今年初の記事は【挑戦】
今年初と言うことで、改めて少し自己紹介!
私は、『特発性過眠症』という、いつでもどんな時であろうと突然強烈な眠気に襲われてしまう、【目に見えない病気】を患っています。
この病気は現実世界ではどうしても生きにくい。
病気の症状や、偏見や、差別⋯⋯etc。
「なら、例え想像の中だったとしても自分で生きやすい世界、活躍できる世界を作っちゃえばいいじゃん!」
と、言うことで
目指せ!【フリーカウンセラー】
ファスティング2日目、お正月の暴飲暴食がリセットできるよう胃腸を休めてます。
栄養が頭まで行き届かずエコモードに切り替わるので非常に眠たいです。
※心配してたアルコールも大丈夫!
ヘルプマーク
最近よく街中でも見るようになりましたね。
わたしは今日、電車のなかで見つけました。
パッと見はなんの障害のない人だけど、なにかあったときは周りの人の援助が必要。
まだ
こんばんは。
バンビです。すみません、今日はおなかの調子がわるく
投稿が遅くなってしましました。
こちらの投票は1/20、明日までです。
さて、ここからが今日の本題。
ここのところ、ずっと考えていることがあります。
皆さんは、このマークをご存知でしょうか。
「ヘルプマーク」と言います。
最近見かけること増えてきたマークだと思います。
でもまだ、ご存知でない方がいるのも現状・・・。
今回は、体
◆ヘルプマーク用シールとは?:
詳しいお話は、コチラの記事にてご覧下さい:
ーーーーーーーーーーーーーー
◆ヘルプマーク用シールの見た目とサンプル:
今回のヘルプマーク用シールは、見た目&書き込みスペース重視型です。
女のコ向けのラブリ~なデザインにしてみました。
今回のテーマは、ケーキと紅茶です。 パールなんかもあります。
全体的に『可愛いカフェ』っぽい雰囲気を出しました。
以下の画
今回は『ヘルプマーク』についてご紹介します。赤いタグに白い十字と白いハートマークの入ったヘルプマークを見たことありますでしょうか。
●ヘルプマークとは?
外見からはわからない援助や配慮を必要としている方々が、周囲の方に配慮を必要としていることを知らせることで、援助を得やすくなるよう、作成されたマークです。
外見ではわからない、というところがポイントですね。ヘルプマークの裏側にはコメントを書ける