見出し画像

【社会貢献】ボランティアの始め方

こんにちは、けいごです。

私は結構前からボランティアに興味がありつつ、実際に自主的に活動を始めたのは約2年ほど前です。始めた当初は少ししか活動してなかったですが。(笑)
学生時代にも興味はありましたが、部活と委員会とバイトとゲーム(笑)(スカイリムにかなりハマってました)で体力的にきつかったので、活動をすることはありませんでした。

最近になってになって自分がやりたいこと、実現したい社会、自己研磨のためにボランティア活動をするようになりました。

そんな私はボランティアをはじめようと思ったときに、どのように探すのかわからず、「ボランティアでさえも高いスキルが求められる時代で自分にはなにも出来ることがないのか」と、自己肯定感を下げる要因になってしまったことがあります。(実際はそんなことはありません。)

本記事では、ボランティア活動を始める時にもっと早く知りたかった、「ボランティアの始め方と探し方」をまとめていきます。


ボランティアを始める前に

ボランティアを始めたいと考えた際に、重要なことは2点あります。

①「なんのボランティアがしたいのか」をある程度明確にすること
ボランティアと一口に言っても様々なジャンルがあります。
有名なもので福祉施設でのボランティア、自然環境系のボランティアでしょうか。
「なんのボランティアをするのか」を明確にすることで探す方法が異なってきますので、「高齢者福祉施設での雑務」といった具合である程度決めておきましょう。

②ボランティアの目的を考えること
ボランティアを探す前に、「なんのためにボランティアをするのか」を決めておきましょう。
その目的によっても活動するボランティア先は異なってきます。例えば、「人の笑顔が見たい」であれば、直接人と関われるボランティア、「多様な人脈を増やしたい」であれば交流系のボランティア、「スキル習得・向上をしたい」であればプロボノ等、目的によっても探し方が異なります。

ボランティアの探し方

ボランティアのジャンル・目的が決まったら、ボランティアを探していきます。探し方はインターネットで大丈夫です。(この記事を見ている時点でインターネットを使いこなせる方と仮定します。)

以下に、探し方の一覧をまとめていきます。

・市の社会福祉協議会
住んでいる市の社会福祉協議会には、ボランティアセンターというものがあり、ボランティアコーディネーターを配置しています。
ご自身が住んでいる市の社会福祉協議会のHPや電話番号を調べてボランティアコーディネーターにジャンルや目的を伝えると、住んでいる地域内で、それに近い団体に繋いでくれます。
地域によってボランティアのジャンルの状況が異なるので、まずは問い合わせてみましょう。

・中間支援団体
ボランティアやプロボノに興味がある方で、探し方がわからないという方には「中間支援団体」という団体があります。
ここに個人で登録すると、そのスキルを提供できる先を紹介して繋げてくれます。
以下の団体以外にも、中間支援団はいくつかあります。

〈サービスグラント〉


・国際協力NGO
国際協力NGOでは、時折ボランティアを募集していることがあります。例えば、翻訳系、クリエイター系など、様々です。
説明会を実施していることもあります。
また、団体によっては、海外に一時的に援助に行くことが出来るボランティアも存在します。(もちろん費用負担あり。)こちらも目的に応じて使い分けてください。

・ボランティア募集サイト
プラットフォームでボランティアを数多く紹介しているサイトのリンクを以下に添付します。登録して、検索して直接応募します。

〈activo(アクティボ)〉
ジャンルが幅広く、ごみ拾いから企画系のボランティアまで募集しています。

〈DRIVEキャリア〉
社会課題にアプローチしている組織の求人が数多く紹介されている転職サイトです。ボランティアやプロボノの募集をしていることもあります。
技術職やマネージャーの募集など、スキル習得系のものが多いです。

・SNS
X(旧Twitter)等のSNSでボランティアを募集していることがあります。
こちらについては、ジャンルや目的に応じて検索ワードを変えて探しましょう。

・大学のボランティアセンター(学生のみ)
福祉学科のある大学などは、ボランティアセンターを設置している大学もあります。
こちらについては、担当職員に問い合わせてみましょう。

地域活動をするなら

地域活動をするなら、市の社会福祉協議会に行ってみることがおすすめです。
理由は「物理的に近いこと」と、「地域の知り合いが増えること」です。

市の社会福祉協議会では、地域内にある福祉施設や自然管理系のボランティアを見つけることが出来ます。
自然管理系のボランティアは、地域の住民が良く活用する公園なども含まれることがあるため、地域の知り合いを増やすにはもってこいです。

また、タイミングによっては、運よく走りだしの団体に参画することも可能です。
その活動に参画することが出来れば、企画や組織作りにのノウハウも学んでいくことが出来ます。

気になったらとりあえず行動

ここまで書いてきましたが、「ボランティアはやってみたいけど、やりたいジャンルも目的もない」という方も中にはいると思います。

そんな方であれば、自身でなんとなく興味をもったボランティアに応募してみることや、問い合わせして話を聞いてみるだけでもいいと思います。

ボランティアを通して自分の価値観を理解することにも繋がり、本当にやりたいことが見つけやすくなりますので、まずは行動してみましょう。

Keigo.log サイトマップ

この記事を気に入った読者様、是非フォローと拡散宜しくお願い致します!


ご一読有難う御座いました! もし「ここがわかりやすい」「ここがわかりにくい」などありましたら、ご遠慮なくコメント欄にご投稿ください!