マガジンのカバー画像

Code for World:プログラミングで世界を変える

157
未来を予測するもっとも確実な方法は、 未来を発明することだ。  ――アラン・ケイ
運営しているクリエイター

#エンジニア

AIにコードまるごと解説してもらうと、界王拳100倍すぎる件

AIにコードまるごと解説してもらうと、界王拳100倍すぎる件

最近、見つけた技。知らない言語でコードかくときChatGPTが神すぎる。

そのテクはなんと「プログラミングまるごとを、ChatGPTに突っ込む」というもの。

え、そんなの動くの!? と思うんですが、動くんですそんなの。直球すぎて盲点だった。

試してみよう
たとえば、下記はGoogleサービス使って、リアルタイムにマイク音声を文字起こしするサンプル。

こいつをチャットAIで音声会話をやろうと

もっとみる

noteのNuxt.jsへの移行が完了し次世代のフロントエンド構築を進めています

本記事では、noteのフロントエンドについて2つトピックを紹介します。Nuxt.jsへの移行が完了した話と、見えてきた課題を踏まえ次世代のフロントエンド構築を模索している話です。

Nuxt.jsへの移行が完了noteでは、AngularJSで構築していたフロントエンドをNuxt.jsに移行するプロジェクトを2018年から進めていましたが、2021年12月、ついに移行が100%完了しました!

もっとみる
プログラマーのための5つの真実

プログラマーのための5つの真実

ある程度大きな会社で開発をしているエンジニアであれば、始業から終業までコードを書くことだけが仕事で、顧客と話したことなどない人も少なくないでしょう。そういう人にとっては、そのコードに「いくらの価値があるか」関心がないのが当たり前です。それよりもエッジファンクションの使いみちとか、CSSのスタイルが競合しない方法とか、ペアプログラミングのほうがずっと興味があるものです。ところがさあ自分でコードを書い

もっとみる
「飽きっぽい性格の君はエンジニアとしてやっていけない」と言われた当時の自分へ #devsumi

「飽きっぽい性格の君はエンジニアとしてやっていけない」と言われた当時の自分へ #devsumi

こんにちは、のびすけです。デブサミ2022のセッションでLT登壇させて頂きました。振り返り的な投稿になります。

「君は将来エンジニアとしてやっていけない」と当時上司に言われましたが、その辺のことを振り返りつ登壇振り返りもしたいと思います。

共感する点などあればコメント貰えるとめちゃめちゃ嬉しいです!

飽きっぽい性格でエンジニアキャリアに悩んだタイミング僕は昔から飽きっぽい性格があり、

新し

もっとみる
プログラミングでよく聞くpythonについて

プログラミングでよく聞くpythonについて

今回はpythonについて。

pythonについて聞いたことがある方や、あまり聞いたことないけどAIやプログラミングに興味のある方について基礎的に概要を学びたい方におすすめの記事です。

Pythonとは世界2位の人気言語Pythonとはプログラミング言語の1つで、C言語などと比較して分かりやすい文法が特徴です。汎用性が高く非常に広く使われているため2019年GitHubの調査では370以上の言

もっとみる
プログラミングではじめる、アートの世界6選

プログラミングではじめる、アートの世界6選

「未経験からエンジニアへ転職」というのをプログラミングスクールのCMでよく耳にしますね。

「プログラミングスキル = ITエンジニアリング」のように使われていることに違和感ありませんか?

情報分野は比較的新しいため混同されるケースも多いですが、エンジニア・デザイナー・アーティスト・サイエンティストという4つの軸が存在します。

そしていつも提唱している既存の文化論を再構築した、シン・カルチャー

もっとみる
ITが苦手な方必見!今更聞けない【アプリがどうやって動くか】をクックパッド社の新卒教育資料を使用して解説!

ITが苦手な方必見!今更聞けない【アプリがどうやって動くか】をクックパッド社の新卒教育資料を使用して解説!

