マガジンのカバー画像

ヤドカリ放浪記2010

93
愛車ヤドカリで放浪した記録まとめ2010年度版 今後の放浪記を分別し、見やすくするためにマガジンにまとめました
運営しているクリエイター

#温泉

ヤドカリ放浪記2010~岡山・津山編~

ヤドカリ放浪記2010~岡山・津山編~

12月21日
AM6:29
道の駅一本松展望園

昨日はほんの少しだけ呑み過ぎて、夜中に気分が悪くなってたが朝起きるとケロリ♪
まだまだ頑張ってくれてます俺の腎臓君
ホットはちみつレモンを買い、温まりながら道の駅の敷地内を散策する
すると下界を覆い隠す雲海が幻想的に広がる
イッツァ ビューティーホ~♪
朝だから観れた絶景に心ホクホク
またテーブルセットで寛いでいるとダンディーな爺さん登場
軽キャン

もっとみる
ヤドカリ放浪記2010~南播磨編~

ヤドカリ放浪記2010~南播磨編~

12月20日
AM6:59
道の駅みき
気付けば七時前…
まだ寝てても良いなぁ~と思いつつも起きてしまった健康優良児な朝
この放浪生活でヒョウが初めてラジオ体操をする
体が温まったところで、ちょっと早いが出発する
で渋滞にハマる…orz
AM9:01
明石大蔵海岸天然温泉龍の湯

前日、風呂に入ってないから朝風呂なり♪
明石大橋を一望出来る絶景の露天風呂にマッタリ
鉄分豊富にも程があるだろうって言

もっとみる
ヤドカリ放浪記2010~難波道頓堀編~

ヤドカリ放浪記2010~難波道頓堀編~

12月18日
AM6:32
道の駅ガレリアかめおか
うっすらと明けてきた朝と人の気配で起床
前日書き終わらなかった放浪記を書き上げる
そんな中、さやっちからモーニングメールが入る
あまりの内容の可笑しさに笑いを堪えるのに精一杯w
しかし薄ら気味悪い笑い声にヒョウ起床
「おはようございます」とは言うものの起きる気配なし
再び寝てる…
AM7:54
ヒョウ起床
30分の二度寝から起きたので朝食を摂る

もっとみる
ヤドカリ放浪記2010〜京都編〜

ヤドカリ放浪記2010〜京都編〜

12月17日
AM7:34
道の駅草津

珍しくマッタリと寝てたこの日の朝
ヒョウもグッスリ眠っていて、起きたのは八時過ぎ
少し疲れが溜まってたのかな
なので最近サボってたラジオ体操を行う♪
そして小腹が空いたので、外郎のあずき味をヒョウに内緒で食べる
体が解れ、腹も満たした所で出発
そして目的地に向かう途中に外郎を食べた事がバレるw
AM10:12
銀閣寺

ヒョウが哲学の道を歩きたいらしく立寄

もっとみる
ヤドカリ放浪記2010〜飛鳥編〜

ヤドカリ放浪記2010〜飛鳥編〜

12月15日
AM6:33
道の駅ふたかみパーク當麻
大体のいつも通りの時間に目が覚める
朝食摂って準備して、いつもと変わらぬ朝を迎える
AM8:39
飛鳥歴史公園
この日は飛鳥時代、日本の中心だった古代都市・飛鳥の史跡を巡る為、長閑な田園風景が広がる町並みを散策する
なので無料駐車場のこの公園に愛車ヤドカリを停めて散策を始める
AM8:54
高松塚古墳
1972年に発掘された古墳
石室内には飛鳥

もっとみる
ヤドカリ放浪記2010〜吉野路編〜

ヤドカリ放浪記2010〜吉野路編〜

12月14日
AM6:31
道の駅紀の川万葉の里
ヒョウの寝言で目覚めた朝
朝食を準備してるとミニコントが始まる
ヒョウ「ご注文は?」
俺「じゃあ生ビールを」
ヒョウ「朝からビールゥ〜羨ましい〜」
前日俺が教えた下らない会話を実践するヒョウ
面白いヤツです
又この日のお茶っこタイムに食べるスナック菓子さやえんどうを手に「さや(さやっち)〜久し振り〜」とおどけるヒョウ
ノリのいいヤツです
AM8:3

もっとみる
ヤドカリ放浪記2010〜南紀編〜

ヤドカリ放浪記2010〜南紀編〜

12月12日
AM6:05
湯の峯温泉

うっすらと目覚めていたが、辺りはまだ暗い朝
ウツラウツラと再び眠りに入り、そうになった頃にヒョウのアラームが鳴り、ハッキリと目覚める
それからすぐにヒョウも起きて一緒に朝食を摂る
しかし朝食後、眠そうなヒョウ
少しクッションにもたれ掛かったままそのまま御就寝
俺ははちょっと湯峯温泉を散策♪
湯峯の湯が流れ込む川から立ち上る湯けむりに情緒を感じ、湯筒を横目に

