マガジンのカバー画像

メンタルケア&生活習慣

26
メンタルケアや生活習慣のまとめ
運営しているクリエイター

#スキしてみて

(病気)私の持病まとめ。

(病気)私の持病まとめ。

おはようございます。amiuです。

今回はかんたんに私の持病のまとめです。

精神疾患と体の病気、特性や気質について。

(精神疾患)双極性障害(Ⅱ型)診断から16年。治療開始からは9年。

ほぼ寛解しています。

入院治療(医療保護3ヶ月、任意2ヶ月)

投薬治療、認知行動療法など。

パニック障害(軽度)心理療法、安定剤の服用でほとんど発作が起きなくなっています。

人混みや混雑した電車など

もっとみる
(双極性障害)私が双極と診断されてから今までのおはなし。

(双極性障害)私が双極と診断されてから今までのおはなし。

おはようございます。amiuです。
今回は私の双極性障害のお話です。

正直、症状で記憶が不鮮明なところがあったり、健忘もあってうろ覚えなところがあるので、年数などの数字やこまかい部分はあいまいですがウソや自分ではわかってないところは書きません。

amiu→双極性障害Ⅱ型です。つまり障害者です。

先に言っておくと、私の中で双極や障害はあまり重要ではないというか、今のところ自分の中であまり大くを

もっとみる
(ストレスをためない生活習慣)こういう内容のことやってます。

(ストレスをためない生活習慣)こういう内容のことやってます。

こんばんは、amiuです。
今夜は金曜ロードショーで『ハウルの動く城』がノーカット放送なので、早めに投稿します。ハウル、好き。

これから紹介していく予定の、生活習慣のジャンルをバーっと挙げておきます。
気になった項目がありましたら、コメントをいただけるとうれしいです!
記事を書くときの参考にしたいです♪

①ファッション衣食住の「衣」。
毎日身につける服は日常に欠かせないもの。
ですが毎日毎日、

もっとみる
(メンタル)私がメンタル不調のときにしていること。

(メンタル)私がメンタル不調のときにしていること。

おはようございます、amiuです。
いま朝の7時です。きのうはメンタルの調子がいまいちでした。
人と電話で話していても楽しいのに、ちょっとした話の行き違いですぐにイラついてしまう。話しながら、思考がモヤモヤしっぱなし。

こういう場合、私はふだん人と話していてイラつくことがない→イラつく時はだいたい自分の精神状態によるもの。相手は悪くないです。

このままでは良くないと思い「具合わるい、寝るね!」

もっとみる
(生活習慣)モーニングルーティーン。

(生活習慣)モーニングルーティーン。

おはようございます。amiuです。

今回は私の朝のルーティーンをかんたんに紹介します。

ルーティーン、がちがちに決めるとこなすことにとらわれてしまうので、ゆるーく決めておいて気楽にするようにしてます。

起床起床時間は予定がなければ目が覚め次第。

カーテンを開ける&窓を開けて換気日光を部屋に入れます。
照明もつけます。
寝ている間に部屋の空気がこもるので換気もします。

常温のお水orあたた

もっとみる