マガジンのカバー画像

画像を使ってくださってありがとうございます

742
残念ながら収録漏れがあるみたい🥺 探せなくて残念🙇‍♀️ 自分でも使っちゃってます🤗
運営しているクリエイター

#この経験に学べ

【実録】アパート敷地内で自転車窃盗にあい、火災保険で補償してもらった話

【実録】アパート敷地内で自転車窃盗にあい、火災保険で補償してもらった話

事件は3月中旬ころに起きました。

朝、いつものように自転車で仕事に向かおうと自宅の駐輪場に向かうと…
無い!昨日止めたはずの自転車が無い…!

アパートの駐輪場なので、そこになければもう他に探す場所もありません。
頭が真っ白になりながらもとりあえず仕事に向かいます。

「夜になったら戻ってきているかもしれない」
そんな淡い期待を抱いて仕事から帰るも、そこに自転車の姿はなく。

とりあえず最寄りの

もっとみる
「タイムが労災の手続きに行けばいいべや!」「いや、私、骨折してますけど😳」12月13日のタイムは冒頭の社長の言葉にしばし呆然💦

「タイムが労災の手続きに行けばいいべや!」「いや、私、骨折してますけど😳」12月13日のタイムは冒頭の社長の言葉にしばし呆然💦

おはようございます☀タイムです😊最近はずっと、骨折がらみの話ばかり書いています🤣滅多にあることではないし、書いておくと備忘録にもなるのでいいと思うけれど、そろそろ違うことも書きたい😅今日の質問は

新発売の歯磨き粉は何味がいいですか?

タイムはたこ焼き🐙本当にリアルであったら、買っちゃうな🤣

さてさて、骨折6日目。一日中、ゴロゴロしているとは言え、足はそこそこ痛いし、寝過ぎで尾てい骨

もっとみる
元パワハラ被害者の私。最近パワハラする人へ、見る目が変わる

元パワハラ被害者の私。最近パワハラする人へ、見る目が変わる

残念ながら昭和の時代はパワハラが当たり前だった。会社の中だけでなく、学校教育からパワハラまみれだったと思う。

極論、「ぶん殴られて当たり前」の時代で人生の半分以上を生きた人たちが、この日本の人口の半分以上を占めている。

私見になるが、「良い子」「穏やかな性格の人」は、おそらくぶん殴られて育ってきてないので、人に対してそんなことはしない。

むしろちょっと尖った人ほど、ぶん殴られてコントロールさ

もっとみる
vol.98 休職編【自立支援医療】申請の為にリアルに【骨を折ってみた】(後編)我慢発うつ病行き〜回想録のような備忘録〜

vol.98 休職編【自立支援医療】申請の為にリアルに【骨を折ってみた】(後編)我慢発うつ病行き〜回想録のような備忘録〜

🦴前編(1/2)はこちら⤵️

🦴ノロノロ急ぐ

キツイ勾配のルートを選択し大後悔
右脚が曲がらない=漕げない
そもそもペダルに足を載せられない
右脚を引き摺りながら歩いて上る
下りは乗ればいいやと軽く考えていたけれど右脚が曲がらない=フレームを跨げないオーマイガーッ😱
フレームを思い切り左側(自分側)に倒して、伸ばしたままの右脚を振り上げてフレームを跨ぐ
スカートでなくて良かったよ…

もっとみる
vol.97休職編【自立支援医療】申請の為にリアルに【骨を折ってみた】(前編)我慢発うつ病行き〜回想録のような備忘録〜

vol.97休職編【自立支援医療】申請の為にリアルに【骨を折ってみた】(前編)我慢発うつ病行き〜回想録のような備忘録〜



🦴骨折り損

ず〜っと以前「骨折の記事がどこにも見当たらない」と千世先輩からコメントをいただいたことがある(どうして「先輩」とお呼びするに至ったかは、千世先輩の膨大なコメント欄の何処かに…🤗)
そりゃあそうだ、書いてないもの
ついで(何の?)だから書いておこうかな?
後から思い返したら笑えるだろうしね

