マガジンのカバー画像

私の日常-About My Days

234
私が書いてきた記事のうち「私の日常」にまつわる記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

やってないからできない。

やってないからできない。

ある日、仕事から帰ってきてご飯をモリモリ食べ、いつものようにベッドに入った。隣では妻がスマホをペシペシいじっている。

こうなったらやることは、YouTubeをテレビに同期させ、お得意のK-POP動画を流すことだけ。

この日の私が選んだのは、今をときめくNew jeans(ニュージーンズ)のパフォーマンス動画。楽曲は『Hype Boy』である。

5人組の女の子たちが、音楽に合わせてブンシャカ踊

もっとみる
早朝5時に起きて外を走りたい人って、多いんじゃないの?

早朝5時に起きて外を走りたい人って、多いんじゃないの?

ある夏の日、ふと思い立って妻に言った。

半にやけの妻を尻目に、明日は朝5時に起きて、近くの公園をランニングするのだ、と心に決める。

形から入ることはしたくないから、適当なTシャツと短パンを用意して、適当なスニーカーを玄関に置いておく。

ランニングしてもスマホの揺れが気にならないスマホ収納ケースは昔買ったから大丈夫。

早朝5時。

ばちっと起きて、顔も洗わず寝ぐせのまま着替える。用意していた

もっとみる
AMとPMを分ける儀式。

AMとPMを分ける儀式。

平日の午前、なんやかんや仕事をして、どなたかに会い、なんらかの価値を提供し、事務作業でPCをパタパタ叩く。9時から開始した仕事は、いつのまにか12時を過ぎていて、あぁ、お昼かぁとなる。

私は、基本的に朝ご飯を食べない。お昼ご飯も食べない。とにかく空腹で過ごし、夜、家に帰って妻の作ってくれた夕飯をもちゃもちゃ食べる。決まってこう言う。

「あぁ、空腹は最高の調味料だなぁ」

お腹がペコペコのときに

もっとみる
休み方がヘタな親子。

休み方がヘタな親子。

なんでかわからないけど、体調が悪い。高熱が出てるわけではない。平熱だ。が、耳鳴りがずっとしてるし、鼻水も出てくる。全身に倦怠感があり、風邪をひく一歩手前に立っている感覚。

これは花粉症か?

それとも自律神経的な何かが壊れたのか?

はたまた、単なる疲労か?

あるいはインフルエンザとか、そういう系?

分からない。
肩も重たい気がする。

おかしい。

だれかに元気を分け与えすぎたか?
いや、

もっとみる
ウチの社長とやけに親しいナゾの人。

ウチの社長とやけに親しいナゾの人。

いつだったか、だれの番組だったか忘れたが、
あるお笑い芸人のラジオを聴いていた。

そこでの会話にこんな話題があった。

これを聴いていた当時の私は20代前半だったと思う。へぇ、そういうものなのかな、と思って聴いていた。

社長がどうとか、みたいな世界は全く分からないから、どこか遠いお話、だけど分かる気もする。

社長とやけに親しいナゾの人。

一体あの人はだれなんだろう?
と疑問に思う従業員との

もっとみる
運命のルーレット廻して。

運命のルーレット廻して。

30代以上の方なら、
タイトルを見るだけでピンとくるだろう。

運命のルーレット廻して。

これは、ZARDの曲だ。
アニメ『名探偵コナン』の初期のころの、OP曲だったかなんかに採用されていた楽曲である。



ある日の早朝6時すぎ。
私はルーレットを回した。

我が家では夕食の献立を、スマホのルーレットアプリで決めている。妻の負担を減らすためだ。

眠気まなこをこすって、仕事の準備をしていると

もっとみる
札幌にはご出張で?

札幌にはご出張で?

私は札幌生まれだ。社会人になってからも、札幌から出て長期で仕事をしたことはない。出張で関東・関西、日本全国で仕事をしたことはあるが、札幌以外の街で生活したことはない。

ある日、あまりにも時間がなかったので、札幌市内でタクシーに乗った。歩けば20分だが、タクシーなら数分の距離である。

「どこどこまでお願いします。近くてすいません」

なんて媚びながらタクシーに乗車する。
運転手さんは若めの女性だ

もっとみる
太陽系で一番無意味な2時間。

太陽系で一番無意味な2時間。

潮永 三七萌さんが今週、
太陽系で一番無意味な2時間を
創ってくださるらしい。

stand.fmでライブ配信をされるのだ。
記念すべき第1回ゲストとしてお呼びがかかった。

行くしかない。

なんか、あの人の記事では「畏れ多くも」と書いてあったけど、絶対そんなこと思ってないな。だってパグだもんあたし。ボコされてるし。

あのお方が右向いて、って言ってきたら、
あたくしは右を向くしかない。

だか

もっとみる