マガジンのカバー画像

ストレス解消方法、不安の言語化に使える記事(紹介)

168
私以外の経験値では限界なので、他のnoterが少しでも日々の生活を楽にしてくれそうな記事をアップしているのをまとめました✨ 私は、ぐるぐる思考期間を短くして切り替えられる力、自分…
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

人間関係を円滑に保つ

人間関係を円滑に保つ

ありがたいことに最近は人間関係のストレスがありません。仕事していた時は苦手な人もいました。周りに過度に気を遣ってもいましたし、自分がどう思われているのか気にしていました。
いまは人間関係のしがらみもなく自由でのびのび生きています。
そして以前この記事でまとめたのですが、お悩み相談やカウンセリングも必要なくなりました。

今は色んなことが落ち着いて穏やかに過ごせています。
人間関係ってストレスのたま

もっとみる
思い描く未来へ突き進む

思い描く未来へ突き進む

きょうは残念なことに、レディGOワクワク塾の選考に落ちてしまいました。少し落ち込みましたが、その時間を勉強に充てようときもちを切り替えました。
わたしは将来医局の秘書の仕事をしたいとおもっています。そのためにも、いまできることを着実にします。目標は細分化し、1つずつ分解して細かくおとしこみます。
あわてて先のことを考えるのではなく、目の前のことを一つ一つ丁寧にしていけば、次につながるのではないでし

もっとみる
前向きに

前向きに

東京都障害者ピアサポート研修に申し込んでいたのですが、選考に落ちてしまいました。昨日のレディGOワクワク塾に引き続き、落ちてしまったことに少しだけショックを受けています。

ピアサポーターになりたいなと思ったのは、病気になっても回復して自分らしく生きたいし、わたしのその姿が誰かの励みになればいいと考えたからです。でも、それはピアサポーターじゃなくてもこうやってnoteを毎日書くこととか、同じ病気の

もっとみる
精神薬について

精神薬について

おはようございます。
書きたいなぁと思う気づきは
日々たくさん。

ただ書ける余裕のない日が
続いてました。

20時頃から寝ても
朝の6時まで寝れちゃう

まるで傷ついた脳を
修復するかのように

いつも「スキ」を押して頂き
ありがとうございます

「スキ」を頂いた方には
「スキ」をお返ししていますが
その中で気になる記事が

精神薬のことを「飲む拘束衣」と
表現されていて、
私も思い当たる節が

もっとみる
言葉はエネルギー

言葉はエネルギー

おはようございます
訪問頂きありがとうございます

6月はめまぐるしい一月でした
子ども食堂の話が具体的に進み

宣伝を兼ね、周りの人へ
想いをシェアする機会も増え

色々な話をする中で
気づきもたくさんありました

昨年からSNSで
想いを発信するようになり

周りにいる人達にも
想いを語るようになった

まだ道半ばだが、
言葉にすることで何かが
変わっていくと知っているから

言葉はエネルギー

もっとみる
幸運をつかみたい?なら、○○しよう!

幸運をつかみたい?なら、○○しよう!

こんにちは
運が良いときと悪いとき、運の良い人悪い人。様々だと思いますが、少しでも偶然の幸運に恵まれたいですよね?

私は、とても欲しいです!

そういうとき何をすれば良いと思いますか?
怪しい勧誘に乗ってはいけませんよ。

そうです。まずは、行動しましょう!
なんだ、当たり前だと思うかもしれません。ですが、とても重要なことなのです。

不安症の方は、私もですが、悪いことを考えがちです。こんなこと

もっとみる
変化する人と、しない人のちがい。

変化する人と、しない人のちがい。

色彩療法士、コミュニケーション講師としてクライアントの心理面にアプローチをする仕事をしていた30代の頃の話です。

さまざまなクライアントとの出会いが増えれば増えるほど、カウンセリングや講座などをとおして、劇的に変化する人をたくさん見てきました。

ですがその一方で、なかなか変化しない人もいるということを実感してきました。

すぐに変化する人としない人の違いは何なんだろう?
変化しない人は、どうし

もっとみる
「ストレス解消」を考える前に、まずは「ストレスとはなにか?」を考えなければ

「ストレス解消」を考える前に、まずは「ストレスとはなにか?」を考えなければ

現代社会はストレス社会だと言われる。「ストレス解消」について考える機会はそれなりに多いだろう。しかし、何回かこれまでに書いたことがあるのだが、定番の質問である「あなたのストレス解消法は?」という質問に対し、自分なりの答えが導き出せない。そもそもこの質問にピンときたことがない。

