マガジンのカバー画像

雑記

15
運営しているクリエイター

記事一覧

元913.6の住人

元913.6の住人

今日は読書の話。
この数字に馴染みがある人は、たぶん仲間だ。ちなみに私は"キューイチサンテンロク"と読んでる。

これは「日本十進分類法」といって、図書館の本をカテゴリーに分類して配架するときに使われる数字で、913.6の場合、9(文学)1(日本)3(小説・物語).6(近・現代)を表す。すなわち最近の日本の小説。

なんで仲間かというと、こんな数字覚えるなんて、たぶん私と同じように中学高校時代、図

もっとみる
アトロク2の蓮見翔回やっと聴いた

アトロク2の蓮見翔回やっと聴いた

画像参照:https://www.instagram.com/p/C-UfYRjy11F/?igsh=MW5mZjFjNGdlOGY3cA==

『アフター6ジャンクション2(通称アトロク2)」に蓮見翔が出る、というのをインスタで知ってめちゃ楽しみにしてた。好きな媒体に別の業界の好きな人が出るのって嬉しいね。

アトロク2は以前、『ライムスター宇多丸のウィークエンドシャッフル(通称タマフル)』とい

もっとみる
自由主義と立ち退き拒否思考の対立

自由主義と立ち退き拒否思考の対立

あるがままの姿や状態が人間の営みであり、そこになにか公式的な力が介入し、是正するような動きを取ることは自然の摂理に反する気がして不健康だなーって話と、最近ちょっと考えを改めた話。
政府の介入も人間の営みの一部では?とツッコみたい人は、今回喋りたい内容からズレるのであっちのプールで遊んでてもらいたい。最近クソ暑いね。
為替介入とか経済的なやつは社会の授業で習ってある程度納得してるから無視するものとす

もっとみる
恋愛にリソースを割きたくない

恋愛にリソースを割きたくない

(月曜だけど、待てなくて前倒し投稿)

この2ヶ月、積極的に恋愛について行動したり考えたりした。5、6年ぶりに彼氏を作るためにあれこれ試行錯誤した結果、今思うのは付き合うかどうかのドキドキする時間はそんなに長くいらない。ということ。2ヶ月以上は疲れる。
1度付き合ってしまえば、友達、彼氏、家族、という時間の割き方が出来るけど、付き合うまでは"気になる人"という変数を気にしながら生活する必要がある。

もっとみる
人生ビンゴの進捗について

人生ビンゴの進捗について

今年の4月に、友達に教えてもらった人生ビンゴを始めた。
人生ビンゴとは、1年間で達成させたい目標を25個考えて、1年かけて5列×5列でビンゴをする、というおもしろ目標達成シート。
いきなり1年スパンの目標を25個考えるのは難しいと思うかもしれないけど、ビンゴの考案者がフォーマットとどんな目標を考えればいいかのヒントをnoteに書いてくれていて、楽しみながら目標を立てることが出来た。

これが私の今

もっとみる
心の中の男子高生

心の中の男子高生

「私、中身おっさんだから」
もう味しなくない?ってくらい使い古されたセリフ。今となっては自称サバサバ系女子の常套句として薄ぼんやりと馬鹿にされるフェーズに移行している。
この言葉を使うのはこじれたメタ認知のせいで絶対出来ないけれど、自分もその節はあるかも?と思うことも無くはない。

今回の記事は、
日々アプデしている自分の社会通念とは別で、私が本音の部分で思ってるステレオタイプな女性像、男性像みた

もっとみる
アートのこと(現代アートとビジュアルシンカー)

アートのこと(現代アートとビジュアルシンカー)

現代アートといえば、
なにかよく分からないものを見たときに、「なにそれ、なにそれ。現代アート?」と言うためだけに使って、理解したことも、しようとしたことも無かった。

音楽もアートとするなら、そこは自分なりに楽しめている気がするし、すごく精巧な絵画を見て技術力に感動したりすることはあるけど、
現代アートに限らず美術館にあるような芸術作品は、正直造詣が深くないから、観に行きはするものの、"鑑賞した"

