おはようございます。 グッスリ寝てスッキリ起きた朝 「諦めないから夢が近づいてくる」 うつ病が酷かった頃は「もうダメかも...」と諦めたくなることが何度もありました。 でも、夢や目標を持ち続け、服薬やデイケアなどで復調していきました。 諦めないこと、大事です。 今日も笑顔で。
【ひとゴマ】12/16「誤差三錠」 10日に1回飲み忘れる。 #右手 #ひとゴマ #絵日記 #喘息 #服薬
5連勤最終日。連勤は慣れない。疲労感が半端無い😢頭が痛い。薬も普段より多めに飲んでいるので水でお腹いっぱい(笑)早く横になりたい。温かい布団で眠りたい。
痛み止めにせよ眠剤にせよ、「追い薬」と笑って飲める強さに救われる。 ここまで来れば痛みも不眠も大ベテラン! 対峙ではなく、もう一体! いつまで続くかという疑問を抱くこともきっぱりと捨て、堂々と真っ正面から楽しむ勢いのママに脱帽。 辛いはずなのに。 こんな言葉も、もう不要。 強し!
朝沸かし 昼に成る前 冷や水に 薬飲むのも 荒治療なり 電気ポットで沸かしたお湯が、ものの30分くらいで既に冷たくなり始めているんですよ。 ちゃんと計算して湯を沸かさないと、知覚過敏の私は、薬もろくに飲めません……。 今年は寒すぎます。
朝、目覚めたらすぐ飲む薬がある。朝食後、飲む薬がある。寝る前に、飲む薬がある。薬を飲むことで数値が整う。整わない数値でいることは体に良くない。だから薬を飲まざるを得ない。自分自身の力だけでは自分自身の体を整えられない。薬の力に頼っている。そのことが後ろめたく感じられる時も、ある。
マニラで多汗症のお薬検証したし 近いうちにラーメン屋さんに行ってみようかな? 外食で熱いラーメン何十年ぶりだろうか? トッピングもしてデブになる気満々で行くしかありませんよね。 タオルハンカチは必須ですし 一応、食べた後はすぐに帰宅する予定で動きます。
おはようございます。珍しく動悸が激しかったので早めの服薬(^_^;)。昨日も一昨日も仕事からの帰宅後は疲れが半端無かった💧今日も仕事。体調が悪化しませんように…。
うわさに聞いていたホットのミネラルウォーター=「白湯」に本日邂逅。日頃持ちあるいている小さい魔法瓶が空っぽのタイミングで、「水、水!」と入ったコンビニで目が合った。欲しいときに外で買えるありがたさといったら。体が胃袋からあったまる幸せ、デザインも好ましい。こりゃ売れますわ。