マガジンのカバー画像

脳卒中リハビリのあれこれ

15
脳卒中に関する話題を広く扱い、特に入院中や退院後に知っておいたほうがよいと判断される情報を中心にまとめていきたいと思います。また、リハビリ職種の視点から話せる専門的な話題について…
運営しているクリエイター

記事一覧

「運動麻痺」に対するリハビリの種類を教えて!

「運動麻痺」に対するリハビリの種類を教えて!

当ブログへ訪問していただきありがとうございます。

福岡県で理学療法士をしてますkenkenです*

日々のちょっとした疑問や曖昧なことに、"しっかりと向き合い"皆さんにとって有益な情報発信ができるようにお役にたてればと思います。

はじめに本日は「運動麻痺に対するリハビリの種類を教えて」という内容でまとめていきたいと思います。

恐らくこのテーマを見て、ブログに足を運んでいただいたと思いますが、

もっとみる
手の機能を高めるための土台作り

手の機能を高めるための土台作り

当ブログへ訪問していただきありがとうございます。

福岡県で理学療法士をしてますkenkenです*

日々のちょっとした疑問や曖昧なことに、"しっかりと向き合い"皆さんにとって有益な情報発信ができるようにお役にたてればと思います。

はじめに本日は「運動発達を考慮した評価の視点(続き)」と、「手の適応能力を高めるトレーニング」で、たまたま見つけたある動画がシンプルだけどすごく理にかなった内容だった

もっとみる
病気と仕事の両立支援 - 復職への道を切り開く-

病気と仕事の両立支援 - 復職への道を切り開く-

当ブログへ訪問していただきありがとうございます。

福岡県で理学療法士をしてますkenkenです*

日々のちょっとした疑問や曖昧なことに、"しっかりと向き合い"皆さんにとって有益な情報発信ができるようにお役にたてればと思います。

はじめに病気は誰にでも起こり得ます。

昨日まで当たり前に過ごしていた日常が、180度変わってしまうことだってあります。

そんなとき、1人で抱え込み過ぎず、適切なサ

もっとみる
運動発達を考慮した手の評価の視点(機能と構造を踏まえて)

運動発達を考慮した手の評価の視点(機能と構造を踏まえて)

当ブログへ訪問していただきありがとうございます。

福岡県で理学療法士をしてますkenkenです*

日々のちょっとした疑問や曖昧なことに、"しっかりと向き合い"皆さんにとって有益な情報発信ができるようにお役にたてればと思います。

はじめに私たちが日常生活の中で当たり前のように使用している「手」。

普段は「手」のことについて改めて考える機会はありませんが、もし、怪我や病気などで手に不自由がでた

もっとみる
目に見えにくい障害『高次脳機能障害』について

目に見えにくい障害『高次脳機能障害』について

当ブログへ訪問していただきありがとうございます。

福岡県で理学療法士をしてますkenkenです*

日々のちょっとした疑問や曖昧なことに、"しっかりと向き合い"皆さんにとって有益な情報発信ができるようにお役にたてればと思います。

はじめに高次脳機能障害とは、脳卒中後遺症の代表的な障害ではありますが、外から見ただけでは分かりにくく、周りの人から十分に理解を得ることが難しいとされています。

本日

もっとみる
脳卒中後の上肢練習には両手動作がよい?

脳卒中後の上肢練習には両手動作がよい?

当ブログへ訪問していただきありがとうございます。

福岡県で理学療法士をしてますkenkenです*

日々のちょっとした疑問や曖昧なことに、"しっかりと向き合い"皆さんにとって有益な情報発信ができるようにお役にたてればと思います。

はじめに皆さんは今まで、病気や怪我で身体に制限がでたり、日常生活に不便さを感じた経験はありますか。

 私自身は、学生時代にスポーツで打撲したり、運転中のケガで肩や足

もっとみる
脳卒中後遺症者がやりたいことを諦めず、生きやすい世界を実現するためには

脳卒中後遺症者がやりたいことを諦めず、生きやすい世界を実現するためには

当ブログへ訪問していただきありがとうございます。

福岡県で理学療法士をしてますkenkenです*

本日は、脳卒中という疾患の基本、簡単な情報提供と今後の課題や対策といった概要についてお話をしていきたいと思います。

はじめに
脳卒中後遺症者がやりたいことを諦めず、生きやすい世界を実現するためには、社会全体の理解と支援が不可欠です。

具体的には、情報提供、リハビリテーションの充実、そしてコミュ

もっとみる
脳卒中について知ろう!疑われるときに見るべきポイントとは?

