マガジンのカバー画像

過去と向き合い、今を考える

61
自分の生い立ち、家族関係の悩みと、それによって抱える生きづらさなどを吐き出した記事をまとめています。 前向きに捉えられるようになった事柄・経験にスポットを当て、自分なりの思いを少…
運営しているクリエイター

#家族関係

宅録ナレーターという仕事を知って世界が広がった話。

宅録ナレーターという仕事を知って世界が広がった話。

こんにちは!はるねずみです。

今日はふと、タイトルのことについて話したくなりました。
(勢いで考えながら書いているので、恐らく後でちょこちょこ修正すると思います。予めご了承ください(;'∀')💦笑)

まずは私の職業経験について…

2020年11月に退職してからは、宅録ナレーターとしての在宅ワークを開始。
2022年4月中旬からはコールセンターの派遣社員としての仕事を始め、一時的に兼業するこ

もっとみる
母への期待、ちょうどいい距離感、私の気持ち。【アダルトチルドレン】

母への期待、ちょうどいい距離感、私の気持ち。【アダルトチルドレン】

小学校3年生で両親が離婚、2年間の母子家庭を経て母が再婚、新しい父親が現れ妹弟が誕生。

私は自分の居場所を守るために、心に蓋して仮面をしながら、常に他人の顔色を伺って生きてきました。

愛される自分でいるには期待に応えなければならない。理由もなく自分が愛されるわけがない。誰にも迷惑をかけず、嫌われず、自己犠牲を払っても他人を喜ばせたり役立つことに徹する”べき”だと考えてきました。

それでも、私

もっとみる
かわいげのない孫、今も昔も。

かわいげのない孫、今も昔も。

「お小遣いくれるから」って理由で祖父母に会いに行く孫は、世間にまぁいると思う。

私も子供の頃「行っておいで、金くれるぞ」って言われて顔を出したこともあった。

でも、祖父母宅へ行くことに気乗りしなかったのは、子供ながらに顔色を伺って疲れるからであって、お金が発生するかどうかは別に関係なかった。

むしろ、大人からそうけしかけられて会いに行くことで、まるで自分がお金目的だけで祖父母に会いに行くみた

もっとみる
家族に誕生日を祝ってもらいました🎂✨【母と娘】

家族に誕生日を祝ってもらいました🎂✨【母と娘】

こんにちは、6月1日に誕生日を迎え、34歳になりました!はるねずみです。

気持ちはまだ14歳ですが(笑)、来年にはいよいよアラフォーの仲間入りです。いい加減、しっかりしないとな・・・と、誕生日を迎える前から今もひたすら焦りまくっている毎日です。

クレヨンしんちゃんのみさえよりももう何歳も年上の私ですが、家族や親せきからは良くも悪くも子供扱いされています。

私に子供がいないから、親としても祖父

もっとみる
土曜の夜にやよい軒で団欒する家族

土曜の夜にやよい軒で団欒する家族

こんばんは!リングフィットアドベンチャーでひと汗かいたらアドレナリンも一緒に放出されたらしく、ちょっと喋りたい気分になった、はるねずみです。

今日は久しぶりに外食しました!みんな大好き(?)やよい軒!!

と言いながらも、私のやよい軒歴は超浅く、今日を含めて3回しか行ったことがありません。

初回はからあげ定食、2回目はサバの塩焼き定食、そして3回目の今日はからあげ定食リピートでした!

やよい

もっとみる
1月の近況報告まとめ

1月の近況報告まとめ

こんにちは!はるねずみです。

この記事では、1月にあった出来事などを少しずつ、さら~っと報告していきます!

私にしては珍しく色んな予定が詰まっていたり、初めてのこともあったりと、大忙しであっという間の1か月となりました(;'∀')

つらいこと、しんどいことだけでなく、嬉しいことや楽しいことも、一気にきて立て込むと、気持ちが大きく揺れ動くぶん、あとで反動が来たりしませんか・・・?(;´∀`)�

もっとみる
約15年ぶりに「実家」で家族団らんした話【妹のお父さん】

約15年ぶりに「実家」で家族団らんした話【妹のお父さん】

年末年始を家族と過ごす、ということを最後にしたのがいつだったか、もう思い出せません。

大学生の頃でさえ、周りはみんな「実家に帰る」と帰省していく中で、一人暮らしの部屋で年を越していました。

この記事では「継父」「妹」など、私の家族について詳しく話します。
前回の記事で、家族構成や、家族間のできごとを時系列にまとめてみたので、もしよければコチラを先に読んでいただけると嬉しいです!↓

私にとって

もっとみる
私の家族について【家系図・時系列まとめ】

私の家族について【家系図・時系列まとめ】

こんにちは!はるねずみです。

まず、私のnoteを読んでくださっている皆さん、いつもありがとうございます。

この記事では、最近私をフォローしてくださった方や、初めて記事を読んでくださる方に向けて、改めて「私の家族」についてお話します。

というのも、このnoteでは「家族関係」「対人関係」の悩みを中心に話しているため、その前提を話しておかなければ、

と混乱させてしまいそうなことが、山ほどある

もっとみる
母と娘の時間はこれから【音声ブログ】

母と娘の時間はこれから【音声ブログ】

こんばんは、はるねずみです。

今日は先日の予告(?)通り、母と妹と三人で会ってきました。
そこまでにも色んな葛藤があったのですが、今日会ってみると案の定、またさらに色んな思いが心を駆け巡りまくりました(;'∀')

母に会おうと決めた日のこと、会う前の葛藤については先日こちらの記事でお話ししました。

今日はそれを、文章ではなく自分の声でお話ししたいと思います🎙

台本も用意せず、思いつくまま

もっとみる
嬉しかったおくりもの

嬉しかったおくりもの

こんばんは、はるねずみです。

先日、妹に会ったときに少し早めのクリスマスプレゼントを贈りました。

ちゃんと会うのが1年以上ぶりだったのと、もうすぐクリスマスということもあって、普段プレゼントをすることもないのですが、気まぐれで何か贈りたくなったんです。笑

妹に会うことにした理由は、もともとは母宛に書いた手紙を妹に託して、母に渡してもらうためでした。

なので、会う約束をした時点ではプレゼント

もっとみる
今だからそう思えたんだ。【大切な人たちのこと】

今だからそう思えたんだ。【大切な人たちのこと】

ここ二週間くらい、私のなかでいろいろ目まぐるしい変化があった。

あまりの目まぐるしさに、自分の中で整理しきれず、誰かに聞いてほしい気持ちでいっぱいだったけど、聞いてもらうためにはまず文字にしなければならないし、それもきちんと時系列に沿って、必要な背景もしっかり書かないといけないと思ったから、どんどんどんどん後ろ倒しになってしまった。

だけど今日こそは話したい。

今、一人で落ち着ける場所にいる

もっとみる
毒親育ち、カウンセリングに行ってみた。⑤【体験談】

毒親育ち、カウンセリングに行ってみた。⑤【体験談】

こんばんは!はるねずみです!

今日の晩御飯はこちらでした!

というわけで!キリッ

今回も、前回(6回目)のカウンセリングの振り返りをしていきます!

そして、ありがたいことに最近私のnoteを読んでくださる方が少しずつ増えてきました…✨✨
(最近投稿した自作ポエムにもスキをいただけて、恥ずかしくて顔から火が出そうになる反面、嬉しいです…!)

そこで、初見の方にいきなり「カウンセリング

もっとみる