こんにちは。

今日はアプリがどうやって動くかについて、解説します。

対象はITが苦手な方や、改めてアプリの基礎を勉強したいという方への基礎解説になります。

普段使っているLINEやインスタなどがどのように動くかなんて、気にされた方はそんなに多くないのではないでしょうか。

そんな中で、クックパッド社が面白い資料を無料公開しているんです。

クックパッドといえば全国の主婦の味方、レシピが集約さ

もっとみる
「技術立国日本を取り戻す」ためにFindyが取り組んでいきたいこと

「技術立国日本を取り戻す」ためにFindyが取り組んでいきたいこと

2020年はFindyにとっても、個人にとってもジェットコースターのような1年でした。同時に、資金調達を完了し仲間の採用が進むなど2021年にステップアップしていくための準備が整った1年とも言えます。

社員数は2021年1月で40名を超えて、サービスに登録してくれているユーザー数も4万人以上、利用企業数も500社以上と増えてきており、スタートアップやベンチャー企業はもちろん、マイクロソフトさんや

もっとみる
「デザイン知識のないエンジニア」にこれだけは読んで欲しい1冊

「デザイン知識のないエンジニア」にこれだけは読んで欲しい1冊

僕は、約4年ほどエンジニアとして働いていて、フロントもバックエンドも書いているが、デザインについて勉強したことは1度もなかった。UI/UXについて考えて作ることは好きだが、直感でやっていることがほとんどだ。

今はUIの綺麗なサービスがそこら中に転がっているので、それらを模倣したり参考にするだけで、それっぽいものを作ることは一応できる。

ただ、直感に頼っているだけでは、間違っていることも多いはず

もっとみる
小学生がプログラミングを学ぶ際の親の心得8つ

小学生がプログラミングを学ぶ際の親の心得8つ

コロナウィルスで小学校が休校になってからオンラインで学んだり、遊んだりするコンテンツの需要が多くなってきています。
僕のまわりでもプログラミングを学びたいのだが何かいい教材がないか?という声をよく聞きます。

これを機にオンラインでスクラッチ講座を定期的にするようになったのですが、その講座を通じて小学生がプログラミングを学ぶということが少しだけわかってきたのでまとめてみたいと思います。

僕も今年

もっとみる
【デブサミ】組織と個人が内発的動機により継続的に成長するための施策

【デブサミ】組織と個人が内発的動機により継続的に成長するための施策

本記事はデブサミ2020関西(Developpers Summit)でベストスピーカー賞1位を受賞した「組織と個人が内発的動機により継続的に成長するための施策」の発表資料と動画を公開しています。

概要は、1年以上の期間をかけて、生産性倍増+成長し続けるチームに変わることができた施策の紹介です。
発表資料は読んで理解してもらえるように、発表時の状態から改訂しています。

スライドを全画面で表示する

もっとみる
エンジニアリングマネージャーとして持つべき7つのスキル

エンジニアリングマネージャーとして持つべき7つのスキル

はっきり言おうか、僕は今酔っている。
お気に入りのクラフトビールが手に入ってですね。

酔いなくしてこんな狂ったタイトルのブログが書けるだろうか?
いや、書けない。

エンジニアリングマネージャーとしてのスキルに関しては、何万人もの先人が何千時間とかけて、こんなタイトルのもっと価値あるブログを書き殴っている。

はっきり言おう、こんなブログを読む時間があるなら、トムデマルコの著作でも読むべきだ。

もっとみる
ゲーム開発で大切な事。プログラマーの仕事を増やさない。

ゲーム開発で大切な事。プログラマーの仕事を増やさない。

どうもゲームディレクターのおこめです。
今日はゲーム開発において、自分が大切だと感じたことを紹介です。
ずばりプログラマーの仕事を増やさないことです。

1.プログラマーの仕事
ゲーム会社のプログラマーの仕事は開発だけではありません。

ゲームの開発環境の構築、ゲームで使うツールの使い方のフォローや、
エラー原因の相談から解決、ネットワーク関係の整備等、盛りだくさんです。

また、それらに関するW

もっとみる
【告知:プログラミング教育&入門】小学生と親が楽しむ初めてのプログラミング

【告知:プログラミング教育&入門】小学生と親が楽しむ初めてのプログラミング

小学校からプログラミング教育がスタートしました。「ん? プログラミング??」ならば、ゼロからダッシュしていけばいいのです。「ブロ……グ? たまに書いてる」(知人が放ったカウンター発言)、これだと少しヤヤコシイ!

(地獄だった)元プログラマそしていま大学講師兼任のわたしは黙っていられません。どうせ学ばなければいけない(Must)なら、せめて楽しく! 

【音声あり新規PV】40秒でわかる!

【全

もっとみる