千世(ちせ)様⤵️

🦴始まり

2022/4〜心療内科に通院している✨
診断名は「

もっとみる
⭐️⑤久しぶりにラベルについて思ったこと

⭐️⑤久しぶりにラベルについて思ったこと

※以下の内容はちゃりれれ個人の私見に基づくものです
ご了承下さい🙏

🏷きっかけ国道の割りと大きな交差点、自転車に乗った私の進行方向の信号が青に変わった
渡ろうと思ったら右側から救急車のサイレン
こんなときは交差点に進入しないで待たなきゃね

🟢⬆️🚴‍♀️️進みたいけど待つ
🔴⬅️🚑右側から近づいて来てる

心の中は「信号が変わる前に通り過ぎてくれたらいいのになぁ」
直進すると思って

もっとみる
鍵をなくして大目玉

鍵をなくして大目玉

三姉妹のシングルマザー、ゆりこです。

三女が鍵をなくしたお話です。

二女の授業参観日

三姉妹のPTAは、仕事でどうしても行けない日もあるので、行ける日は、授業参観〜学年懇談〜学級懇談まで出席しています。今週は二女ももこの授業参観があり、仕事をお休みして参加しました。

ももこの頑張ってる姿を見てから自宅に戻ると、三女ななこが玄関前で待っているではありませんか!

「ママ、鍵がないの‥」

もっとみる
⭐️④ヘルプマーク、初めての【恩恵】と気づいたこと

⭐️④ヘルプマーク、初めての【恩恵】と気づいたこと

🏷初めに

人や症状や行動に名前を付けたり区別したりすることについての功罪を考えてきたけれど、今回は少しだけ違うよ
初めて親切にされました〜っ🤗

🏷現況

右膝蓋骨と右手首を骨折中
右利きゆえ不便なことと言ったら‼︎
膝に痛みと腫れはあるもの垂直になら少々負荷をかけても大丈夫
少しくらいなら曲げられるようになったので近距離&ゆっくりならヨタヨタと外を歩くこともできる⬅️安静と言われてるでし

もっとみる
⭐️②【人にラベルを貼る功罪】をもう一度考えてみる

⭐️②【人にラベルを貼る功罪】をもう一度考えてみる

🏷初めに

明日と3日後に所用がある
骨折前からの予定
最悪はキャンセル
タクシーを使えば行けるかな?
母の為にと入手して誰も使っていないヘルプマークを付けて公共交通機関を使えば座って安全に移動できるかな?
そう言えばヘルプマークをサムネにして書いたことがあったっけ⤵️

🏷被害者は笑っちゃダメなの?

4年前に暴走した車に妻子を奪われた松永さんは「被害者遺族は笑っちゃダメ」というラベルに苦し

もっとみる
衝動が顔を出す

衝動が顔を出す

 さすがに、二週間連続で土曜出勤をしてしまったので、昨日は疲れに疲れてぐっすり。ってなわけで本日は何かあればメールをいただくという形で休憩。

 しかし、仕事のことをどうしても考えてしまう脳みそに今なっている気がするので、よくない。ちょっと滅入ってしまいます。そのせいかどうか知らないけれど、昨日はミスは連発。

 ってなわけで今日は仕事のことを一切考えないようにしようと思う。
 
 しかし、本を読

もっとみる
【詩55】勘違い

【詩55】勘違い

間違えちゃってごめんなさい
言い訳はしない方だけど
振り切れてると
笑えるからきっと
だからちょっとだけ耳を貸して
やっぱり笑えないかな
ごめんなさいね本当に

【後記】
夕べのことなんですけどね
間違えたんですよ米加減
水加減じゃないですよ米加減
え、米加減⁇初めて聞いた?
はい、初めて書きました😁
そろそろ甘酒を作っておこうと思ってね
いつもはお米3合分作るんですよ
息子の三食分も一緒に炊い

もっとみる