多分自分にとっての一番ストレス解消っぽい行動は「温泉に入ること」なのだが、それがすべてを解決するとは思ったことがない。温

もっとみる
NLPでセルフイメージを爆上げする裏技

NLPでセルフイメージを爆上げする裏技

セルフイメージを高めるためには、いくつかの方法があります。以下はNLP(神経言語プログラミング)を活用してセルフイメージを向上させるためのアプローチです。

シンボルを使ったイメージング:

月曜日: 1週間の自分自身のイメージをシンボルにします。自分が理想的な状態であると感じるシンボル(太陽、ダイヤモンド、海など)を選び、1日中そのイメージを意識して過ごします。

火曜日: 外見や姿勢をいつもの

もっとみる
コンプレックスが自分の良さだったりする。

コンプレックスが自分の良さだったりする。

今回は、自分のコンプレックスだったことが実は強みで良いところだったと気づいたエピソード。

(音声で聞きたい方は文末へ〜!)

自分の良さって、自分では見えないことが多いなと思っていて。
今、人に聞いたりもして自分の良さを見つけていってる最中です。

私と同じように、自分の良いところを探している人の参考になったらいいなと思います。

今日、あることを否定していた時のこと。
私はどうしても好きになれ

もっとみる
落ち込んだ心をここちよく回復する方法。

落ち込んだ心をここちよく回復する方法。

今回は、落ち込んだ時にどうしたら心地よく気持ちが回復して自然と前を向いていけるか。私がよく使っている方法をお伝えします。

文字より音声が良い方はこちら↓

仕事でミスして落ち込んだ

今日、仕事でミスをしてしまって、落ち込みました。
周りから見たら分からないかもしれないけど「やってしまったな〜」「申し訳ないな〜」って気持ちが出てきました。

そんな時、自分にどんな言葉をかけるか?

例えば、「落

もっとみる
柔道選手が語る「準備力」の重要性 - ネガティブな感情を力に変える方法

柔道選手が語る「準備力」の重要性 - ネガティブな感情を力に変える方法

はじめにパリ五輪代表に内定している柔道選手の永山竜樹選手と角田夏実選手が、SBC東京医療大学で特別講義を行いました。角田選手は「準備力」の大切さを熱弁し、学生たちに自身の考えを述べました。😊

ネガティブな感情を活用する 😞➡️💪一般的には"ネガティブな考えはよくない"とされている

角田選手は、ネガティブな感情をどんどん出すという

ネガティブな感情は自分の中の不安だと捉える

その不安を

もっとみる
未来に連れていきたい感情だけ選ぼう!~第1感情は第2の感情で制御せよ!~

未来に連れていきたい感情だけ選ぼう!~第1感情は第2の感情で制御せよ!~


1 はじめに
人生には様々な感情の渦が待ち受けています。イライラ、嫉妬、怒り、寂しさ。ネガティブな感情に振り回されて、自分らしく生きられなくなることも・・・。しかし、それらの感情をコントロールする方法があるのをご存知でしたか?今回は私が心がけている感情マスターになるための「第2の感情の選び方」につてシェアーします。

2 感情マネジメントの秘訣
私たちが最初に感じる感情を仮に「第1の感情」と呼

もっとみる
新しい発見と楽しみを見つける方法

新しい発見と楽しみを見つける方法

日常で感じる"抵抗"について考えてみます。
抵抗とは、何かが嫌だったり、違うと感じること。

今回は、抵抗することなく、新しい発見や楽しみを見つけるための
方法を一緒に考えていきましょう!

抵抗とは何か?

抵抗とは、何かに対して嫌だと感じたり、違うと思うこと。

例えば、雨が降るのがイヤだと感じることが抵抗の一例です。

抵抗とは一つの視点に過ぎません。
新しい考え方で抵抗を捉えることで、楽し

もっとみる