このマガジンは「楽しく、続ける」を趣旨として発信してます。まだnoteに慣れてない人は知り合いづくりと記事の共有を兼ねてぜひご参加してみてはいかがでしょう🌹 ※原則1日投稿記事は2本までとしました。ご了承ください。
三輪浩朔(みわこうさく)@コーヒーショップLaughter(京都)
京都でLaughterというコーヒーショップを運営している僕が、自分なりの視点でコーヒーやお店を営業するということについて綴った記事たちをまとめています。
2025年2月16日に行われる京都マラソン2025に挑戦します! 普段の運動習慣ゼロから完走に向けチャレンジする模様を毎週金曜日に発信しています。
ドラゴンズ一筋20年の僕が野球愛を綴った記事たち
西陣織の生産地として知られ、今でも織屋さんや寺社仏閣、個人店や銭湯などが立ち並ぶディープなエリアです。 そんな西陣エリアの素敵な場所やお店を、独断と偏見でご紹介していきます!
僕は今、京都でLaughterというコーヒーショップを運営しています。 先日、noteで「仕事依頼」という機能があることを知りまして… Laughterも、もっともっとコーヒーを通じて色んな世界に飛び込んでいきたいと思っていますので、Laughterとしてやってきたこと、またコーヒーを通じてお手伝いできることをまとめてみました。 ①Laughterとは?2020年10月、京都市上京区西陣エリアにオープンした自家焙煎コーヒー店です。 事業の始まりは、大学時代のこと。大学3
僕は今、京都でLaughterというコーヒーショップを運営しています。 突然ですが、最近「緊張した出来事」ってありましたか? と言うのも、ふと「最近緊張することってあんまりないよな~」と思ったのです。 「緊張」と言うと、ちょっとネガティブなイメージもありますが、ある意味何かに挑戦している証でもあるなと。 小さい頃から人前に出るのが好きで、生徒会長として全校集会でスピーチしたこともありましたが、あの時の緊張は半端なかったなぁ。 緊張は痛みも伴いますが、それを乗り越えたときの
僕は今、京都でLaughterというコーヒーショップを運営しています。 「コーヒーの卸販売はされていますか?」と質問されることがありますので、今日はそのことについて。 Laughterではコーヒー豆の卸売販売を行っています! カフェやレストラン、オフィスなどなど。美容室でのウェルカムドリンクにも使用してもらっています。 業種などの制限は特に設けておりません。エリアも全国どこでも承ります。 (現在も京都だけでなく、東京や小田原などにも卸しています) こんなところにコーヒーが
僕は今、京都でLaughterというコーヒーショップを運営しています。 来年2/16(日)に行われる京都マラソン2025への出場が決定しました! レース本番までの約4か月間の練習の様子を、毎週金曜日に発信していきます。 ・今週のトレーニング(11/29~12/5) ・12/3(火) 6.7km 0:42:46 6:24/km 先週風邪を引いてしまい、一週間半ぶりのランニングでした。しんどくなったら最悪歩こうと思っていましたが、なんとか走り切りました。 ただ、やっぱり息
僕は今、京都でLaughterというコーヒーショップを運営しています。 お店で豆を買って、ご自宅で淹れて飲んでいるという方も多いのではないでしょうか。お気に入りの何店舗かで豆を買って、日替わりで楽しんでいるという声も聞きます。 しかし、買ってきたコーヒー豆をぴったり使い切るのは中々難しい。 そんな時、家にある半端な豆を混ぜてブレンドにして飲み切っている方もいらっしゃるのでは?今回はそんな方に向けて、最高のブレンドを生み出すヒントをお届けします。 ①ブレンドの方向性を決め
僕は今、京都でLaughterというコーヒーショップを運営しています。 お店作りにおいて決めなければならないポイントは沢山あります。 特に内装は決めることだらけですし、お店のコンセプトや店主のこだわりを詰め込むことが出来る大切なところです。 そんな内装において地味に大切なのが「キッチンの"高さ"」 コーヒーのハンドドリップの場合、お湯が入ったポットを持って上から注ぐ形になります。 キッチンが低いと、どんどん前かがみの状態となり、逆にキッチンが高くなると段々ポットを持って
僕は今、京都でLaughterというコーヒーショップを運営しています。 コーヒーという商材は、皆さんが口にするまでの間に様々な製造工程を経ていることもあり、詳細な商品説明をしようとすると中々のボリュームになります。 例えば、先日から発売しているケニアのコーヒーの場合。 もっともシンプルに表記するなら「ケニア 1杯○○円 100g○○円」てな感じですが。情報を載せられるだけ載せるとするなら…。 生産国:ケニア 農園名:ワカマタファクトリー 生産地:ニエリ地区 焙煎:浅煎り