もっとみる
ヤドカリ放浪記2010〜南三重編〜

ヤドカリ放浪記2010〜南三重編〜

12月11日
AM6:29
サークルK松阪中部台店
ヒョウがセットしたアラームに目覚める俺
起きないヒョウ…
アラームの意味は(´・ω・`)?
コソッとヤドカリから抜け出して、コンビニで立ち読み
そのうちウン気づいたのでトイレに入る
用を済まし、再び立ち読みに熱中してるとヒョウもトイレから登場
俺がウンウンしてる間に来てた様だ
明治超ビッグプリンを買ってヤドカリに戻り、朝食
パン半分ずつにブルーベ

もっとみる
ヤドカリ放浪記2010〜浜松・名古屋路編〜

ヤドカリ放浪記2010〜浜松・名古屋路編〜

12月9日
AM5:18
道の駅掛川
ふと目覚める明け方
特にする事がないのでケータイでmixiをする
やがて再び睡魔に襲われ二度寝
AM7:54
起床
まだ七時頃と思ったら八時前
ゆっくり起きて、お茶を淹れマッタリと朝を過ごす
館内をブラブラしたり、立ち読みしたり、道の駅と分かる場所で記念撮影したり、ヒョウお気に入りの道の駅でのんびり過ごしてから出発する
AM10:00
エコランドリー
溜まりに

もっとみる
ヤドカリ放浪記2010〜駿河湾編〜

ヤドカリ放浪記2010〜駿河湾編〜

12月8日
AM6:40
道の駅富士川楽座
霊峰富士の美しい姿に見守られながら目覚める朝

爽やかに起床する
ヤドカリから降りると、よく喋るおじさんに捕まり海老蔵トークに巻き込まれる…
何故に海老蔵(´・ω・`)?
おじさんから解放されるとヒョウの運転で出発
幾度か道を間違え、迷いながら目的地を目指す
AM8:37
由比宿
東海道の宿場町として栄えた町で古い町並みが軒を連ね、当時の風情を時折感じる

もっとみる
ヤドカリ放浪記2010〜伊豆半島東部編〜

ヤドカリ放浪記2010〜伊豆半島東部編〜

12月7日
AM7:13
下田公園
夜中に突然雷雨が轟き、観光が出来るか不安であったが、雨は止み爽やかな朝を迎え、起床
コーヒーを飲んでのんびり準備をする
AM8:15
下田街散策

ペリーロードをブラブラするが、ヒョウが想像していた様なロードじゃなかったので、あんまりテンションが上らないみたい…
了仙寺を見学、御参りをして商店街をブラブラと観光するが、前日の買い物がてら散策した道なので新鮮味なく

もっとみる
ヤドカリ放浪記2010〜伊豆半島西部編〜

ヤドカリ放浪記2010〜伊豆半島西部編〜

12月6日
AM6:20
道の駅伊豆のへそ
早寝早起き朝御飯
ヒョウのスローガン実施中につき起床
この日のお茶っこのお菓子も決めて、一日が始まる
AM8:21
浄蓮の滝

日本百名瀑である浄蓮の滝を見せたくて、連れていったがヒョウの感想は「湧き水よりは良い(´・ω・`)」とボチボチの反応…
あんまり自然に興味ないのかなヒョウ…
ココからヒョウが運転をするって言うのでドライバーチェンジ!
サイドブレ

もっとみる
ヤドカリ放浪記2010〜静岡東部編〜

ヤドカリ放浪記2010〜静岡東部編〜

12月5日
AM6:16
道の駅富士吉田
朝陽に染まる赤富士で朝を迎える
朝風呂に入る為に来た道を少し戻ろうとしたけど、進行方向先に安い温泉を見付けたので朝風呂却下
マッタリと朝を過ごす
AM7:43
忍野八景

湧水群が広がるエリアで観光がてら散策しようと思ったけど、有料駐車場ばかり…
タダなら寒い思いをしてでも観光しようと思ったが、金を出してまで寒い思いはしたくないw
なので素通りする
AM8

もっとみる
ヤドカリ放浪記2010〜国道140号線編〜

ヤドカリ放浪記2010〜国道140号線編〜

12月3日
AM5:42
道の駅ちちぶ
雨音でうっすらと目が覚めつつも、ボ〜ッと横のままで時間が流れるのを静観する
ただただ無駄に時間が流れる
一人旅なら間違いなく出発しているな…
AM6:26
起床
ヒョウとさやっち起床
なので俺も起きて、朝食の準備をする
前日の鍋の残りを温める
蟹が良い出汁を出し味に深みが出ている
この旅、朝一番の食欲をみせるヒョウ
バクバク食べる
そんなヒョウが美味しそうに

もっとみる