内に在住・在学・在勤の人を対象に、日常生活での困りごとを解決するためのヒントを見つけられるよう助言を行います。
日時:月〜金 10:00〜16:00(お昼休みはのぞく)
連絡先:098-893-4136

もっとみる
子どもの居場所★フリースペース・SONOMAMA

子どもの居場所★フリースペース・SONOMAMA

沖縄県名護市の子どもの居場所
子どもが主体のフリースペース「SONOMAMA」
運営者の安達さんにお話を伺いました。

SONOMAMAとは?

平日の昼間に学校外で過ごすお子さんと保護者の居場所です。
「子どもが主体」の遊びや学びの場で、自分で1日の過ごし方を主体的に決められるフリースペースです。
名護市宮里の「コミュニティパーク・COCONOVA」にて週に1回、小学生〜中学生、保護者を受け入れ

もっとみる
ひとり親の皆さん、児童扶養手当の受給に必要な現況届の準備はOKですか?

ひとり親の皆さん、児童扶養手当の受給に必要な現況届の準備はOKですか?

児童扶養手当は、児童手当と名前が似ていますが、母子・父子家庭などひとり親の安定と自立に促進に寄与し、当該児童の福祉の増進を図るための手当です。

児童扶養手当の受給資格の確認、現況届が毎年8月に行われます。
届出の際に窓口で職員による聞き取りもありますので、受給者ご本人による手続きが必要です。

いろいろ揃える書類もありますが、お子さんのためにも忘れずに手続きをしましょう。

◆児童扶養手当の概要

もっとみる
福祉・医療系の進学には返還免除の貸与奨学金も

福祉・医療系の進学には返還免除の貸与奨学金も

大学や専門学校へ進学する際、奨学金を利用する方が増えています。
希望の進路や条件によって、返還免除の奨学金もいろいろあります。

本日は、沖縄県が貸与して条件を満たせば返還免除(借りて返さなくていい)となる、福祉・医療系の奨学金についてお知らせします。

◆看護師等修学資金◇対象者

看護師・保健師・助産師を目指す方向けの、沖縄県が貸与する奨学金です。
県内外の看護師養成大学や、専門学校の学生が対

もっとみる
令和7年度・就学援助の手続きがはじまります

令和7年度・就学援助の手続きがはじまります

就学援助とは、小・中学校へ通う子どもの保護者のうち経済的理由により給食費、修学旅行費などの支払いがお困りの方に、子ども達が安心して学校へ通えるよう費用の一部を援助する制度のことです。
 

 
就学援助を受給するためには申請が必要です。
お住まいの地域によって手続き期間は多少違いますが、来年、令和7年度の就学援助の手続きは8月ごろから始まります。

就学援助の手続きは、オンライン申請に移行している

もっとみる
お金がなくても受診できる医療機関があります!沖縄県の無料・低額診療事業

お金がなくても受診できる医療機関があります!沖縄県の無料・低額診療事業

「経済的な理由で病院に行けない……」
そんな状況の時に思い出してほしいことがあります。

社会福祉法にもとづいて、医療費の自己負担額を無料もしくは低額で受診できる病院があるのです。

沖縄県医療生活協同組合について沖縄県には「沖縄医療生活協同組合」が運営する3つの病院・6つの診療所があります。

沖縄医療生協は、戦後の米軍支配と劣悪な医療状況の中で、
「いのちと健康、くらしと平和を守るために」

もっとみる
眼精疲労は現代病?VDT症状と対策について

眼精疲労は現代病?VDT症状と対策について

先日、視力測定の再検査のため、子どもに付き添い眼科を受診しました。
タブレットで絵を描くことが多いので、眼精疲労になっているそうです。

若いのに眼精疲労?と思いましたが、スマホやパソコンを使うことが増えたので、10代以下でも目が疲れている子が増えているそうです。

◆疲れ目の症状疲れ目の症状は人によってさまざまですが、下記のようなものがあります。

・目がショボショボする
・目が痛い・重い
・充

もっとみる