マガジンのカバー画像

ヤドカリ放浪記2010

93
愛車ヤドカリで放浪した記録まとめ2010年度版 今後の放浪記を分別し、見やすくするためにマガジンにまとめました
運営しているクリエイター

#観光

ヤドカリ放浪記2010~岡山・津山編~

ヤドカリ放浪記2010~岡山・津山編~

12月21日
AM6:29
道の駅一本松展望園

昨日はほんの少しだけ呑み過ぎて、夜中に気分が悪くなってたが朝起きるとケロリ♪
まだまだ頑張ってくれてます俺の腎臓君
ホットはちみつレモンを買い、温まりながら道の駅の敷地内を散策する
すると下界を覆い隠す雲海が幻想的に広がる
イッツァ ビューティーホ~♪
朝だから観れた絶景に心ホクホク
またテーブルセットで寛いでいるとダンディーな爺さん登場
軽キャン

もっとみる
ヤドカリ放浪記2010~難波道頓堀編~

ヤドカリ放浪記2010~難波道頓堀編~

12月18日
AM6:32
道の駅ガレリアかめおか
うっすらと明けてきた朝と人の気配で起床
前日書き終わらなかった放浪記を書き上げる
そんな中、さやっちからモーニングメールが入る
あまりの内容の可笑しさに笑いを堪えるのに精一杯w
しかし薄ら気味悪い笑い声にヒョウ起床
「おはようございます」とは言うものの起きる気配なし
再び寝てる…
AM7:54
ヒョウ起床
30分の二度寝から起きたので朝食を摂る

もっとみる
ヤドカリ放浪記2010〜京都編〜

ヤドカリ放浪記2010〜京都編〜

12月17日
AM7:34
道の駅草津

珍しくマッタリと寝てたこの日の朝
ヒョウもグッスリ眠っていて、起きたのは八時過ぎ
少し疲れが溜まってたのかな
なので最近サボってたラジオ体操を行う♪
そして小腹が空いたので、外郎のあずき味をヒョウに内緒で食べる
体が解れ、腹も満たした所で出発
そして目的地に向かう途中に外郎を食べた事がバレるw
AM10:12
銀閣寺

ヒョウが哲学の道を歩きたいらしく立寄

もっとみる
ヤドカリ放浪記2010~奈良・京都編~

ヤドカリ放浪記2010~奈良・京都編~

12月16日
AM3:38
道の駅針T.R.S
前日に早く寝過ぎて草木も眠る丑三つ時に目覚める…
しばらく寝袋の中で寝ようと努力したが、その内ポンポンが痛くなりトイレに駆け込む
お陰でお腹がスッキリするも、目もスッキリしてしまう
仕方がないので道の駅内にあるファミマにて立読みする
AM4:40
ヤドカリ帰還
車に戻り、再び寝袋に入って眠ろうと努力する
しばらくは寝付けなかったが五時半頃にはオチた筈

もっとみる
ヤドカリ放浪記2010〜飛鳥編〜

ヤドカリ放浪記2010〜飛鳥編〜

12月15日
AM6:33
道の駅ふたかみパーク當麻
大体のいつも通りの時間に目が覚める
朝食摂って準備して、いつもと変わらぬ朝を迎える
AM8:39
飛鳥歴史公園
この日は飛鳥時代、日本の中心だった古代都市・飛鳥の史跡を巡る為、長閑な田園風景が広がる町並みを散策する
なので無料駐車場のこの公園に愛車ヤドカリを停めて散策を始める
AM8:54
高松塚古墳
1972年に発掘された古墳
石室内には飛鳥

もっとみる
ヤドカリ放浪記2010〜南紀編〜

ヤドカリ放浪記2010〜南紀編〜

12月12日
AM6:05
湯の峯温泉

うっすらと目覚めていたが、辺りはまだ暗い朝
ウツラウツラと再び眠りに入り、そうになった頃にヒョウのアラームが鳴り、ハッキリと目覚める
それからすぐにヒョウも起きて一緒に朝食を摂る
しかし朝食後、眠そうなヒョウ
少しクッションにもたれ掛かったままそのまま御就寝
俺ははちょっと湯峯温泉を散策♪
湯峯の湯が流れ込む川から立ち上る湯けむりに情緒を感じ、湯筒を横目に

もっとみる
ヤドカリ放浪記2010〜伊豆半島西部編〜

ヤドカリ放浪記2010〜伊豆半島西部編〜

12月6日
AM6:20
道の駅伊豆のへそ
早寝早起き朝御飯
ヒョウのスローガン実施中につき起床
この日のお茶っこのお菓子も決めて、一日が始まる
AM8:21
浄蓮の滝