もっとみる
夏が好きだ〜

夏が好きだ〜

夏ってほんとにいい。このうだるような暑さも、夏バテでなんも食べれないのもまとめて好き。
どういうわけか、夏と夏にまつわるものは私の感傷を誘う。
旅行先で見る黒に近い緑色に生い茂ってる山とか、友達と夜にビレバンに行った記憶とか全部がノスタルジックに感じる。そしてこの感覚が一生大好きなのだ。

今日は夏がなぜ好きなのか考えながら、夏の好きな曲とかを書いていく。ちなみに現時点でなぜ夏が好きなのかは分から

もっとみる
キングダムは好きって言えるけど嘘喰いは言いにくい

キングダムは好きって言えるけど嘘喰いは言いにくい

私の好きな漫画ツートップは、キングダムと嘘喰い。
どっちがより好き、とかはないけどなんとなく嘘喰いは好きって言いづらいな、という話。
これは映画やお笑いが好きって言いづらいのと似ている。この前提条件が異なる人はこの先を読んでもピンとこないかも。

なんで言いづらいかというと、そのカルチャーごとに存在しているコアファンが、私みたいに1回読んであんまし覚えてないけど好きって言ってる層を「にわかファン乙

もっとみる
好きな理由はよく分からないのに嫌いな理由は具体的に言えるよね

好きな理由はよく分からないのに嫌いな理由は具体的に言えるよね

みんなもそうなのかな?
人が美味しそうに食べていたものが気づいたら自分の好物になっている、ということがある。
食べ物の好みなんて自分の経験に基づく好き嫌いだけで決まると思っていたけれど、自分の好物の中に、前はそんなにだったのに誰かが美味しそうに食べていた、という理由だけで好物に成り上がった異物が紛れ込んでいる。

【桃】
子供のころ、分かりやすい味のフルーツが好きで、みかんやパイナップル、キウイと

もっとみる
石左を見に行った話

石左を見に行った話

大学生の頃、地下室タイムズという諸刃の剣みたいな音楽マガジンを読んでいた。特に石左というライターの記事を読んでいた。
尖り散らかした内容のため、是非についてこの記事では触れないが、個人的には好きだった。
何が好きかというと、例えの上手さと石左の感受性の強さがにじみ出た文章。
ライターなので文章は普通に面白くて、内容が過激ということを除けばすごく読みやすい。そこに石左本人の感じたことや意見が、コン

もっとみる
トイレ探し夢のバリエーション

トイレ探し夢のバリエーション

私はトイレ探しの夢のバリエーションが多いと自負している。今回はそのパターンについて紹介させて欲しい。

尿意を催した状態で眠っている時って、
みんな多かれ少なかれ、夢の中でどこか用を足せる場所は無いだろうか、とトイレを探したり、
いざトイレに行ったのにすっきりしなくて、トイレ探しエンドレス地獄に迷い込んだりすることがあると思う。 ちっちゃい頃だったら、その流れでおねしょしちゃったりした人もいるだろ

もっとみる
"間"が苦手

"間"が苦手

自分の周りで聞くと、けっこう意見が分かれるのが、
・友達と、その友達の友達と遊ぶのが得意 
・自分の友達同士を引き合わせるのが得意(以降、“間”といいます)
どっちの方が得意か、という話。

もちろんコミュ力最強でこんなこと考えたこともなさそうなナイチンゲールダンスのヤスみたいな人もいると思うけど。
ちなみに私は“間”がめちゃくちゃ苦手。

自分を介した友達同士って、ただの他人ですよね?
遊んでい

もっとみる
パン作りというアウトプット

パン作りというアウトプット

アーティストって自分の言いたいこととか表現したいことを創作活動という形で昇華してる認識なんだけど、
どういう道理で?と考えることがよくある。

エッセイとかラジオならまだ分かる。でも政治への不満や好きな人への想いが、どういう理屈で絵や音楽に変換されるのか?
どう考えても天才すぎる。
(商売の場合は除いて、)創作意欲はどこで生まれて私たちのもとに届いてるのかすごく気になるので、創作意欲の工場見学があ

もっとみる