脳卒中について知ろう!疑われるときに見るべきポイントとは?

当ブログへ訪問していただきありがとうございます。

福岡県で理学療法士をしてますkenkenです*

日々のちょっとした疑問や曖昧なことに、"しっかりと向き合い"皆さんにとって有益な情報発信ができるようにお役にたてればと思います。

はじめにnoteを開始して数日が経ちます。

クリエーターの皆さんは、記事を投稿する時間や頻度をどのように調整されてますか。

私は仕事が終わってからの数時間しか当て

もっとみる
脳卒中の後遺症について正しく知ろう!

脳卒中の後遺症について正しく知ろう!

当ブログへ訪問していただきありがとうございます。

福岡県で理学療法士をしてますkenkenです*

日々のちょっとした疑問や曖昧なことに、"しっかりと向き合い"皆さんにとって有益な情報発信ができるようにお役にたてればと思います。

はじめに脳卒中をおこすと、ダメージを受けた脳の部位によって、さまざまな症状が現れます。

こうした症状は治療やリハビリで完全に治すことは難しく、程度は違っても、後遺症

もっとみる
脳卒中リハビリの流れと運動麻痺のみかた

脳卒中リハビリの流れと運動麻痺のみかた

当ブログへ訪問していただきありがとうございます。

福岡県で理学療法士をしてますkenkenです*

日々のちょっとした疑問や曖昧なことに、"しっかりと向き合い"皆さんにとって有益な情報発信ができるようにお役にたてればと思います。

はじめに脳卒中は、脳の血流が途絶えることによって脳細胞が損傷を受ける病気であり、その結果、運動麻痺や感覚障害などの症状が現れます。

本日は、脳卒中発症してからのリハ

もっとみる
【患者向け】脳卒中の回復過程と回復が感じられるポイント

【患者向け】脳卒中の回復過程と回復が感じられるポイント

当ブログへ訪問していただきありがとうございます。

福岡県で理学療法士をしてますkenkenです*

日々のちょっとした疑問や曖昧なことに、"しっかりと向き合い"皆さんにとって有益な情報発信ができるようにお役にたてればと思います。

はじめに脳卒中発症後の回復過程は人により様々です。脳にダメージを受けた部位や範囲などで後遺症も多岐に渡ります。

しかし、一般的な経過やいま現在で分かっている、基本と

もっとみる
上肢・手の麻痺に対するロボットを用いたリハビリとは?

上肢・手の麻痺に対するロボットを用いたリハビリとは?

当ブログへ訪問していただきありがとうございます。

福岡県で理学療法士をしてますkenkenです*

日々のちょっとした疑問や曖昧なことに、"しっかりと向き合い"皆さんにとって有益な情報発信ができるようにお役にたてればと思います。

はじめに近年、技術の進歩に伴い、リハビリテーションの分野でもロボットなどの先端機器を用いた新しいリハビリ方法が増加しています。

脳卒中発症後、足に比べて手に運動麻痺

もっとみる
【患者・家族向け】脳画像CT・MRIの概要をギュッとまとめてみました!

【患者・家族向け】脳画像CT・MRIの概要をギュッとまとめてみました!

当ブログへ訪問していただきありがとうございます。

福岡県で理学療法士をしてますkenkenです*

日々のちょっとした疑問や曖昧なことに、"しっかりと向き合い"皆さんにとって有益な情報発信ができるようにお役にたてればと思います。

はじめに厚労省の患者調査によると、2020年の脳血管疾患の患者数は174.2万人(男性94.1万人・女性80.1万人)になっています。

また、男性は70歳代から、女

もっとみる
 脱!不健康習慣の道(脳卒中予防のための見直すべき3つの生活習慣)

脱!不健康習慣の道(脳卒中予防のための見直すべき3つの生活習慣)

当ブログへ訪問していただきありがとうございます。

福岡県で理学療法士をしてますkenkenです*

日々のちょっとした疑問や曖昧なことに、"しっかりと向き合い"皆さんにとって有益な情報発信ができるようにお役にたてればと思います。

はじめに脳卒中は、脳の血流が途絶えることによって引き起こされる深刻な病気です。

その発症を予防するためには、日常生活の見直しが不可欠です。

本日は、脳卒中を予防す

もっとみる