日本百名瀑である浄蓮の滝を見せたくて、連れていったがヒョウの感想は「湧き水よりは良い(´・ω・`)」とボチボチの反応…
あんまり自然に興味ないのかなヒョウ…
ココからヒョウが運転をするって言うのでドライバーチェンジ!
サイドブレ

もっとみる
ヤドカリ放浪記2010〜国道140号線編〜

ヤドカリ放浪記2010〜国道140号線編〜

12月3日
AM5:42
道の駅ちちぶ
雨音でうっすらと目が覚めつつも、ボ〜ッと横のままで時間が流れるのを静観する
ただただ無駄に時間が流れる
一人旅なら間違いなく出発しているな…
AM6:26
起床
ヒョウとさやっち起床
なので俺も起きて、朝食の準備をする
前日の鍋の残りを温める
蟹が良い出汁を出し味に深みが出ている
この旅、朝一番の食欲をみせるヒョウ
バクバク食べる
そんなヒョウが美味しそうに

もっとみる
ヤドカリ放浪記2010〜秩父編〜

ヤドカリ放浪記2010〜秩父編〜

12月2日
AM6:00
道の駅ちちぶ
あまりの寒さからか、尿意を催しトイレに起きる
目は覚めたが、寝袋に入り二度寝する秩父での朝
流石に寒いね〜師走は💦
AM6:40
起床
でもこんな早く起きてもする事がないのでヒョウに意見を聞く
俺「①もう一度寝る②コー…」
ヒョウ「も一度寝る!」
即決ですw
選択肢は最初から一つしかなかったみたいです
なので三度寝します
AM9:02
起床
グッスリ寝過ぎ

もっとみる
ヤドカリ放浪記2010〜西埼玉編〜

ヤドカリ放浪記2010〜西埼玉編〜

12月1日
AM6:42
道の駅いちごの里よしみ
ヒョウのアラームがなって暫くしてから起床
まず天気をチェックするヒョウ
朝食も着替えも済み、少し道の駅内を散策する
すると朝市が野菜が安く売っていた
キャベツ一玉150円
大根なんて一本90円の安さ!!
前日見切り品で買った大根1/3が38円…
あまりのショックで頭を抱えるヒョウw
前回この道の駅に訪れた際に仲良くなって遅くまで一緒に呑んでいたログ

もっとみる
ヤドカリ放浪記2010〜南埼玉編〜

ヤドカリ放浪記2010〜南埼玉編〜

11月29日
AM7:20
道の駅八王子滝山
ヒョウが起きたので俺達も起床
心地良い天気にマッタリとコーヒーを飲みながら朝を過ごす
ヒョウは手紙を書いて、俺とさやっちは日向ぼっこ
まったくこの日の予定が決まってないので地図とるるぶを見ながらのんびりと行きたい所を決める
で大まかな予定が立ったので道の駅を後にする
AM10:00
ザ・モールみずほ16
何気に立ち寄り、テナントのジブリショップに食い付

もっとみる
放浪記〜鎌倉-八王子路編〜

放浪記〜鎌倉-八王子路編〜

11月28日
AM6:15
起床
マッタリと朝食を取りながら逗子の朝を迎える
珈琲にリンゴ・パンで朝を迎える
のんびりと過ごしてから次の目的地に向かうが袋小路にハマりタイムロス
迷いながらも何とか逗子を脱出する
AM8:20
鶴岡八幡宮

まだ朝早く参拝者も少ない長閑な境内
鎌倉マップを見てるとおっちゃんが話し掛けてくる
「どこに行くの?どこでも案内するよ」
その言葉に甘えて「コインランドリーはど

もっとみる
ヤドカリ放浪記2010〜横浜編〜

ヤドカリ放浪記2010〜横浜編〜

11月27日
AM6:20
さやっち友人宅
さやっちのケータイアラームにて目を覚ます
さやっちは起きる気配なし
なので二度寝に入る俺
AM8:03
起床
お茶を頂き、マッタリと朝を過ごす
伸びきった俺の髪の毛を見て「切って上げようか?」とさやっち
折角なので切ってもらう
素人美容師が丁寧に時間をかけて切ってくれる
でも耳を挟まれる
切れ味の悪いハサミで良かったw
で、なんとか散髪が終わり可愛らしい

もっとみる
ヤドカリ放浪記2010〜磐城編〜

ヤドカリ放浪記2010〜磐城編〜

5月20日
AM4:45
白水阿弥陀堂

目が覚めるも国宝を観たいので移動出来ず二度寝に入る
しかし眠れず五時半に起床
手塚治虫のブッタを読み時間を潰す
七時前、雨も上がり境域の周りを散歩する
澄んだ空気が気持ち良い

八時半前、少し早いが開園していたので受付を済まし、国宝と対面する
福島で唯一の国宝・阿弥陀如来座像
お参りを済ますと坊主の説法が始まります
タメになります♪
説明が終わっても暫く鑑

もっとみる