僕は今、京都でLaughterというコーヒーショップを運営しています。 先日から風邪気味で、友人からのご飯の誘いを泣く泣く断ったり、京都マラソンに向けたランニングが出来なかったりと散々な日々でした。 風邪を引くと、全体的にだるくなり心も身体もどよ~んとしてしまいます。 風邪を引いて、なんだかやる気が出ない日があると元中日ドラゴンズ落合監督のこんな言葉をいつも思い出します。 「心技体じゃなくて、体技心なんだ」 「体力があって練習するだけの時間があれば、やれば技術がつくし、
僕は今、京都でLaughterというコーヒーショップを運営しています。 来年2/16(日)に行われる京都マラソン2025への出場が決定しました! レース本番までの約4か月間の練習の様子を、毎週金曜日に発信していきます。 ・今週のトレーニング(11/22~11/28) ・11/22(金) 7.4km 0:47:13 6:22/km 晩に予定が重なる&天候不順が続くで8日ぶりのランニング。 久しぶりになってしまったので、感覚を取り戻す感じで走りました。 想像よりは問題なく
僕は今、京都でLaughterというコーヒーショップを運営しています。 ここ一週間ほどでグッと冷え込み、いよいよ冬の訪れを肌で感じています。この寒さで全国各地で紅葉も鮮やかに色づき始めているようです。 紅葉といえばやはり「京都」 名所と呼ばれる場所も多く、SNSなどや周辺の状況を見る限りまだ完全な見ごろではないようですが、この週末もかなりの数の観光客が訪れていました。 京都といえば、コロナ前から国内・海外の観光客が殺到し、「オーバーツーリズム」が起きていました。 コロナ
僕は今、京都でLaughterというコーヒーショップを運営しています。 うちのお店では常時8種類のコーヒー豆と、1種類期間限定のコーヒー豆を置いています。大体1.2か月ごとで変更していて、季節感に合わせたり、レギュラーでは出しにくいちょっと変わり種のコーヒーを出したりしています。 オープンから4年経ち、かなり沢山の期間限定商品を出したので、主要な生産国は一巡チャレンジしたかなぁと思います。 しかし、そんな中でコーヒー生産国としては比較的メジャーながら当店では一度も取り扱っ
僕は今、京都でLaughterというコーヒーショップを運営しています。 来年2/16(日)に行われる京都マラソン2025への出場が決定しました! レース本番までの約4か月間の練習の様子を、毎週金曜日に発信していきます。 ・今週のトレーニング(11/15~11/21) はい!今週はトレーニング出来ませんでした…。 晩に友人との予定があったこと&雨の日が多かったことが大きな要因です! け、決してサボろうと思ってたわけじゃないんです…泣 と、まぁこんな週もございます。この記
僕は今、京都でLaughterというコーヒーショップを運営しています。 お店があるのは京都市上京区。西陣織で有名な「西陣エリア」と呼ばれる地域です。このエリアは閑静な住宅街で、うちのお店の周りも住宅が立ち並んでいて、ズラーっと並ぶ住宅の中にポツンと一軒コーヒー屋があります。 初めてこられた方は「こんな住宅街の中にあるんですね」と驚かれます。 「なんでこの場所だったんですか?」とよく聞かれますので、今日はそのお話を…。 ・時は2018年 現在もタッグを組む相方と、「株式
ベイスターズの見事な「下克上」で幕を閉じた今年のプロ野球。 台湾ではプレミア12の熱戦が続く中、国内では今年もFA移籍の話題で盛り上がる時期がやってきました。 今年も9人の選手がFA宣言。30年以上続くFA制度の歴史の中で数々の主力選手が移籍し、多くのドラマが生まれてきました。 そもそも、プロ野球選手の契約はかなり特殊なものであるといえます。 ドラフト会議で指名され入団する際には、選手は所属チームを自ら選ぶことは出来ません。 そして、個人事業主として球団会社と業務契約を結
僕は今、京都でLaughterというコーヒーショップを運営しています。 来年2/16(日)に行われる京都マラソン2025への出場が決定しました! レース本番までの約4か月間の練習の様子を、毎週金曜日に発信していきます。 ・今週のトレーニング(11/8~11/14) 一気に寒くなるのか…!と思いきやそこまででもなかった一週間。 晩は走りやすい気温が続いています。 ・11/10(日) 10.7km 1:07:59 6:20/km 少し予定が重なり、この日は久しぶりのランニ
僕は今、京都でLaughterというコーヒーショップを運営しています。 先日まで店内で墨絵アーティストさんの絵画を展示していました。 知人を通じてご縁があり、「お店の壁空いてますのでぜひ使ってください!」と今回の企画に至りました。 ヨーロッパでは、その昔カフェは「サロン」と呼ばれ、アーティストや若者が集い議論の場になっていたそうです。そんな名残からか、今でもカフェ店内での作品展示や路上アーティストが活動しています。 一方、日本では「アート」というと少しお堅いイメージがあ